目次
このマニュアルについて
第 1 章 iPlanet Web Server の基礎知識
第 2 章 iPlanet Web Server の管理
第 3 章 管理プリファレンスの設定
第 4 章 ユーザとグループの管理
第 5 章 サーバ セキュリティ
第 6 章 サーバ クラスタの管理
第 7 章 サーバのプリファレンスの設定
第 8 章 ログ ファイルの理解
第 9 章 SNMP によるサーバのモニタ
第 10 章 サーバの設定によるパフォーマンス チューニング
第 11 章 プログラムによるサーバの拡張
第 12 章 コンフィグレーション スタイルの操作
第 13 章 サーバのコンテンツ管理
第 14 章 サーバへのアクセスの制御
第 15 章 Web パブリッシングの設定
第 16 章 検索機能の使用
付録 A HTTP (HyperText Transfer Protocol)
付録 B ACL ファイルのシンタックス
付録 C 国際化 iPlanet Web Server
付録 D Microsoft FrontPage のサーバ拡張機能
付録 E iPlanet Web Server
用語集
索引
目次 ブックシェルフ


特定の Administration Server または サーバ マネージャ ページへの参照を検索する場合は、iPlanet Web Server の ユーザ インターフェイス を参照してください。


記号
" 469
( ) 469
, 469
- 469, 478
< より小さい 498
<= 以下 498
!= (不等号) 498
$ 478
$$CM_CUSTOM_FEILD_NS 422
$$CM_HTML_REND_NS 422
$$CM_LINK_INFO_NS 422
$$CM_LOCK_OWNER 418
$$CM_LOCK_VAL 424
$$CM_SYS_PROP_NS 422
$$CM_TOC_NS 422
$$CM_USR_PROP_NS 422
$$CM_VER_DIFF_NS 422
$$CM_VER_INFO_NS 422
$$CM_VER_LINKS_NS 422
$$CM_WEBPUB_NS 422
$$logo 473
$$NS-collection-list 481
$$NS-collection-list-dropdown 481
$$NS-collections-searched 481
$$NS-display-query 481
$$NS-doc-href 481
$$NS-doc-name 482
$$NS-doc-number 482
$$NS-doc-path 482
$$NS-doc-score 482
$$NS-doc-score-div10 482
$$NS-doc-score-div5 482
$$NS-docs-found 482
$$NS-doc-size 482
$$NS-docs-matched 482
$$NS-docs-searched 482
$$NS-doc-time 482
$$NS-get-highlighted-doc 482
$$NS-get-next 482
$$NS-get-prev 482
$$NS-host 482
$$NS-insert-doc 483
$$NS-max-records 473
$$NS-rel-doc-name 483
$$NS-search-offset 483
$$NS-server-url 474, 483
$$NS-sort-by 483
$$queryLabel 473
$$sitename 473
$、ワイルドカード 34, 59, 93, 97, 98, 106, 146, 371
& 475
&copy 478
&gt 478
&lt 478
&nbsp 478
&quot 478
&reg 478
* 468
*、ワイルドカード 34, 59, 93, 97, 98, 106, 146, 371
.acl 363
.enc
  暗号化されたファイルの拡張子 122
.exe
  CGI、ダウンロード 308
.htaccess
  .nsconfig ファイルを変換する 188
  サポート可能なディレクティブ 188
  例 189
.htaccess ファイル
  実行 187
.htm 507
.html 507
.js 507
.nsconfig
  .htaccess ファイルに変換する 188
  作成 192
  使用 190
  設定するには 191
  例 194
.stp 430
.web 507
/ 475
/helpFiles 446
: 475
= 475
=> 以上 498
= (等号) 498
> より大きい 498
? 468, 475
?、ワイルドカード 34, 59, 93, 97, 98, 106, 146, 371
@ 469, 475
\ 469
^ 469
^、ワイルドカード 34, 59, 93, 97, 98, 106, 146, 371
` 470
{ 470
{} 468
|、ワイルドカード 34, 59
~、ワイルドカード 34, 59, 93, 97, 98, 106, 146, 371

数字
1 次ドキュメント ディレクトリ、指定 342
200 ステータス コード 490
302 ステータス コード 490
304 ステータス コード 490
401 ステータス コード 490
403 ステータス コード 491
404 ステータス コード 491
500 ステータス コード 491
8 ビット テキスト 502

A
Accept 489
AcceptLanguage 504
Accept Language ヘッダ
  使用 503
Accept Language ヘッダ、パース 348
AcceptTimeout 244, 274
ACL 359
  obj.conf、参照 500
  アクション、設定 372
  属性の式 497
  デフォルトのファイル 499
  認可ステートメント 496
  認証ステートメント 495
  分散管理と〜 80
  ユーザ/グループ キャッシュ 361
  ユーザとグループの指定 373
acl-bucket 256
ACLCacheLifetime 359, 280
ACLGroupCacheSize 281
aclname 500
ACLUserCacheSize 280, 281
ACL キャッシュ
  チューニング 280
ACL の確認 104
ACL ファイル 493
  シンタックス 494
ActiveThreads 277, 241, 282
AddLog 252
Address 241
AddrLookups 254
AddType 192
admaddr 529
Administration Server
  Web Server のインスタンス 44
  アクセス 65
  紹介 54
  図 67
  セキュリティ 155
  停止 76
  〜にアクセスする URL 55
  メイン トップレベル ページ タブ 55
Administration Server のシャット ダウン 76
admpass 529
admpw 51, 78, 79
  コンフィグレーション ファイル、概要 49
admuser 529
AIX 225
alias ディレクトリ 50, 153
allow 400
AND 464, 512
and 498
ansi_x3.4-1968 356
ansi_x3.4-1986 356
ASCII 356, 513
ASCII 文字列 (全角と半角) 513
assign-name 278
attributeName 418
AuthGroupFile 189
AuthName 188
Authorization 206, 489
AuthType 188
Auth-User 206
AuthUserFile 189
automatic restart utility (NT) 178

B
banner.html 417
base_dn 106
binddn 361
bin ディレクトリ 50
bong-file 83
BusyThreads 242, 282

C
c 148
CA (Certificate Authority)
  定義 124
  認証 133
  認証済みリスト 125
cache-bucket 255
CacheEntries 245, 247
CacheHashSize 260
CacheHits 246, 247
cache-init 259
CacheLookups 246, 247
CacheSize 246
certmap.conf 147, 150, 361
certSubjectDN 151
CGI 185, 197
  Windows 308
  Windows NT ディレクトリの指定 310
  Windows NT のシェル プログラムのインストール 312
  Windows NT ファイル タイプの指定 311
  Windows NT プログラム 309
  インストール 304
  概要 304
  サーバ拡張機能、概要 46
  シェル 312
  シェル ディレクトリの指定、Windows NT 313
  実行可能ファイルのダウンロード 308
  定義 292
  ディレクトリの削除 307
  ディレクトリの指定 306
  ファイル拡張子 306
  ファイル タイプ 307
  ファイル タイプ、Windows NT のシェルの指定 314
  ファイル タイプとして指定 307
  プログラム 292
  プログラム、サーバでのインストール方法 293
  プログラム、サーバでの保存方法 305
  プログラムのインストール 305
CGI.exe 524
cgi-bin 372
cgi-bucket 256
CGIStub 274, 304
CGIStubIdleTimeout 272, 275
CGI プログラム
  FrontPage 拡張機能 516
CGI プロセッサ
  ランタイム環境 47
charSet
  JavaScript コンパイラ (jsac) オプション 505
  有効値 505
charset 355
check-acl 500
chroot 機能 158
ciphers
  FORTEZZA オプション、インストールする 141
Ciphers、Stronger
  設定 82
Ciphers ディレクティブ (SSL) 143
ClassCache 303
ClassCache ディレクトリ 51
client-cookie 323
Client-Host 206
ClientLanguage 504
client-url 323
CM_AUTHOR 419
CM_CDATE 418
CM_COUNTER 419
CM_DESCRIPTION 419
CM_DOC_FN 420
CM_ID 418
CM_INDEX 420
CM_IS_INDEXED 420
CM_IS_PERSISTENT 420
CM_LINK_STAT 419
CM_LOCALE 420
CM_LOCK_OWNER 418, 419
CM_LOCK_STAT 419
CM_MDATE 418
CM_OWNER 419
CM_PPATH 418
CM_RECENT_AUTHOR 419
CM_RECENT_COMMENT 419
CM_RES_TYPE 420
CM_RES-STAT 419
CM_SIZE 418
CM_SourceType 420
CM_TITLE 419
CM_URI 419
CM_VERSION 419
CM_VERSIONED 419
CmapLdapAttr 149, 151
cn 93, 148
Common Gateway Interface (CGI)
  概要 304
  サーバ拡張機能、概要 46
Common Gateway Interface。「CGI」 を参照。
common-log 206
conf_bk ディレクトリ 51
CONFIG 224, 227
  マスター エージェント、編集 228
config 179, 238
config ディレクトリ 52
CONFIG ファイル 228
CONTAINS 464, 512
content_length 243
Content-Length 206
Content-length 491
Content-type 491
cookies
  ログ、簡単な〜 206
cp367 356
cp819 356
cron.conf 51
cron-based log rotation 86
Cron デーモン
  Cron 制御の使用 86
CurrentCacheEntries 245, 247
CurrentCacheSize 246

D
Date 440, 491
dayofweek 498
dbadmin 508
dblist.ini 418, 421, 470, 474, 480
dblist.ini ファイル 436
dbswitch.conf 105
dbswitch.conf ファイル 375, 613
default-bucket 255
DefaultLanguage 504
DELETE 377
Delete アクセス 377
descriptions.pat 472
DES 符号化方式 123
DirID 440
dirlink.pat 421
dirps.pat 421
dirtoc.pat 421
disable 260
displayName 418
distacl 370
DNComps 147
DNS (Domain Name System)
  エイリアス、定義 705
  定義 705
  非同期照合 253
DNS エントリのキャッシュ 253
DNS キャッシュ 246
DNS 照合 (Unix/Linux)、非同期 253
docs ディレクトリ 50
dsconfig 379
dsgw.conf 51
dsgwfilter.conf 51
dsgwlanguage.conf 51
dsgw-orgperson.conf 51
dsgwserarchprefs.conf 51

E
e 149
enabled 247, 254
ENDS 464, 512
ErrorFile 192
euc 513
Execute アクセス 377
Expires 491
extras ディレクトリ 50

F
FAT ファイル システム
  ファイルのアクセスを制限できない 177
Federal Information Processing Standards (FIPS)-140 123
file-bucket 256
FileCacheEnable 262
FileName 440
filter 106
FilterComps 148
find-pathinfo 278
find-pathinfo-forward 278
flex_anlg 207
flexanlg ディレクトリ 50
flex-init 205
flex-log 205
FORTEZZA、暗号化
  定義 121
fpdir 529
fpsrvadm.exe 524
fpsrvwin.exe 524
From 440
FrontPage
  Server Extensions、インストール 521
  Web、Web のタイプ 517
  インストールの準備 520
  インストール パラメータ 529
  拡張機能、CGI プログラム 516
  拡張機能のダウンロード 519
  セキュリティの問題 518
  ドメイン名 517
FTS_Author 440
FTS_CreationDate 440
FTS_Creator 440
FTS_Keywords 441
FTS_ModificationDate 440
FTS_Producer 440
FTS_Subject 440
FTS_Title 440
Full-Request 206
func_insert 252

G
GET 217, 488
  SNMP メッセージ 217
GIF、定義 706
givenName 93
group 529
groupOfURLs 103
groups-with-users 189

H
HashInitSize 262
HEAD 488
HitOrder 262
HitRatio 247
home.html 417
Host 489
host 529
HP OpenView ネットワーク管理ソフトウェア 213
HP-UX カーネル
  ハードウェア仮想サーバ、ISP 用のセットアップ 350
HTML 513
  定義 706
  パターン ファイル 471
  文字のエンティティ 478
html_doc 442
HTML コレクション
  デフォルト属性 (Title、Sourcetype) 441
HTTP
  1.1 に準拠 488
  ステータス コード 490
  定義 706
  リクエスト 488
  レスポンス 489
  〜を使ったサーバのモニタ 202
レスポンス、HTTP 489
http_head 377
httpacl ディレクトリ 50
HTTPD 706
httpdconfdir 529
httpEntityAddress 219
httpEntityContact 219
httpEntityDescr 219
httpEntityId 219
httpEntityLocation 219
httpEntityMaxProcess 219
httpEntityMaxThread 219
httpEntityMethods 219
httpEntityMinProcess 219
httpEntityMinThread 219
httpEntityName 219
httpEntityOrganization 219
httpEntityPort 219
httpEntityProtocol 219
httpEntityType 219
httpEntityVersion 219
HTTP (HyperText Transfer Protocol)
  概要 487
HTTPS 138
  SSL と〜 138
  定義 706
https-admserv ディレクトリ 51
httpStatisticsAddress 219
httpStatisticsInBytes 220
httpStatisticsInUnknowns 220
httpStatisticsNum200 220
httpStatisticsNum2xx 220
httpStatisticsNum302 220
httpStatisticsNum304 220
httpStatisticsNum3xx 220
httpStatisticsNum401 220
httpStatisticsNum403 220
httpStatisticsNum4xx 220
httpStatisticsNum5xx 220
httpStatisticsNumBytes 220
httpStatisticsNumProcessDns 220
httpStatisticsNumProcessIdle 220
httpStatisticsNumProcessProc 220
httpStatisticsOutBytes 220
httpStatisticsPort 219
httpStatisticsProcessNum 220
httpStatisticsRequestError 220
httpStatisticsRequests 220
httpStatisticsStatus 219
httpStatisticsThreadNum 220
httpStatisticsTimeOut 220
httpStatisticsUptime 219
HTTP エラー コード 193
HTTP エンジン 45
HyperText Transfer Protocol (HTTP)
  概要 487
Hypertext Transfer Protocol HTTP/1.1 仕様
  URL 参照 488

I
ibm367 356
ibm819 356
Idle 249
INADDR_ANY 241
INDEX 377
Info アクセス 377
INIT 230
init-cgi 274
init-clf 206
InitFn 150
inittab 76, 174, 175
  サーバの起動 173
  定義 706
InstanceID 440
internal-daemon log rotation 85
Iplanet Web Server
  輸出用バージョン、Stronger Ciphers 83
iPlanet Web サイト
  URL (http
    //www.iplanet.com/docs) 36
IP アドレス
  アクセス制御 358
  スーパーユーザ アクセスの制御 78
  定義 706
IP アドレスとホスト名
  指定 375
ISAPI.dll 524
IsGlobal 260
ISINDEX 315
iso_646.irv
  1991 356
iso_8859-1 356
  1987 356
iso-2022-jp 355
iso646-us 356
iso-8859-1 355
iso-ir-100 356
iso-ir-6 356

J
JavaScript
  Oracle の日本語データベースと併用する 507
  サーバサイド、ファイル名の拡張子 506
  定義 292
  サーバサイド プログラム 316
  サーバサイド、有効化 317
  問題、ローカル変数の使用 285
JavaScript アプリケーション 292
  インストール 321
  インストール パラメータの変更 325
  起動、停止、再起動 326
  言語、指定 505
  サーバでのインストール方法 293
  削除 326
  実行 327
  初期ページ、指定 328
  デフォルト ページ、指定 328
JavaScript 仮想マシン
  ランタイム環境 47
JavaScript コンパイラ (jsac) オプション 505
JavaScript、サーバサイド
  国際的考慮事項 505
  サーバ拡張機能、概要 46
JavaServer Pages
  概要、インストール方法 294
Java Servlet と JavaServer Pages
  サーバ拡張機能、概要 46
Java 仮想マシン (JVM)
  ランタイム環境 47
Java、サーバで使用 292
JDK
  ダウンロードする 295
  パスの設定 301
jis (7 ビット) 513
JRE
  パスの設定 301
JRE (Java Runtime Environment) 295
jsac 505
jsac コンパイラ
  有効オプション 506
JSP
  概要、インストール方法 294
  サーバ拡張機能、概要 46
  サーバでの有効化 296
  バージョン ファイルの削除 303
JVM
  属性、設定 302

K
KeepAlive
  フラッシュ問題 284
KeepAliveCount 244, 284
KeepAliveFlushes 244, 284
KeepAliveHits 244, 284
KeepAliveMaxCount 244, 284
KeepAliveTimeout 243
KeepAlive コネクション
  〜について 242
keepOldValueWhenRenaming 101
Keywords 440

L
l 149
language.conf 514
Language ヘッダ、Accept
  使用 503
Last-modified 491
latin1 356
LDAP 95, 102, 108, 111, 116, 186
  クライアント証明書のマップ 145
  検索結果、〜の表 146
  証明書と〜 144
  ディレクトリ サービスの設定 87
  ユーザ名とパスワード認証 360
LDAP 検索フィルタ 108
ldapmodify 110
  ディレクトリ サーバ ユーティリティ 99
ldapsearch 503
LDAP ディレクトリ、アクセス コントロール 613
LDAP ディレクトリ、〜とアクセス コントロール 375
LDIF インポート/エクスポート機能
  ディレクトリ サーバが必要 90
Library 149
lib ディレクトリ 52
Limit 188, 249
link_mgr 413
links.pat 421
ListenQ 241
listen キュー 240
List アクセス 377
load-module 181
load-modules 248
LocalSystem 183
log_anly 207
log_anly ディレクトリ 50
logbufInit 207
logs 197
logs ディレクトリ 51, 52
LogVerbose 251, 252, 281
LookupsInProgress 254

M
magnus.conf
  言語設定 504
  コンフィグレーション ファイル、概要 49
  ディレクティブ、使用 280
  ディレクティブ、パフォーマンス 271
  ディレクティブ、マルチプロセス モード 272
magnus.conf.clfilter 51
magnus.conf ファイル 36, 504
MAIL 513
mail 93, 149
main.pat 420
Management Information Base (MIB)
  場所、Netscape/iPlanet 216
Manage Servers
  Server Manager,オプションのリスト 56
manual ディレクトリ 52
master.ini 63
MATCHES 465, 512
max_thread_proc 350
MaxAcceptThreadPerSocket 271
MaxAcceptThreadsPerSocket 274
MaxAge 263
MaxCacheEntries 245, 247
MaxCacheSize 246
MaxCGIStubs 272, 275
MaxFiles 262, 263
MaxFilesToReap 260
MaxKeepAlive 243
MaxKeepAliveConnections 244
MaxNumberOfCachedFiles 260
MaxProcs 271, 277, 282
MaxProcs (Unix/Linux) 273
MaxThreads 181
MD5、定義 707
MediumFileSizeLimit (Unix) 263
MediumFileSpace 263
memberCertDescription 102
memberCertDescriptions 102
memberURLs 102
memberURL フィルタ 102
menu.html 417
META タグ 441
META タグが付いた属性
  カスタム プロパティとして追加する 415
  再定義 415
Method 206
MIB 209
  Web Server 217
  階層
    図 216
MIB、Management Information Base
  場所、Netscape,、iPlanet 216
MIB ツリー、 図 216
mime.types 51, 256
  コンフィグレーション ファイル、概要 49
MIME タイプ 179
  デフォルトの指定 348
MIME、定義 707
MinAcceptThreadPerSocket 271
MinAcceptThreadsPerSocket 274
MinCGIStub 304
MinCGIStubs 272, 275
MinThreads 181
MKDIR 377
MMappedSessionManager 303
MMapSessionManager 52
Modutil 123
MortalityTimeSecs 178
MOVE 377
MTA
  定義 708
  ホスト、変更 185

N
n 418
NameLookups 254
NameTrans 266, 248, 266, 278
nametrans 283
NativePoolMaxThreads 251, 249
NativePoolMinThreads 251
NativePoolQueueSize 251, 249
NativePoolStackSize 251
NativeThread 248
NEAR 465, 512
NEAR/N 465, 512
Netscape Console 43
  紹介 60
netscape-http.mib 218
  管理対象オブジェクトと説明 219
netscape-http.mib、MIB ファイル 218
Netscape MIB 209
Netscape Server Application Programming Interface (NSAPI)
  サーバ拡張機能、概要 46
Netshare
  アクセス コントロール 400
  サーバのセットアップとホーム ディレクトリの作成 397
  作成ページ 401
  使用 396
  セットアップ ページ 400
  ディレクトリ命名規則 398
  デフォルトのホームページ 396
  同時に複数のホーム ディレクトリを作成する 403
  必須のサーバ機能 397
  ホーム ディレクトリの作成 402
  ホームページ、カスタマイズ 417
  ライセンスを与えるユーザをマークする 399
netshare.conf
  netshare.conf について 398
netshare.html 417
NEWS 513
news.mozilla.com 124
nfsc.conf 259
NIS、定義 708
NLS_LANG 510
NMS が開始する通信 217
NNTP
  定義 708
nobody のユーザ アカウント 183
nocache パラメータ 265
NoOverflow 260
nostat 279
NOT 466, 512
not 498
Not Found メッセージ、アクセス コントロールと〜 380
ns-admin.conf
  言語設定 504
ns-admin.conf ファイル 505
NSAPI
  サーバ拡張機能、概要 46
  初期化ディレクティブ 196
  マルチスレッド設計、magnus.conf 272
NSAPI Programmerユs Guide
  URL (http
    //home.netscape.com/eng/server/pg/contents.htm) 49
NSAPI エンジン
  ランタイム環境 47
nsapi ディレクトリ 53
NS-collection=$$NS-collection 474
NS-collection-acl-check 457
NS-collection-alias 474, 480
NSCP_POOL_THREADMAX 252
NSCP_POOL_WORKQUEUEMAX 251
ns-cron.conf 51, 86
NS-date-input-format 479
NS-date-time 479
NS-default-html-title 479
NS-display-select 480
NS-doc-root 480
NSFC
  ファイル キャッシュ、概要 259
NSFC ファイル キャッシュ
  ダイナミックな制御とモニタ 266
NS-highlight-end 480
NS-highlight-start 480
NS-HTML-descriptions-pat 479
ns-httpd 195
NS-idxattr 421
NS-language 480
NS-largest-set 479
NS-max-records 473, 479
NS-ms-tocend 479
NS-ms-tocstart 479
NSPR
  ホスト OS のサービスへのアクセスを提供する基礎となっている移植性のレイヤ 248
NS-query 473
NS-query.pat 472
NS-query-pat 480
NS-record-pat 480
NS-search-type 480
NS-tocend-pat 480
NS-tocrec-pat 480
NS-tocstart-pat 481
NS-url-base 481
ntrans-base 278
NumPages 440

O
o 148
obj.conf 266
  ACL ファイルの参照 500
  コンフィグレーション ファイル、概要 49
obj.conf.clfilter 51
obj.conf ファイル 36, 334
objectclass 103
octet-stream 308
OpenView、HP ネットワーク管理ソフトウェア 213
OR 466, 512
or 498
ORB
  WAI サービスの有効化 328
OS のバージョン 62
ou 149

P
PageMap 441
password.txt 177
PATH_INFO 278
PathCheck 83, 188, 500, 248, 252, 278
pathcheck 283
Path 変数 305
pblock 206
PC (プログラム カウンタ) 61
Peak 249
perfdump 255, 256, 277
perfdump ユーティリティ
  Web Server サービス関数 237
  統計情報を使ったサーバのチューニング 239
PermanentID 440
pfx2dir 278
PHRASE 466, 512
PidLog 196
PKCS#10 証明書
  リクエスト 128
PKCS#11
  インストール ガイドライン 139
  モジュール、追加 139
PKCS#11 API 121
PKCS#11 モジュール
  インポート 140
plugins ディレクトリ 52
Posix 形式の日付と時刻 433
POST 488
PostThreadsEarly 250, 271
PR_GetFileInfo 268
PR_TransmitFile 265
pragma no-cache 157
Protocol 206
PROTOCOL_FORBIDDEN 83
Public Key Cryptography Standard (PKCS) #11
  モジュール、追加 139
PUT 377, 488

Q
query.pat 471
Query-String 206
QueueSize 181

R
RAM
  定義 708
rc.2.d 708
  サーバの起動 173
RcvBufSize 272, 275
Read アクセス 377
Reaper 260
ReaperInterval 260
record.pat 472
Referer 206, 489
refresh 267
REQ_ABORTED 83
REQ_NOACTION 83
REQ_PROCEED 83
RequireAuth 191, 193
respawn 76
restart 196, 267
RestrictAccess 191, 193
rlim_fd_max 268
RMDIR 377
RqThrottle 251, 271, 276, 282, 350
RqThrottleMinPerSocket 277

S
sagt 224
sagt、SNMP プロクシ エージェントを起動するコマンド 225
sam 268
samples/js ディレクトリ 53
scope 106
search ディレクトリ 52
secmod.db 122, 123
secret-keysize 83
Security ディレクティブ (SSL) 142
send-file
  nocache パラメータ 265
Server 491
server-cookie 323
server-ip 323
Server Manager
  Manager Servers,オプションのリスト 56
servers.lst 51
server-url 323
Service 248, 252
service-dump 256
Servlet
  概要、インストール方法 294
  仮想パス変換の設定 300
  クライアントから使用可能にする 297
  サーバ拡張機能、概要 46
  サーバでのインストール、方法 293
  サーバでの有効化 296
  属性、設定 299
  ディレクトリの指定 297
  ディレクトリの登録 298
  バージョン ファイルの削除 303
SessionData 303
SessionData ディレクトリ 52
SET 217
  SNMP メッセージ 217
setup ディレクトリ 53
SHTML とサーバサイド JavaScript
  サーバ拡張機能、概要 46
SIGHUP 196
SIGTERM 196
size 418
sjis 513
SmallFileSizeLimit 264
SmallFileSpace 264
smit 268
SMUX 221, 225
sn 93
SndBufSize 272, 275
SNMP
  GET および Set メッセージ 217
  コミュニティ文字列 232
  AIX デーモンの設定 225
  Netscape Server でのセットアップ 221
  基本 214
  コミュニティ文字列、 設定 232
  サブエージェント 214
  しくみ 215
  デーモン
    再起動 225
  トラップ 232
  トラップ送信先、設定 232
  ネイティブ デーモン
    再起動 225
    再設定 225
  プロクシ エージェント 223
    インストール 224
    起動 225
  プロクシ エージェント、インストール 224
  プロクシ エージェント、起動 225
  マスター エージェント 214
    インストール 223, 226, 227
    起動 230
    手作業による設定 227
  マスター エージェント、インストール 226
  メッセージ 217
snmpd.conf 225
snmpd、SNMP ネイティブ デーモンを再起動するコマンド 225
SNMP (Simple Network Management Protocol) 213
SNMPプロクシ エージェント 223
SNMP マスター エージェント
  有効化と起動 227
SOCKS、定義 708
SourceType 440
SSL 126
  Web Server を〜用に設定する 126
  コンフィグレーション ファイル ディレクティブ
    使用 (magnus.conf) 142
  設定 81
  定義 708
  認証 362
  〜の準備 154
  符号化方式、指定 138
  有効化に必要な情報 130
  有効にする 138
SSL2 ディレクティブ (SSL) 142
SSL 2 プロトコル 82, 138
SSL3Ciphers ディレクティブ (SSL) 143
SSL3SessionTimeout (SSL)
  ディレクティブ 143
SSL3 ディレクティブ (SSL) 143
SSL 3 プロトコル 82, 138
SSLCacheEntries ディレクティブ (SSL) 144
SSLClientAuth ディレクティブ (SSL) 144
SSL (Secure Sockets Layer)
  設定 81
SSLSessionTimeout (SSL)
  ディレクティブ 144
SSL 暗号化のプリファレンス
  設定 81
SSL の起動 81
SSL プロトコル 121
st 149
StackSize 181
start 267
startconsole 53
STARTS 466, 512
startsvr.bat 51, 52
start コマンド
  Unix/Linux プラットフォーム 66
Status 206
stderr 197
STEM 466, 512
stop 76, 196, 267
stopsvr.bat 51, 52
StrictHttpHeaders 276
style.lex 470
Subject 440
SUBSTRING 466, 512
sysContact 228
sysContract 228
sysLocation 228
sys-prop.pat 421

T
TalkbackInterval 64
TalkbackMaxIncidents 64
telephoneNumber 93
telnet 709
test1.html 417
test2.html 417
Thread limits 242
timeofday 498
Title 420, 440
title 93
To 440
toc.pat 421
tocend.pat 472
tocrec.pat 471
tocstart.pat 471
TransmitFile 265
TYPE 418

U
uid 93, 149
  定義 709
Uniform Resource Identifier (URI) 428
uniqueMembers 102
Unix/Linux プラットフォーム
  Administration Server のアクセス 66
  パフォーマンスの問題 268
URI (Uniform Resource Identifier) 206, 428
URI、定義 709
URL
  Administration Server へのアクセス 55
  アプリケーション、概要 324
  アプリケーションの起動と停止 327
  定義 709
  符号化 474
  マッピング、定義 709
  有効な SSL サーバと〜 138
  リダイレクト、エスケープの防止 298
URL、アプリケーション
  概要 324
URL のリダイレクト
  エスケープの防止 298
us 356
us-ascii 355
user 529
User-Agent 206
User-agent 489
userdb ディレクトリ 53
userdefs.ini 476
userdefs.ini ファイル 435, 470, 476
userPassword 93
usrps.pat 421
UXWDOG_NO_AUTOSTART 196
UXWDOG_RESTART_ON_EXIT 196

V
verifycert 149
version.pat 421
videoapp サンプル アプリケーション
  言語セットアップの確認 509
virtual.conf 241, 352
Visibroker 328

W
WAI
  定義 710
  有効化 328
WaitingThreads 242, 277, 282
wdnotify 197
web 529
web_htm 426, 445
WebBot 機能 516
webpub.conf 408, 470, 479
webpub.conf ファイル 435
Web Publisher
  アクセス コントロール 391
  アクセス コントロール、オーナの設定 404
  コレクション管理タスク 411
  条件変数 422
  属性 418
  パターン ファイル 420
  パターン変数 421
  ファイルとフォルダのオーナシップ 392
  プロパティのインデックスと更新 405
  プロパティの管理 415
  ホームページのアクセス 403
  ユーザ インターフェイスのカスタマイズ 417
Web Server
  アーキテクチャ、概要 44
  起動と停止 172
  機能 42
  コンポーネント オプション 48
  ソフトウェア モジュール 45
Web アプリケーション インターフェイス (WAI)
  有効化 328
Web サイト
  アクセスの制限 367
Web ソフトウェア
  標準サポート 43
Web パブリッシング
  アクセス コントロールの設定 404
  オーナと ACL 404
  カスタム プロパティの追加 413415
  機能の概要 42
  コレクション
    アクセスの削除 438
  コレクションの最適化 410
  コレクションの修正 410
  コレクションのレポート 410
  ステートの変更 409
  設定 415416
  定義 710
  データの管理 409411
  ファイルのアンロック 412413
  プロパティのインデックス 405409
  プロパティの管理 415416
  プロパティの削除 415
  プロパティの編集 415
Web パブリッシング ステート、Web パブリッシング リンク 409
Web パブリッシング データの管理 409411
  Web パブリッシング リンク 409
Web パブリッシングのコレクションの修正 410
Web パブリッシングのコレクションのレポート 410
web ファイル
  移動 326
  パスの指定 328
Web、ルート 517
WILDCARD 467, 512
Windows CGI 308
Windows NT
  Administration Serverのアクセス 66
  プログラム、CGI 309
WORD 467, 512
Write アクセス 377
WWW-authenticate 491
WXEVersion 440

X
x509v3 証明書
  属性 148
x-euc-jp 355
x-mac-roman 355
x-sjis 355, 507

アーキテクチャ、概要
  Web Server 44
アクション、ACL
  設定 372
アクセス 205
  Web サイトへの〜、制限 367
  サーバサイド JavaScript アプリケーション、制御 325
  プログラム、制御 377
  Delete 377
  Execute 377
  Info 377
  List 377
  Read 377
  Write 377
アクセス権
  設定 376
アクセス コントロール
  IP アドレス 375
  LDAP ディレクトリと〜 375
  Netshare 400
  Not Found メッセージ 380
  Web Publisher 391
  Web Publisher オーナの設定 404
  オーナのユーザ名 404
  概要 358
  カスタム式の作成 379
  管理者グループ 80
  機能の概要 43
  拒否された場合の応答 380
  時間による制限 379
  チェックを外す 380
  データベースと〜 375
  日付による制限 379
  ファイル 363
  プログラム 376
  分散管理と〜 80
  方法 (基本、SSL) 359
  ホスト名 375
  ホスト名と IP アドレス 358
  ユーザとグループ 358, 373
  リダイレクション 380
  例 381
  LDAP ディレクトリ 613
  データベース 613
アクセス コントロール エントリ (ACE) 87, 358
アクセス コントロール ファイル (ACL)
  保存先 363
アクセス コントロール リスト
  FrontPage 518
アクセス コントロール リスト (ACL) 87, 358
アクセス、サーバ
  制御 87
アクセス ログ ファイル 200
  設定 205
アクセス ログ ローテーション 86
アクセラレータ キャッシュ、フロントエンド 259
アクセント付き文字
  ファイル名のサポート 514
アドレス、バインド
  変更 185
アナライザ、ログ
  実行 207
アプリケーション
  クライアントサイド 291
  サーバサイド 291, 292
アプリケーション、JavaScript
  サーバでのインストール方法 293
アプリケーション URL
  概要 324
アプリケーション、サーバサイド
  iPlanet Web Serverで動作するタイプ 292
  iPlanet Web Serverでのインストール方法 293
アプリケーション サービス
  リスト 47
アプリケーションの状態、定義 320
アプリケーション マネージャ
  アプリケーションの起動、停止、再起動 326
  アプリケーションの削除 326
  アプリケーションの実行 327
  インストール パラメータの変更 325
  機能 318
  サーバサイド JavaScript プログラムのインストールと管理 316
  実行 318
  セキュリティ 320
  デフォルト設定、設定 327
アプリケーション名
  重複しない 325
  変更 326
暗号化
  定義 120
暗号化、FORTEZZA
  定義 121
暗号化されたファイルの拡張子
  .enc 122
暗号化のプリファレンス、SSL
  設定 81
以下 (<=) 465
移行
  証明書、Enterprise Server 3.X から Web Server 4.x 153
以上 (>=) 464
イベントの表示 211
イベント ビューア 211
イベント、表示 (NT) 211
イベント変数
  トラップ 215
インストール
  CGI プログラム 304
  JavaScript アプリケーション 321
  証明書 132
  複数のサーバ 69
インテリジェント エージェント。「エージェント」を参照。
ウォッチドッグ プロセス (uxwdog)
  使用 195
英数字以外の文字
  検索 469
エージェント
  SNMP 223
  定義 710
エージェント、品質フィードバック
  紹介 61
エクストラネット、定義 710
エラー 85
  レスポンスのカスタマイズ 185
エラー コード、HTTP 193
エラー レスポンス、カスタマイズ 185
エラー ログ
  表示 85, 201
  例 85
エラー ログ ファイル 200, 201
  表示 85
演算子
  クエリ、組み合わせ 462
  属性の式 498
演算子、クエリ
  演算子の決定 463
  中国語、日本語、韓国語 512
  変更 462
エンジン、インデックス
  有効化 408
エンタープライズ全体の管理性の概要
  分散管理、クラスタ管理、および LDAP 42
エンド ユーザ
  分散管理 79
オート カタログ 511
オーナ
  管理 112
オーナ、ユーザ名として 404
オブジェクト リクエスト ブローカ (ORB)
  WAI サービスの有効化 328
オプション
  インストールにより利用可能なコンポーネント 48

階層、ACL 認可ステートメント 496
ガイドライン
  解読されにくいパスワード 155
開発サーバ、ファイルの更新 326
外部ライブラリ、指定 328
確認メッセージ、設定 328
カスタム プロパティ 413415
カスタム プロパティの追加、Web パブリッシング リンク 413
仮想サーバ
  ソフトウェア、セットアップ 353
  ハードウェア、セットアップ 349
仮想サーバ、ソフトウェア
  紹介 69
仮想サーバ、ハードウェア
  ISP 用 350
  紹介 68
仮想パス変換、Servlet の設定 300
カタカナ (全角と半角) 513
カタログ、オート 511
漢字 513
管理
  証明書 134
管理者
  分散管理 79
管理対象オブジェクト 217
管理、分散
  有効化 79
キー
  定義 120
キー ペア ファイル 127
  パスワードの変更 152
  保護 156
規則
  ディレクトリ命名、Netshare 398
危殆化キー リスト (CKL) 122
機能、Web Server 42
希望言語リスト
  管理 118
キャッシュ
  カスタムの NSAPI 関数がある場合はヒット率が低い 283
  スタティック ファイル 259
  ユーザ/グループ、ACL 361
キャッシュ、ACL 359
キャッシュ、DNS 246
キャッシュ、スタティック ファイル 259
キャッシュ、定義 711
キュー
  拒否作業 250
  作業 249
  ピーク作業 250
共通ディレクトリ
  設定 343
共通ディレクトリ (Unix/Linux)
  カスタマイズ 343
共通ログ ファイル形式 205, 711
  例 200
クイックスタート チュートリアル 404
クエリ 461
  英数字以外の文字 469
  演算子、組み合わせ 462
  演算子、演算子の決定 463
  演算子、使用法 460
  演算子、変更 462
  検索 453
  検索単語としての演算子 462
  中国語、日本語、韓国語の演算子 512
  ワイルドカード、使用法 467
クエリ言語
  検索、デフォルトの前提 461
クエリ、検索
  カスタム〜のビルド 96
クエリ ハンドラ
  使用 315
クライアント
  アクセスのリスト 205
クライアント オブジェクト管理 328
クライアントサイド アプリケーション 291
クライアント証明書 144
  LDAP へのマップ 145
  使用 144
  認証 361
クライアント証明書 API
  カスタム プロパティの作成 150
クライアント認証
  定義 124
クラスタ 161
  管理 167
  サーバの削除 167
  使用のガイドライン 162
  情報の修正 166
  設定 164
  セットアップ 164
  定義 161
  〜へのサーバの追加 165
グループ
  アクセスの制御 358
  エントリの削除 112
  管理 107
  グループ メンバー リストへの追加 111
  検索 108
  スタティックとダイナミックの両方を持つことができる 105
  名前の変更 114
  認証 359
  認証、ユーザ 359
  〜へのメンバーの追加 110
  編集 109
グループ、スタティック
  定義 102
  作成のガイドライン 103
グループ、ダイナミック
  作成のガイドライン 105
  定義 102
グループ、ユーザ
  〜について 90
グローバル属性
  Servlet、設定 299
言語
  検索機能がサポートする言語 511
  デフォルト、ユーザ エントリ 93
言語設定
  magnus.conf 504
  ns-admin.conf 504
言語リスト、希望
  管理 118
検索
  URL のマッピング 428
  URL 符号化 474
  アクセスのコントロール 427
  一致したドキュメントの一覧表示 458
  インターフェイスのカスタマイズ 470483
  英数字以外の文字 469
  演算子の参照 ??467, 463??
  オンとオフを切り替える 431
  ガイド付き 454
  概要 426
  強調表示されたドキュメントの表示 459
  クエリ 453
  クエリ演算子、演算子の決定 463
  クエリ演算子、組み合わせ 462
  クエリ演算子、使用法 460
  クエリ演算子の変更 462
  クエリ言語、デフォルトの前提 461
  結果 457
  結果のソート 458
  検索単語としてのクエリ演算子 462
  検索ルール 461
  高度な検索 456
  コレクション 438452
  コレクション固有の変数 480
  コンフィグレーション ファイル 435
  コンフィグレーション ファイルの変更 435437
  コンフィグレーション ファイルの変数 479481
  サポートする言語一覧 511
  実行、基本事項 452
  使用 425
  シンタックス、基本 473
  ストップ ワード 430
  生成されるパターン変数 481483
  設定 431
  属性の数の調整 436
  中国語、日本語、韓国語での検索 512
  中国語、日本語、韓国語のクエリ演算子 512
  同語源語、キャンセル 462
  ドキュメントのインデックス 438
  ドキュメントのインデックス作成 438
  日本語、韓国語、中国語のドキュメント形式 513
  日本語での検索 513
  パターン ファイルの設定 433
  パターン変数 476483
  パターン変数、使用法 476
  パターン変数、ユーザ定義 476
  引数、必須 475
  ホームページ 453
  マクロ 481483
  メモリの制限 437
  有効な言語 511
  ユーザ定義のパターン変数 476478
  リテラルとしてのワイルドカード 469
  ワイルドカード演算子 467469
  ワイルドカード、使用法 467
検索インターフェイスのカスタマイズ 470483
検索エンジン 45
検索から除外する単語 711
検索クエリ
  カスタム、ビルド 96
検索種類のオプション
  〜のリスト 97
検索属性のオプション
  〜のリスト 97
検索フィルタ 95, 108, 111, 116
  LDAP 108
検索ルール 461
権利、アクセス
  設定 376
公開キー 129
国際的考慮事項
  LDAP ユーザとグループ 502
  一般情報 501
コマンド ライン ユーティリティ
  パスを設定して iPlanet Web Serverで実行 305
コミュニティ文字列
  SNMP エージェントが認証に使うテキスト文字列 232
コレクション
  Web パブリッシングの修正 410
  Web パブリッシングのレポート 410
  管理 448
  管理スケジュールの削除 451
  管理のスケジューリング 449
  更新 447
  コレクションについて 439
  コンテンツの表示 459
  再索引 448
  最適化 410, 448
  削除 449
  新規、作成 441
  設定 445
  属性 439441
  定義 438, 711
  定期的な管理のスケジューリング 449
  フィルタ 439
  変換フィルタ 439441
コレクション、Web パブリッシング
  アクセスの削除 438
コレクション管理タスク
  Web Publisher 411
コレクション固有の変数 480
コレクションの最適化 410
コレクションの属性 439441
コンテンツ エンジン
  ソフトウェア モジュール、Web Server 45
コンテンツ管理エンジン 45
コントロール、アクセス
  概要 358
コンパイラ
  jsac、有効オプション 506
コンフィグレーション スタイル 331
  カテゴリ、CGI ファイル タイプ 333
  カテゴリ、アクセス制御 333
  カテゴリ、エラー応答 333
  カテゴリ、サーバ パース HTML 334
  カテゴリ、シンボリック リンク(Unix/Linux) 334
  カテゴリ、ダイナミック コンフィグレーション 333
  カテゴリ、デフォルトのクエリ ハンドラ 333
  カテゴリ、ドキュメント フッタ 333
  カテゴリ、文字セット 333
  カテゴリ、ログ プリファレンス 333
  削除 334
  作成 332
  編集 335
  割り当て 336
  割り当ての一覧表示 337
コンフィグレーション ファイル
  admpw、概要 49
  dblist.ini 436
  magnus.conf 36, 504
  magnus.conf、概要 49
  magnus.conf、言語設定 504
  mime.types、概要 49
  netshare.conf 398
  ns-admin.conf 505
  ns-admin.conf、言語設定 504
  obj.conf 36, 334
  obj.conf、概要 49
  userdefs.ini 435
  webpub.conf 435
  検索 435
  検索用 435437
  サーバ ルートに保存 51
  ダイナミック 186
  定義 47
  ハードウェア仮想サーバ、移行 353
コンフィグレーション ファイルの変数 479
コンポーネント オプション
  Web Server のインストールにより利用可能 48

サーバ
  1024 より小さいポート 182
  LDAP ユーザとグループ、国際的考慮事項 502
  一般サーバの可能性、国際的考慮事項 501
  仮想ハードウェア、ISP 用 350
  仮想ハードウェア、移行 353
  仮想ハードウェア、セットアップ 349
  起動 173, 176
  起動と停止 172
  起動のユーザ アカウント 182
  クラスタから削除する 167
  コントロール パネルを使って起動する 176
  再起動 (NT) 176
  再起動 (Unix/Linux) 173
  再起動タイム インターバル、変更 178
  削除 71
  停止 175
  手作業による再起動 (Unix/Linux) 175
  名前の変更 184
  認証済み CA と〜 125
  バインド アドレス 185
  場所、変更 182
  場所、変更 (Unix/Linux) 182
  パフォーマンス、〜について 236
  パフォーマンス、問題 281
  複数のインストール 69
  ユーザ アカウント (NT)
    変更 183
  ユーザ アカウント (Unix/Linux)
    変更 182
  ユーザ アカウント、変更 182, 183
  ルート ユーザ 182
サーバ Conn/sec 210
サーバ アクセス
  制御 87
サーバ インスタンス
  SSL の設定 126
サーバ エラーの合計 210
サーバが開始する通信 218
サーバ拡張機能
  ソフトウェア モジュール、Web Server 46
サーバ、仮想ソフトウェア
  紹介 69
サーバ、仮想ハードウェア
  紹介 68
サーバサイド JavaScript
  有効化 317
サーバサイド JavaScript アプリケーション
  制御 325
サーバサイド JavaScript プログラム 316
サーバサイド アプリケーション 291
  Web Serverで動作するタイプ 292
  Web Serverでのインストール方法 293
サーバ スループット (Kb/sec) 210
サーバ デーモン、定義 711
サーバ認証
  定義 124
サーバの起動 173, 176
  必要なユーザ アカウント 182
サーバの設定
  表示 179
サーバの停止 175
サーバのパフォーマンス
  ダイナミック グループ、〜に与える影響 105
サーバ バイト数の合計 210
サーバ、複数のインスタンス
  紹介 69
サーバ ポート番号
  変更 184
サーバ マネージャ
  アクセス 56
  紹介 56
  図 57
  補足のタブのリスト 58
サーバ名
  変更 184
サーバ リクエストの合計 210
サーバ、リモート
  クラスタへの追加 165
サーバ ルート、定義 711
再起動ユーティリティ、自動 (NT) 178
サイズの問題 285
作業キュー
  拒否 250
  長さ、制限 249
  ピーク長さ、制限 250
索引ファイル サイズ 437
サブ Web 517
サブエージェント
  SNMP 214
  SNMP、有効化 232
参照項目
  管理 113
シェル CGI 312
シェル プログラム
  CGI のインストール、Windows NT 312
式、ACL 属性 497
式、カスタム
  作成 379
式、属性
  演算子 498
識別名
  LDAP エントリへ証明書をマップする 145
識別名 (DN) 属性
  定義 90
システム RC スクリプト
  サーバの再起動 174
システム ユーザ アカウントとパスワード
  変更 77
実行可能ファイル
  CGI、ダウンロード 308
実行可能ファイル、ダウンロード 308
終了のタイムアウト
  設定 172
種類、検索オプション
  〜のリスト 97
条件変数
  Web Publisher 422
常設のコネクション 243
証明機関
  定義 124
証明書
  certmap.conf と〜 147
  Enterprise Server 3.X から Web Server 4.x への移行 153
  LDAP エントリへのマップ 145
  Web Server がユーザを認証する方法 125
  x509v3、属性 148
  インストールと管理 132
  管理 134
  クライアント 144
  クライアントのマッピング
    例 150
  定義 124
  認証 133
証明書、クライアント
  LDAP へのマップ 145
  使用 144
  認証 361
証明書チェーン
  定義 132
証明書認証データベース
  作成 127
証明書の認証 133
証明書の要求、必要な情報 130
証明書リクエスト
  PKCS#10 128
除外する単語
  検索用 430
初期化 (NSAPI) ディレクティブ 196
シンタックス
  ACL ファイル 494
  検索関数、基本 473
シンボリック (ソフト) リンク
  定義 194
シンボリック リンク
  制御 (Unix/Linux) 194
シンボリック リンクの制御 194
スーパーユーザ
  アクセス コントロール 78
  管理者のユーザ ID 55
  設定 78
  分散管理 79
スーパーユーザ設定
  変更 78
スーパーユーザ、定義 712
スタイル
  コンフィグレーション 331
スタイル、コンフィグレーション
  作成 332
スタック データ 62
スタック トレース 61
スタティック グループ
  作成のガイドライン 103
  定義 102
スタティック ファイル キャッシュ 259
ステータス
  200 210
  200 level 210
  300 210
  302 210
  304 210
  400 210
  401 210
  403 Forbidden 210
  500 210
ステータス コード
  HTTP 490
ストップ ワード 712
  検索しない単語を指定する 430
  検索用 430
スレッド 62
スレッド制限、チューニング 277
スレッド プール、ネイティブ 248
スレッド、マルチ、モード
  アプローチ 272
制限 437
生成されるパターン変数 481
製品サポート ページ
  URL (http
    //home.netscape.com/eng/server) 37
セキュリティ
  FrontPage 518
  機能の概要 43
  向上させる 154
設定、1 台のサーバ
  インストールされたファイル 50
設定、スーパーユーザ
  変更 78
設定、ネットワーク
  変更 77
設定、複数のサーバ、インストール 54
操作 186
属性
  JVM、設定 302
  Web Publisher 418
  x509v3 証明書 148
  コレクションの検索用 439441
  最大数の調整 436
  識別名 (DN) 90
  フィルタ 439
属性、Servlet、設定 299
属性、グローバル
  Servlet、設定 299
属性、検索オプション
  〜のリスト 97
属性の式
  演算子 498
属性の式、ACL 497
組織単位
  検索 115
  削除 118
  作成 114
  名前の変更 117
  編集 117
ソフトウェア仮想サーバ
  紹介 69
  セットアップ 353
ソフトウェア モジュール
  Web Server 45
ソフト (シンボリック) リンク
  定義 194

ダイアログ ボックス
  デバッグ、オフにする 179
ダイアログ ボックスのデバッグ
  オフにする 179
ダイナミック グループ
  作成 107
  作成のガイドライン 105
  実装方法 104
  定義 102
ダイナミック コンフィグレーション ファイル
  操作 186
ダイナミックな制御とモニタ
  NSFC ファイル キャッシュ 266
ダイナミック ライブラリ 61
タイムアウト、終了
  設定 172
タイム インターバル、サーバの再起動
  変更 178
タグ、<META>
  文字セットの指定 507
タグ、META 441
単位、組織
  検索 115
  削除 118
  作成 114
  名前の変更 117
  編集 117
チュートリアル
  クイックスタート 404
追加ドキュメント ディレクトリ 342
ディレクティブ
  Ciphers (SSL) 143
  magnus.conf、パフォーマンス 271
  Security (SSL) 142
  SSL2 (SSL) 142
  SSL3Ciphers (SSL) 143
  SSL3SessionTimeout (SSL) 143
  SSL3 (SSL) 143
  SSLCacheEntries (SSL) 144
  SSLClientAuth (SSL) 144
  SSLSessionTimeout (SSL) 144
  国際設定 504
ディレクトリ
  1 次ドキュメント 342
  サーバの移動 182
  追加ドキュメント 342
  ドキュメント ルート 342
ディレクトリ サーバ
  LDIF インポート/エクスポート機能、〜を必要とする 90
  Web Server にユーザやグループを追加する場合にインストールが必要 43
  分散管理に必要 80
  ユーザ エントリ 92
ディレクトリ サービス
  設定 87
ディレクトリ内の検索 97
データベース、ACL 613
データベース、ACL と〜 375
データベース、証明書認証
  作成 127
データベース、認証
  パスワード、変更 152
データ、リクエスト 489
データ、レスポンス 491
デーモン
  SNMP
    再起動 225
  ネイティブ SNMP、再起動 225
  ネイティブ SNMP、再設定 225
デーモン、Cron
  Cron 制御の使用 86
テキスト Search
  設定 427
テクニカル サポート
  URL (http
    //iplanet.com/support) 37
デフォルト設定
  アプリケーション マネージャ、指定 327
同語源語
  検索、キャンセル 462
導入サーバ、ファイルの更新 326
ドキュメント
  アクセスされたドキュメントのリスト 205
  インデックス作成 438
ドキュメント形式
  日本語、韓国語、中国語での検索 513
ドキュメント ディレクトリ
  1 次 342
  追加 342
ドキュメントのコレクション 439
ドキュメント プリファレンス 346
  Accept Language ヘッダのパース 348
  サーバ ホームページ 347
  索引ファイル名 346
  ディレクトリの索引 347
  デフォルト MIME タイプ、指定 348
ドキュメント ルート 342
  JavaScript アプリケーションと〜 325
  設定 342
トップレベル ドメイン機関 712
ドメイン名
  FrontPage 517
ドメイン名、サーバ 184
ドライブ容量
  サイズの問題 286
トラップ
  SNMP 232
  イベント変数を含むメッセージ 215
トリプル DES 符号化方式 123
トレース機能 328
ドロップ ワード 712

ナビゲーション
  URL による Administration Server へのアクセス 55
名前
  サーバ、変更 184
認可ステートメント、ACL 496
認証
  SSL 362
  クライアント証明書 361
  〜のダイアログ ボックス 360
  ホスト IP 362
  ホスト名 362
  ユーザとグループ 359
  ユーザ名とパスワード 360
認証、クライアント、サーバ
  定義 124
認証ステートメント、ACL シンタックス 495
認証データベース 127
  パスワード、変更 152
認証データベース、証明書
  作成 127
認証、ユーザ グループ 359
ネイティブ SNMP デーモン
  再起動 225
  再設定 225
ネイティブ スレッド プール 248
ネットワーク
  サイズの問題 287
ネットワーク設定
  設定 182
  変更 77
ネットワーク マネージメント ステーション (NMS) 215

バージョン管理
  属性、使用されていない 454
バージョン ファイル
  削除、JSP と Servlet 303
ハードウェア仮想サーバ
  ISP 用 350
  コンフィグレーション ファイル、移行 353
  紹介 68
  セットアップ 349
ハード リンク、定義 194
バインド アドレス、変更 185
バケット、パフォーマンス 255
  レポート 256
パス
  設定、JRE と JDK 301
パスワード
  作成のガイドライン 155
  システム ユーザ アカウント、変更 77
  認証 360
パスワード、システム ユーザ アカウント
  変更 77
パスワード ファイル 713
パスワード、ユーザ
  管理 99
パターン ファイル
  HTML 471
  Web Publisher 420
パターン変数
  Web Publisher 421
  検索 476483
  コンフィグレーション ファイル 479481
  使用法 476
  生成 481483
  ポインタ 422
  ユーザ定義 476478
パターン変数、生成 481
バッファ、ログ
  フラッシュ 207
パフォーマンス
  一般的な問題 281
  バケット 255
パフォーマンス、サーバ
  Unix/Linux プラットフォーム 268
  ダイナミック グループ、〜に与える影響 105
  〜について 236
  問題 236
パフォーマンス モニタ 209
パフォーマンス モニタ (NT)
  使用 209
パラメータ
  検索、設定 431
番号、ポート
  変更 77
ハンドラ、クエリ
  使用 315
引数
  検索、必須 475
ビジー関数 252
日付と時刻の形式 (Posix) 433
ヒット率 246
非同期 DNS 照合 (Unix/Linux) 253
等しい (=) 464
ビューア、イベント 211
表記規約、マニュアルの〜 33
標準
  Web ソフトウェア、〜のサポート 43
ひらがな 513
品質フィードバック エージェント
  自動プロクシ設定の使用 63
  収集するデータ、表 61
  紹介 61
  有効にするには 63
ファイル
  certmap.conf 147
  アクセス コントロール 363
  アンロック 412413
ファイル拡張子
  CGI 306
  定義 713
ファイル キャッシュ 259
  初期化 259
ファイル キャッシュ、NSFC
  ダイナミックな制御とモニタ 266
ファイル キャッシュ モジュール、NSFC
  概要 259
ファイル操作、リモート
  有効化 345
ファイル タイプ
  定義 713
ファイルのアンロック、Web パブリッシング リンク 412
ファイルのキャッシュ 157
フィルタ
  memberURL 102
プール、ネイティブ スレッド 248
プール パラメータ 181
フォーム、〜へのアクセスを制御する 376
フォント、 マニュアルの〜 33
復号
  定義 120
複数のサーバ インスタンス
  紹介 69
複数のスレッドの直列化
  〜を避けるために非同期 DNS を有効にする 253
符号化方式 120, 138
  指定 138
  定義 82
プリファレンス、ログ
  設定 205
プロクシ SNMP エージェント 223
  インストール 224
  起動 225
プロクシ エージェント、SNMP 223
  インストール 224
  起動 225
プログラム
  CGI 292
    サーバでの保存方法 305
  JavaScript 292
  Java Servlet 292
  アクセス コントロール 376
  〜へのアクセスの制御 377
プロセッサ
  サイズの問題 286
プロセッサの種類 62
プロトコル データ ユニット (PDU) 217
プロパティ
  インデックスと更新、Web Publisher 405
  カスタム、作成 150
  管理、Web Publisher 415
フロントエンド アクセラレータ キャッシュ 259
分散管理
  グループ
    ACL と 80
  ディレクトリ サーバ、〜に必要 80
  有効化 79
ヘッダ、リクエスト
  表 489
ヘッダ、レスポンス 491
変数
  コレクション固有 480
  条件、Web Publisher 422
  パターン、使用法 476
  パターン、ポインタ 422
  ファイル、コンフィグレーション 479
変数、イベント
  トラップ 215
変数、パターン
  Web Publisher 421
  ユーザ定義 476
変数、パターン、生成 481
ポート
  80 (HTTP) 184
  推奨 184
  セキュリティと〜 158
ポート番号
  変更 77
ポート番号、サーバ
  変更 184
保管
  ログ ファイル 85, 203
ホスト IP
  認証 362
ホスト、 MTA
  変更 185
ホスト名
  アクセス制御 358
  スーパーユーザ アクセスの制御 78
  定義 713
  認証 362
ホスト名と IP アドレス
  指定 375

マクロ 481
マクロ、検索 481483
マスター エージェント、CONFIG ファイル
  編集 228
マスター エージェント (SNMP) 214
マスター エージェント SNMP
  有効化と起動 227
マスター エージェント、SNMP
  インストール 223, 226, 227
  起動 230
  手作業による設定 227
マネージメント インフォメーション ベース (MIB) 213, 215
マネージメント インフォメーション ベース。 「MIB」を参照。
マルチスレッド モード 272
マルチプロセス モード
  magnus.conf のディレクティブ 272
メタデータ 406
メモリ
  サイズの問題 286
メモリ不足問題 282
文字セット
  iso_8859-1 356
  JavaScript アプリケーション用の指定 505
  us-ascii 356
  変更 355
文字のエンティティ、HTML 478
モジュール
  PKCS#11、追加 139
  ソフトウェア、Web Server 45
モニタ、パフォーマンス (NT)
  使用 209
問題
  JavaScript 285
  KeepALive 接続のフラッシュ 284
  キャッシュ未使用 283
  パフォーマンス、一般的な 281
  メモリ不足 282
  抑圧下のサーバ 282
  ログ ファイル モード 284

有効期限ヘッダ、定義 714
ユーザ
  アクセスの制御 358
  管理 94
  認証 359
ユーザ/グループ キャッシュ
  ACL 361
ユーザ アカウント
  nobody 183
  変更 182, 183
ユーザ アカウント (NT)
  変更 183
ユーザ アカウント (Unix/Linux)
  変更 182
ユーザ アカウント、システム
  変更 77
ユーザ インターフェイス
  Administration Server、サーバ マネージャ、および Netscape Console 44
  Web Publisher、カスタマイズ 417
ユーザ エントリ
  検索 94
  削除 101
  作成のガイドライン 91
  新規作成 92
  ディレクトリ サーバ 92
  デフォルトの言語 93
  名前の変更 101
ユーザ グループ認証 359
ユーザ ディレクトリ
  設定 343
ユーザ ディレクトリ (Unix/Linux)
  カスタマイズ 343
ユーザとグループ
  ACL、指定 373
  〜について 90
ユーザの削除 101
ユーザ パスワード
  管理 99
ユーザ マネージャ プログラム
  パスワードの変更 77
ユーザ名
  認証 360
ユーザ ライセンス
  管理 100
ユーティリティ、コマンド行
  パスを設定して iPlanet Web Serverで実行 305
ユーティリティ、自動的な再起動 (NT) 178
輸出用バージョン、Iplanet Web Server
  Stronger Ciphers 83
より大きい (>) 464
より少ない (<) 464

ライセンス
  管理 100
ランタイム環境
  Java 295
  ソフトウェア モジュール、Web Server 46
リクエスト
  HTTP 488
リクエスト データ 489
リクエスト ヘッダ
  表 489
リソース
  設定 58
  定義 714
リソース ピッカ
  概要 58
  図 58
  ワイルドカード 59
リダイレクション 714
リダイレクション (アクセス コントロール) 380
リッスン ソケット 240
率、ヒット 246
リテラル ワイルドカード 469
リモート サーバ
  クラスタへの追加 165
リモート ファイル操作
  有効化 345
リリース ノート
  URL (http
    //iplanet.com/docs) 36
リンク管理
  オフにする 409
  属性、使用されていない 454
  リンク ステータス データベース 409
リンク ステータス データベース 409
ルート
  サーバと 182
  定義 714
ルート Web 517

  URI (パス) へのアクセスの制限 386
  アクセス コントロール 381
  あるファイル タイプへのアクセスの制限 388
  サーバ全体へのアクセスの制限 382
  時間に基づいたアクセスの制限 390
  ディレクトリ (パス) へのアクセスの制限 383
レジスタ 61
レスポンス、HTTP 489
レスポンス データ 491
レスポンス ヘッダ 491
ローテーション、アクセス ログ 86
ログ
  cookie、簡単な〜 206
  アクセス 205
  エンジンのインデックス、有効化 408
  拡大 206
ログ アナライザ
  コマンド ラインからの実行 207
  実行 207
ログ、エラー
  表示 201
ログの拡大 206
ログ バッファ
  フラッシュ 207
ログ ファイル
  アクセス 200
  エラー 200, 201
  オプションの指定 83
  設定 205
  〜の共通形式 205
  〜のプリファレンスの設定 205
  フレキシブル形式 205
  保管 203
ログ ファイル、エラー
  表示 85
ログ ファイル モード
  問題 284
ログ プリファレンス
  設定 205
ログ ローテーション
  ログ ファイルの保管 85

ワード、ストップ
  検索しない単語を指定する 430
ワイルドカード
  検索クエリに含む 467469
  パターンと説明の一覧 34, 59
  リソース ピッカ 59
  リテラルとして 469
ワイルドカード、使用法 467
 

(C) Copyright (C) 2000 Sun Microsystems, Inc. Some preexisting portions Copyright (C) 2000 Netscape Communications Corp. All rights reserved.