Oracle® Solaris 11.2 でのファイルシステムの管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

ファイルシステムのタイプを調べる

これらのコマンドは、ファイルシステムがマウントされているかどうかにかかわらず動作します。

ディスクスライスの raw デバイス名がある場合は、fstyp または df コマンドを使用してファイルシステムのタイプを調べることができます。詳細については、fstyp(1M)またはdf(1M).を参照してください。

使用例 1-1  ファイルシステムのタイプを調べる方法

次の例は、fstyp コマンドを使ってファイルシステムのタイプを確認しています。

# fstyp /dev/rdsk/c0t0d0s0
zfs

次の例は、df –n コマンドを使用してシステムのファイルシステムタイプを表示します。

# df -n 
/                   : zfs     
/devices            : devfs   
/dev                : dev     
/system/contract    : ctfs    
/proc               : proc    
/etc/mnttab         : mntfs   
/system/volatile    : tmpfs   
/system/object      : objfs   
/etc/dfs/sharetab   : sharefs 
/dev/fd             : fd      
/var                : zfs     
/tmp                : tmpfs   
/var/share          : zfs     
/export             : zfs     
/export/home        : zfs     
/rpool              : zfs     
/media/cdrom        : ufs     
/media/cdrom-1      : ufs     
/media/cdrom-2      : ufs     
/media/cdrom-3      : ufs     
/media/sol_10_811_sparc : hsfs    
/media/cdrom-4      : ufs     
/pond               : zfs     
/pond/amy           : zfs     
/pond/dr            : zfs     
/pond/rory          : zfs