Go to main content
Oracle® Solaris 11.3 での TCP/IP ネットワーク、IPMP、および IP トンネルの管理

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 11 月
 
 

プローブベースの障害検出について

プローブベースの障害検出では、プローブベースの障害検出で説明されているようにターゲットシステムを使用します。プローブベースの障害検出のターゲットを特定するとき、in.mpathd デーモンは、ルーターターゲットモードまたはマルチキャストターゲットモードの 2 つのうちどちらかのモードで動作します。ルーターターゲットモードでは、デーモンはルーティングテーブルに定義されたターゲットをプローブします。ターゲットが 1 つも定義されていない場合、このデーモンはマルチキャストターゲットモードで動作します。この場合、LAN 上の近くのホストをプローブするためにマルチキャストパケットが送出されます。

できれば、in.mpathd デーモンがプローブするターゲットシステムを設定するようにしてください。一部の IPMP グループでは、デフォルトルーターはターゲットとして十分です。ただし、一部の IPMP グループでは、検査信号ベースの障害検出用に特定のターゲットを構成したほうが良いこともあります。ターゲットを指定するには、ルーティングテーブル内にホストのルートをプローブターゲットとして設定します。ルーティングテーブルに構成されているすべてのホストルートは、デフォルトルーターの前に一覧化されます。IPMP はターゲットを選択するために、明示的に定義されたホストルートを使用します。したがって、デフォルトルーターを使用するのではなく、ホストのルートを設定して特定のプローブターゲットを構成するようにしてください。

ホストのルートをルーティングテーブルに設定するには、route コマンドを使用します。このコマンドで –p オプションを使用して、永続的なルートを追加できます。たとえば、route -p add はシステムのリブート後もルーティングテーブル内に残るルートを追加します。したがって、–p オプションを使用すると永続的なルートを追加できるため、システムが起動するたびにこれらのルートを作成し直す特殊なスクリプトは一切必要ありません。プローブベースの障害検出を最適なかたちで使用するには、プローブを受信するターゲットを必ず複数設定してください。

route コマンドは IPv4 ルートと IPv6 ルートの両方 (デフォルトでは IPv4 ルート) で動作します。route コマンドのすぐあとに –inet6 オプションを指定した場合、route コマンドは IPv6 ルート上で動作します。

プローブベースの障害検出のターゲットシステムを手動で指定する方法に示した手順は、プローブベースの障害検出でターゲットへの永続的なルートを追加するために使用する正確な構文を示しています。route コマンドで使用できるオプションの詳細は、route(1M) のマニュアルページおよび IPMP の配備中の IP 接続およびルーティングの維持を参照してください。