Sun Java ロゴ     前へ      目次      索引      次へ     

Sun ロゴ
Sun™ Identity Manager 8.0 管理ガイド 

図目次

図 1-1  Identity Manager ユーザーアカウントとリソースの関係
図 2-1  Identity Manager 管理者インタフェース
図 2-2  ユーザーインタフェース (「ホーム」タブ):
図 2-3  Identity Manager インタフェースの「ヘルプ」ボタン
図 2-4  Identity Manager ガイダンス
図 2-5  Identity Manager デバッグページ (システム設定)
図 2-6  Identity Manager IDE インタフェース
図 3-1  アカウントリスト
図 3-2  「ユーザーの作成」 - 「ID」
図 3-3  「ユーザーの作成」ページ − 「コンプライアンス」タブ
図 3-4  ユーザーアカウントの検索結果
図 3-5  ユーザーの編集 (リソースアカウントの更新)
図 3-6  ユーザーの名前変更
図 3-7  リソースアカウントの更新
図 3-8  リソースアカウントの削除ページ
図 3-9  「削除、割り当て解除、またはリンク解除の確認」ページ
図 3-10  ユーザーパスワードの変更
図 3-11  パスワードポリシー (文字タイプ) 規則
図 3-12  ユーザーアカウント認証
図 3-13  回答の変更 − ユーザー独自の秘密の質問
図 3-14  エンドユーザーリソースの設定オブジェクト
図 3-15  「アカウントのリクエスト」リンクの有効な「ユーザーインタフェース」ページ
図 4-1  ビジネスロール、IT ロール、アプリケーション、およびアセットのロールタイプ
図 4-2  ユーザーに直接割り当て可能なロールおよびリソース
図 4-3  「ロールの作成」タブ付きフォームの「ID」部分。
図 4-4  「ロールの作成」タブ付きフォームの「リソース」部分
図 4-5  「リソースアカウントの属性」ページ
図 4-6  「ロールの作成」タブ付きフォームの「ロール」部分
図 4-7  「ロールの作成」タブ付きフォームの「セキュリティー」部分
図 4-8  「ロールの検索」タブ
図 4-9  「ロールのリスト」タブ
図 4-10  「延期タスクスキャナ」スケジュールタスクフォーム。
図 4-11  「ロール変更の確認」ページ。
図 4-12  「ロールが割り当てられているユーザーの更新」ページ
図 4-13  「ロールユーザーの更新」スケジュールタスクフォーム。
図 4-14  「ユーザーの検索」ページを使用した、ロールに割り当てられたユーザーの検索
図 4-15  リソースウィザード: リソースパラメータ
図 4-16  リソースウィザード: アカウント属性 (スキーママップ)
図 4-17  リソースウィザード: アイデンティティーテンプレート
図 4-18  リソースウィザード: アイデンティティーシステムのパラメータ
図 4-19  「一括リソースアクションの起動」ページ
図 5-1  Identity Manager ポリシー
図 5-2  パスワードポリシーの作成/編集
図 5-3  電子メールテンプレートの編集
図 6-1  ユーザーアカウントの「セキュリティー」ページ: 管理者特権の指定
図 6-2  「組織の作成」ページ
図 6-3  組織の作成: ユーザーメンバー規則の選択
図 6-4  Identity Manager 仮想組織
図 6-5  「管理者ロールの作成」ページ: 「一般」タブ
図 6-6  「管理者ロールの作成」: 「制御の範囲」
図 6-7  作業項目履歴の表示
図 6-8  「証明書」ページ
図 7-1  データの読み込みに適切な形式の CSV ファイルの例
図 7-2  ファイルから読み込み
図 8-1  「レポートの実行」の選択項目
図 8-2  レポートのダウンロード
図 8-3  管理者概要レポート
図 8-4  使用状況レポート (生成されたユーザーアカウント)
図 8-5  ダッシュボードの編集
図 9-1  タスクの設定
図 9-2  プロセスマッピングの編集ページ
図 9-3  「必須のプロセスマッピング」セクション
図 9-4  更新された「タスクの編集」テーブル
図 9-5  「一般」タブ: ユーザー作成テンプレート
図 9-6  「通知」タブ: ユーザー作成テンプレート
図 9-7  電子メールテンプレートの指定
図 9-8  管理者通知: 属性
図 9-9  管理者通知: 規則
図 9-10  管理者通知: クエリー
図 9-11  管理者通知: 管理者リスト
図 9-12  「承認」タブ: ユーザー作成テンプレート
図 9-13  追加の承認者: 属性
図 9-14  追加の承認者: 規則
図 9-15  追加の承認者: クエリー
図 9-16  追加の承認者: 管理者リスト
図 9-17  承認のタイムアウトのオプション
図 9-18  「エスカレーション承認者を決定する方法」メニュー
図 9-19  「エスカレーション管理者属性」メニュー
図 9-20  「エスカレーション管理者規則」メニュー
図 9-21  「エスカレーション管理者クエリー」メニュー
図 9-22  「エスカレーション管理者」選択ツール
図 9-23  「承認のタイムアウト時のタスク」メニュー
図 9-24  承認フォームの設定
図 9-25  承認属性の追加
図 9-26  承認属性の削除
図 9-27  ユーザー作成テンプレートの監査設定
図 9-28  属性の追加
図 9-29  user.global.email 属性の削除
図 9-30  「プロビジョニング」タブ: ユーザー作成テンプレート
図 9-31  「サンライズとサンセット」タブ: ユーザー作成テンプレート
図 9-32  新しいユーザーを 2 時間後にプロビジョニングする設定
図 9-33  日付による新しいユーザーのプロビジョニング
図 9-34  属性による新しいユーザーのプロビジョニング
図 9-35  規則による新しいユーザーのプロビジョニング
図 9-36  「データ変換」タブ: ユーザー作成テンプレート
図 10-1  監査ログの改ざんレポートの設定
図 10-2  改ざん防止監査ログ設定
図 10-3  JConsole による JMX 監査イベント通知の表示
図 10-4  JConsole による MBean への詳細情報の問い合わせ
図 10-5  JConsole による MBean 属性の表示
図 11-1  PasswordSync の論理図 (直接接続)
図 11-2  PasswordSync の論理図 (JMS 接続)
図 11-3  PasswordSync によるワークフローのトリガー
図 11-4  PasswordSync ウィザードの設定ダイアログ
図 11-5  PasswordSync ウィザードのプロキシサーバーダイアログ
図 11-6  PasswordSync ウィザードの JMS 設定ダイアログ
図 11-7  PasswordSync ウィザードの JMS プロパティーダイアログ
図 11-8  PasswordSync ウィザードの電子メールダイアログ
図 11-9  「管理するリソースの設定」ページ
図 11-10  新規リソースウィザード
図 11-11  JMS リスナーリソースウィザードの「リソースパラメータ」ページ
図 11-12  JMS リスナーリソースの作成ウィザードの「アカウント属性」ページ
図 11-13  JMS リスナーリソースウィザードの属性マッピング
図 11-14  LDAP ディレクトリからの接続ファクトリおよびデスティネーションオブジェクトの取得
図 11-15  JMS リスナーの Active Sync の設定
図 11-16  テスト接続ダイアログ
図 11-17  デバッグ情報ファイル
図 12-1  「サーバー暗号化の管理」タスク
図 13-1  ポリシーベースのコンプライアンスを設定するための論理タスクフロー
図 14-1  監査ポリシーウィザード: 名前と説明の入力画面
図 14-2  監査ポリシーウィザード: 規則のタイプの選択画面
図 14-3  監査ポリシーウィザード: 規則の説明の入力画面
図 14-4  監査ポリシーウィザード: リソースの選択画面
図 14-5  監査ポリシーウィザード: 規則式の選択画面
図 14-6  監査ポリシーウィザード: 是正ワークフローの選択画面
図 14-7  監査ポリシーウィザード: レベル 1 是正者の選択領域
図 14-8  監査ポリシーウィザード: 閲覧を許可された組織の割り当て画面
図 14-9  「監査ポリシーの編集」ページ: 識別と規則の領域
図 14-10  「監査ポリシーの編集」ページ: 是正者の割り当て
図 14-11  「監査ポリシーの編集」ページ: 是正ワークフローと組織
図 15-1  タスクの起動ダイアログ
図 15-2  「レポートの実行」ページの選択項目
図 15-3  「ポリシー違反を受け入れる」ページ
図 15-4  「転送先の選択と確認」ページ
図 15-5  「アクセスレビュー概要レポート」ページ
図 15-6  ユーザーエンタイトルメントレコード
図 16-1  データエクスポータの設定
図 16-2  データエクスポータの設定
図 16-3  データエクスポータの設定
図 16-4  データウェアハウスのスケジュール設定
図 16-5  データウェアハウスの検索
図 17-1  サービスプロバイダ設定 (ディレクトリ、ユーザーフォーム、およびポリシー)
図 17-2  サービスプロバイダ設定 (トランザクションデータベース)
図 17-3  サービスプロバイダ設定 (追跡イベント、アカウントインデックス、およびコールアウトの設定)
図 17-4  検索設定
図 17-5  トランザクションの設定
図 17-6  サービスプロバイダのトランザクション持続ストアの設定
図 17-7  トランザクション処理の詳細設定
図 17-8  レポートの設定および実行は、「レポートの実行」ページで行います。
図 17-9  サービスプロバイダユーザーとアカウントの作成
図 17-10  ユーザーの検索
図 17-11  検索結果の例
図 17-12  アカウントの削除、割り当て解除、またはリンク解除
図 17-13  サービスプロバイダユーザーの検索オプションの設定
図 17-14  「登録」ページ
図 17-15  「自分のプロファイル」ページ
図 17-16  「監査設定グループ「Service Provider Edition」の編集」ページ


前へ      目次      索引      次へ     


Part No: 820-5433.   Copyright 2008 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.