BIOS のキーのマッピング
シリアルコンソールリダイレクト機能を使用して端末から BIOS 出力を表示する場合、一部の端末はファンクションキーをサポートしません。シリアルリダイレクトが有効になっている場合、BIOS は Control キーシーケンスへのファンクションキーのマッピングをサポートします。次の表に、ファンクションキーの Control キーシーケンスへのマッピングの説明を示します。
表 26 Control キーシーケンスへのファンクションキーのマッピング
|
|
|
|
F1
|
Ctrl+Q
|
該当なし
|
設定ユーティリティーのヘルプメニューをアクティブ化します。
|
F2
|
Ctrl+E
|
システムが電源投入時自己診断 (POST) を実行している間に、BIOS 設定ユーティリティーを開始します。
|
該当なし
|
F7
|
Ctrl+D
|
該当なし
|
変更を破棄します。(「UEFI Driver Control」メニューでは該当なし)
|
F8
|
Ctrl+P
|
BIOS の「Boot」メニューを起動します。
|
該当なし
|
F10
|
Ctrl+S
|
該当なし
|
「Save and Exit」ポップアップメニューをアクティブ化します。(「UEFI Driver Control」メニューでは該当なし)
|
F12
|
Ctrl+N
|
ネットワークブートをアクティブ化します。
|
該当なし
|
|