Oracle Data GuardのDBMS_DG APIの概要
Oracle Data GuardのDBMS_DG APIを使用すると、ブローカ構成を管理できます。
表11-1 DBMS_DG APIの概要
API | 効果 |
---|---|
ADD_DATABASE | Data Guard Broker構成にスタンバイ・データベースを追加します。 |
ADD_FAR_SYNC |
Data Guard Broker構成に遠隔同期インスタンスを追加します。 |
Data Guard Broker構成にZero Data Loss Recovery Applianceを追加します。 |
|
スナップショット・スタンバイ・データベースをフィジカル・スタンバイ・データベースに変換するために使用します。 |
|
スナップショット・スタンバイ・データベースをフィジカル・スタンバイ・データベースに変換します。 |
|
Data Guard Broker構成を作成するために使用します。 |
|
構成メンバーを無効にするために使用します。 |
|
この関数は、構成のブローカ管理を無効にするために使用します。 |
|
ファスト・スタート・フェイルオーバーを無効にするために使用します。 |
|
ファスト・スタート・フェイルオーバーを実行する条件を削除するために使用します。 |
|
この関数は、指定したメンバーのブローカ管理を有効にするために使用します。 |
|
構成のブローカ管理を有効にします。 |
|
ファスト・スタート・フェイルオーバーを有効にするために使用します。 |
|
ENABLE_FS_FAILOVER_CONDITION | ファスト・スタート・フェイルオーバーを実行する条件を追加指定するために使用できます。 |
この関数を使用すると、データベース・フェイルオーバーを実行できます。 |
|
構成プロパティの値を取得するために使用します。 |
|
メンバー・プロパティの値を取得するために使用します。 |
|
すべての構成メンバーの健全性をブローカで評価するために使用します。 |
|
フェイルオーバー操作の後にデータベースを回復するために使用できます。 |
|
Data Guard Broker構成のメンバーを削除するために使用します。 |
|
Data Guard Broker構成を削除するために使用します。 |
|
Data Guard Broker構成のメンバーからインスタンスを削除するために使用できます。 |
|
構成プロパティをそのデフォルト値にリセットするために使用します。 |
|
メンバーの構成可能プロパティをそのデフォルト値にリセットするために使用できます。 |
|
構成プロパティの値を設定するために使用できます。 |
|
メンバーの構成可能プロパティの値を設定するために使用できます。 |
|
構成保護モードを設定するために使用できます。 |
|
ロジカルまたはフィジカル・スタンバイ・データベースの適用状態をオフに設定するために使用します。 |
|
ロジカルまたはフィジカル・スタンバイ・データベースの適用状態をオンに設定するために使用します。 |
|
プライマリ・データベースのREDO転送の状態をオフに設定するために使用します。 |
|
SET_STATE_TRANSPORT_ON |
プライマリ・データベースのREDO転送の状態をオンに設定するために使用できます。 |
STOP_OBSERVER | Data Guard Broker構成でファスト・スタート・フェイルオーバーのオブザーバを停止するために使用します。 |
SWITCHOVER | データベース・スイッチオーバーを実行するために使用します。 |
WAIT | 様々なData Guard Brokerイベントの発生を待機するために使用します。 |