前へ     目次     索引     DocHome     次へ     
iPlanet Application Server 管理者ガイド



はじめに


この章には次のトピックがあります。



マニュアルの使用法

次の表は、iPlanet Application Server のマニュアルおよび「リリースノート」に記載されているタスクと概念を示しています。特定のタスクを行う場合や特定の概念について調べる場合は、該当するマニュアルを参照してください。

注: 印刷版マニュアルは、http://docs.iplanet.com/docs/manuals/ias.html から入手できます。



情報の内容

参照するマニュアル

添付されている製品

ソフトウェアおよびマニュアルの最新情報  

リリースノート  

iPlanet Web サイト http://doc.iplanet.com/docs/manuals/ias.html から入手可能  

iPlanet Application Server およびそのコンポーネント (Web コネクタプラグイン、iPlanet Application Server Administrator) のインストールと、サンプルアプリケーションの設定  

インストールガイド  

iPlanet Application Server 6.5  

次のタスクによる、オープン Java 標準モデル (Servlet、EJB、JSP、および JDBC) に準拠した iPlanet Application Server 6.5 アプリケーションの作成

  • アプリケーションのプレゼンテーション層および実行層の作成

  • EJB (Enterprise JavaBeans) コンポーネントへのビジネスロジックの個別部分およびエンティティの配置

  • JDBC を使ったデータベースと通信

  • 反復テスト、デバッグなどアプリケーションの調整機能を使用した、正確かつ高速に動作するアプリケーションの生成

 

開発者ガイド (Java)  

iPlanet Application Server 6.5  

次のタスクを行うための、iPlanet Application Server Administrator Tool による 1 台または複数台のアプリケーションサーバの管理

  • サーバの稼動状況の監視およびログ記録

  • iPlanet Application Server へのセキュリティの実装

  • サーバリソースの高利用度の実現

  • Web コネクタプラグインの設定

  • データベース接続の管理

  • トランザクションの管理

  • 複数のサーバの設定

  • 複数のサーバでのアプリケーションの管理

  • サーバのロードバランス

  • 分散データ同期の管理

  • 開発用の iPlanet Application Server のセットアップ

 

管理者ガイド  

iPlanet Application Server 6.5  

iPlanet Application Server に付属するオンラインバンクアプリケーションの移行サンプルを含む、Netscape Application Server バージョン 2.1 から新しい iPlanet Application Server 6.5 プログラミングモデルへのアプリケーションの移行  

移行ガイド  

iPlanet Application Server 6.5  

C++ アプリケーションを作成する場合の iPlanet Application Server クラスライブラリの共有クラスとインターフェイス、およびそれらのメソッドの使用  

Server Foundation Class Reference (C++)  

別注文

 



このマニュアルについて



『管理者ガイド』では、1 台または複数台の iPlanet Application Server マシンの管理者として行う作業について説明します。このマニュアルでは少なくとも 1 台のマシンに iPlanet Application Server がインストールされていることが前提となります。iPlanet Application Server のインストールの詳細については、『インストールガイド』を参照してください。

ほとんどの管理作業は、サーバおよびアプリケーション管理用の GUI ベースのツールである iPlanet Application Server Administration Tool を使って行います。このツールについては、「iPlanet Application Server Administration Tool (iASAT) について」に記載されています。



このマニュアルの構成



このマニュアルは 3 部に分かれています。iPlanet Application Server マシンの管理に関する知識がない場合は、第 1 部入門を一読することをお勧めします。第 1 部には、サーバと Administration Tool を起動する方法についての概要が記載されています。アプリケーションサーバの管理に関する知識がある場合は、第 1 部にさっと目を通してから第 2 部「1 台の iPlanet Application Server の管理」に進みます。

複数のアプリケーションサーバを管理する場合は、引き続き第 3 部「複数の iPlanet Application Server の管理」に進んでください。複数のサーバを備えた企業特有の情報について記載されています。


第 1 部「入門」

『管理者ガイド』の第 1 部では iPlanet Application Server の環境について記載しています。

第 1 部には次の章があります。


第 2 部「1 台の iPlanet Application Server の管理」

『管理者ガイド』の第 2 部では、iPlanet Application Server マシンが 1 台の場合のサーバおよびアプリケーションの管理手順について説明します。

第 2 部には次の章があります。


第 3 部「複数の iPlanet Application Server の管理」

『管理者ガイド』の第 3 部では、複数の iPlanet Application Server マシンを管理する方法について説明します。より複数のサーバを備えた企業に適用する、広範囲にわたる管理手順と概念を説明します。これらの手順は複数のサーバの管理だけに焦点を当てており、第 2 部で説明する 1 台のサーバの手順とともに使います。

第 3 部には次の章があります。



マニュアルの表記規則

このマニュアルでは次の表記規則を採用しています。


表 1     

表記規則

説明

ファイルとディレクトリパス  

Windows の場合: ディレクトリパス名は円記号 () で区切ります。(例 : ImagesScreensser.gif)。

Solaris の場合: ディレクトリパスはスラッシュで区切ります(例 : Images/Screens/ser.gif)。  

メニューオプション  

2 番目のレベルのメニューオプションは「より大きい」(>) 記号で区切ります。たとえば、Windows で「スタート」メニューからアプリケーションを起動するには次の手順を実行します。

「スタート」メニューから「プログラム」>「iPlanet Application Server 6.5」を選択します。その後、「iPlanet Administration Tool」を選択します。  

URL  

このマニュアルでは次のように URL 形式を使います。

http://server.domain:port/path/file.html

ここで、

  • server は、アプリケーションを実行しているサーバの名前です。

  • domain は、インターネットのドメイン名です。

  • path は、サーバ上のディレクトリ構造です。

  • file は、個々のファイル名です。

注 : URL の斜体文字部分はプレースホルダです。  

フォント  

次の場合には、クーリエ (Courier) フォントを使います。

  • サンプルコードとコードの一覧表

  • API と言語要素 (関数の名前、クラス名など)

  • ファイル名、パス名、ディレクトリ名、および HTML タグ

 

URL

このマニュアルでは次のように URL 形式を使います。

http://server.domain:port/path/file.html

ここで、

  • server は、アプリケーションを実行しているサーバの名前です。

  • domain は、インターネットのドメイン名です。

  • path は、サーバ上のディレクトリ構造です。

  • file は、個々のファイル名です。

注 : URL の斜体文字部分はプレースホルダです。

フォント

次の場合には、クーリエ (Courier) フォントを使います。

  • サンプルコードとコードの一覧表

  • API と言語要素 (関数の名前、クラス名など)

  • ファイル名、パス名、ディレクトリ名、および HTML タグ

次の場合には、イタリック体を使います。

  • 変数とプレースホルダ


前へ     目次     索引     DocHome     次へ     
Copyright © 2002 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.

最新更新日 2002 年 3 月 6 日