AWSリージョンの専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Database

Oracle Database@AWS上のAutonomous AI Databaseを使用すると、Autonomous AI Databaseマルチクラウド・デプロイメントをホストするAmazon Web Service (AWS)内に専用ExadataインフラストラクチャおよびAutonomous VMクラスタをプロビジョニングできます。

これにより、エンタープライズ・ワークロードのクラウドへの移行とデプロイメントが簡素化されるとともに、可用性、スケーラビリティ、パフォーマンスおよびセキュリティが向上します。マルチクラウドは、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)とAWSの間で統合されたエクスペリエンスを提供し、シンプルなデータベース管理、請求、統一されたカスタマーサポートを提供します。AWSで実行されているアプリケーションを使用して、Autonomous AI Database内のデータをシームレスかつ安全に接続して分析し、より迅速なトランザクションとより深いインサイトを得ることができます。Amazon Simple Storage (S3)を使用してサービスの自動データベース・バックアップを格納するオプションを備えたCloudWatchなどのAWSサービスとのシームレスな統合を活用しながら、フルマネージド・サービスで最もミッションクリティカルなOracle Database機能を利用できます。

前提条件

マルチクラウドを使用して様々なAutonomous AI Databaseリソースを作成する前に、次のものを取得する必要があります。

  • AWSアカウント
  • OCIアカウント
  • 必要なOCI IAM権限およびAWS IAM権限。

詳細は、「Oracle Database@AWSの前提条件」を参照してください。

Oracle Database@AWSリソースのプロビジョニングを開始する前に、既存のOCI制限によって必要なOracle Database@AWSリソースの数をデプロイできるかどうかを確認する必要があります。それ以外の場合は、サービス制限の引上げをリクエストする必要があります。詳細は、Oracle Database@AWSのサービス制限を参照してください。

AWSリージョンでのAutonomous AI Databaseリソースの作成

ヒント :

次に示すタスクを示す「試してみる」代替方法については、ワークショップOracle Database@AWS- 専用インフラストラクチャ上のAutonomous AI Databaseのラボを実行してください。
Oracle Database@AWS上のAutonomous AI Databaseでは、AWSコンソールから次のタスクを実行できます:
AWSコンソールを使用してEIおよびAVMCがプロビジョニングされたら、OCIコンソールを使用してAutonomous Container Database (ACD)およびAutonomous AI Databaseを作成できます。これらのリソースは次の2つの方法のいずれかでプロビジョニングできます。
  • マルチクラウド・サブスクリプションを持つ既存のOCI顧客として、OCIコンソールにログインし、AWS固有のコンパートメントのマルチクラウド・リソース(EIおよびAVMC)を参照できます。その後、ACDやAutonomous AI Databaseなどのリソースは、ExadataインフラストラクチャおよびAWS固有のコンパートメントにプロビジョニングされたAutonomous VMクラスタを使用して作成できます。
  • マルチクラウド・サブスクリプションをお持ちの顧客は、Oracle Database@AWSランディング・ページに移動して、AWSリージョンのVMクラスタの詳細を表示できます。「OCIでの管理」をクリックしてOCIコンソールにリダイレクトし、AVMCリソースの詳細ページを表示することもできます。詳細は、OCIコンソールのAutonomous AI Databaseを参照してください。

OCIコンソールからACDおよびAutonomous AI Databaseを作成する手順は、Autonomous Container Databaseの作成および専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Databaseの作成を参照してください。

Oracle Database@AWSリソースの管理

EIおよびAVMCは、AWSコンソールとOCIコンソールの両方から管理できます。ただし、ACDおよびAutonomous AI Databaseは、OCIコンソールのみを使用して管理できます。

AWS Consoleの管理機能

Autonomous AI Database on Oracle Database@AWSをプロビジョニングした後、AWSコンソールを使用して、次に示す限られた一連の管理機能を使用できます。

OCIコンソールからの管理機能

OCIコンソールからOracle Database@AWS上のAutonomous AI Databaseリソース(EI、AVMC、ACDおよびAutonomous AI Database)を管理することもできます。

次の2つの方法のいずれかでOCIコンソールに移動できます。
  • マルチクラウド・サブスクリプションを使用している既存のOCIのお客様は、OCIコンソールに直接ログインできます。
  • マルチクラウド・サブスクリプションを持つ顧客として、Oracle Database@AWS上のAutonomous AI Databaseランディング・ページにナビゲートし、AWSリージョンでVMクラスタの詳細を表示できます。「OCIでの管理」をクリックすると、OCIコンソールのAVMCリソースの詳細ページにリダイレクトされます。詳細は、OCIコンソールのAutonomous AI Databaseを参照してください。
OCIコンソールから次のアクションを実行できます。

表- OCIコンソールからの管理関数

機能 追加参照
Exadataインフラストラクチャ・リソースのメンテナンス・スケジュールの変更 Exadataインフラストラクチャ・リソースのメンテナンス・スケジュールの変更
Exadataインフラストラクチャの連絡先の管理 Exadataインフラストラクチャの顧客連絡先の管理
Autonomous Exadata VMクラスタのリソース使用率の表示 Autonomous Exadata VMクラスタのリソース使用率の表示
Autonomous Exadata VMクラスタ・リソースの管理 Autonomous Exadata VMクラスタ・リソースの管理
Autonomous Exadata VMクラスタのメンテナンス・スケジュールの変更 Autonomous Exadata VMクラスタのメンテナンス・スケジュールの変更
Autonomous Container Databaseバックアップ設定の編集 Autonomous Container Databaseバックアップ設定の編集
Autonomous Data Guard構成の管理 Autonomous Data Guard構成の管理
Autonomous Container Databaseの顧客担当者の管理 Autonomous Container Databaseの顧客担当者の管理
Autonomous Container Databaseの再起動 Autonomous Container Databaseの再起動
四半期ごとのメンテナンス更新のスケジュール 四半期ごとのメンテナンス更新のスケジュール
Autonomous Container Databaseの終了 Autonomous Container Databaseの終了
Autonomous Container Databaseのリストの表示 Autonomous Container Databaseのリストの表示
Autonomous Container Databaseの詳細の表示 Autonomous Container Databaseの詳細の表示
Autonomous Container Databaseのリソース使用状況の表示 Autonomous Container Databaseのリソース使用状況の表示
Autonomous Container Databaseのスケジュール済メンテナンスの表示と管理 Autonomous Container Databaseのスケジュール済メンテナンスの表示と管理
Autonomous Container Databaseのメンテナンス・プリファレンスの更新 Autonomous Container Databaseのメンテナンス・プリファレンスの更新
別のコンパートメントへのAutonomous Container Databaseの移動 別のコンパートメントへのAutonomous Container Databaseの移動
Autonomous AI Databaseの詳細の表示 Autonomous AI Databaseの詳細の表示
Autonomous AI Databaseの顧客担当者の管理 Autonomous AI Databaseの顧客担当者の管理
Autonomous AI Databaseの手動バックアップ Autonomous AI Databaseの手動バックアップ
Autonomous AI Databaseの別のコンパートメントへの移動 Autonomous AI Databaseの別のコンパートメントへの移動
長期バックアップの作成 長期バックアップの作成
Autonomous AI Databaseの自動スケーリングの有効化または無効化 Autonomous AI Databaseの自動スケーリングの有効化または無効化
データベース・インメモリーの有効化または無効化 データベース・インメモリーの有効化または無効化
データベース用のAutonomous AI Databaseメトリックの表示 データベース用のAutonomous AI Databaseメトリックの表示
Autonomous AI DatabaseのCPUまたはストレージ・リソースの管理 Autonomous AI DatabaseのCPUまたはストレージ・リソースの管理
Autonomous AI Databaseのクローニング Autonomous AI Databaseのクローニング
長期バックアップの管理 データベースのバックアップの管理
Autonomous AI Databaseのリストアとリカバリ Autonomous AI Databaseのリストアとリカバリ
Autonomous AI Databaseの起動、停止および再起動 Autonomous AI Databaseの起動、停止および再起動
Autonomous AI Databaseの終了 Autonomous AI Databaseの終了

Oracle Database@AWSでサポートされていない機能

Oracle Database@AWS上の専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Databaseでは、現在、次の機能はサポートされていません。
  • Zero Trust Packet Routing (ZPR)セキュリティ属性
  • AWSリージョンで作成されたExadataインフラストラクチャを別のコンパートメントに移動します
  • AWSリージョンで作成されたAVMCを別のコンパートメントに移動します
  • 自動データベース・バックアップのための自律型リカバリ・サービス
  • リージョン間のディザスタ・リカバリ・ベースのバックアップ
  • リモート・リージョン間でのS3バックアップからのクローニング
  • AWS KMSの顧客管理暗号化キー