Oracle Hardware Management Pack の概要
Oracle Hardware Management Pack (HMP) では、サーバー上にインストールして、それらのサーバーを管理および構成するために使用するコンポーネントが提供されています。次が含まれます。
|
|
|
コマンド行ツール
|
|
サーバーコンポーネントのファームウェアをアップグレードします。
サーバー上で BIOS、UEFI BIOS、RAID ボリューム、および Oracle Integrated Lights Out Manager (ILOM) サービスプロセッサ (SP) を構成します。
ハードウェア構成情報と Oracle サーバーのステータスを表示します。
ホストと ILOM の相互接続を介して SNMP (Simple Network Management Protocol) トラップを Oracle ILOM SP から転送する ILOM トラッププロキシを構成します。
Oracle Solaris オペレーティングシステム (OS) を実行しているサポートされるサーバー上でゾーニングを構成します。
|
Management Agents
|
|
Oracle ILOM にストレージおよびドメインに関する情報を提供します。
SNMP を介した OS レベルでの Oracle ハードウェアのインバンドモニタリングを有効にします。この情報を使用して、Oracle サーバーをデータセンター管理インフラストラクチャーに統合できます。
|
ウォッチドッグタイマー
|
|
ホストと SP をモニターし、応答しなくなった場合に、いずれかをリセットます。
|
IPMI
|
IPMItool および IPMIevd のマニュアルページ
|
サーバーの SP にアクセスし、IPMI プロトコルを使用して管理タスクを実行します。
|
Linux システムでの障害モニタリング
|
|
エージェントとコマンド行ツールを使用して、Oracle Linux 6.5 以降が実行されているサーバー上の障害を管理します。
|
|
次のセクションでは、Oracle Hardware Management Pack 機能の概要について説明します。