Oracle® Solaris 11.2 でのファイルシステムの管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

NFS ファイルシステムのマウント方法 (mount コマンド)

  1. 管理者になります。

    詳細は、Oracle Solaris 11.2 でのユーザーとプロセスのセキュリティー保護 の割り当てられている管理権利の使用を参照してください。

  2. 必要に応じて、マウントするファイルシステムのマウントポイントを作成します。
    # mkdir /mount-point

    ファイルシステムをマウントするには、ローカルシステム上にマウントポイントを作成する必要があります。「マウントポイント」とは、マウントされるファイルシステムが接続されるディレクトリのことです。

  3. リソース (ファイルまたはディレクトリ) がサーバーから使用可能かどうかを確認します。

    NFS ファイルシステムをマウントするには、share コマンドを使用し、サーバー上のリソースを使用可能にしておかなければなりません。リソースを共有する方法の詳細は、Oracle Solaris 11.2 のネットワークファイルシステム管理に関する説明を参照してください。

  4. NFS ファイルシステムをマウントします。
    # mount -F nfs [-o mount-options] server:/directory /mount-point
使用例 2-10  NFS ファイルシステムをマウントする (mount コマンド)

次の例は、サーバー pluto/export/packages ディレクトリを /mnt にマウントする方法を示しています。

# mount -F nfs pluto:/export/packages /mnt