定足数の構成が正常に終了したことと、クラスタのインストールモードが無効になっていることを確認する場合に、この手順を実行します。
これらのコマンドを実行するのに root 役割になる必要はありません。
phys-schost$ clquorum list
出力には、それぞれの定足数デバイスとノードの一覧が表示されます。
phys-schost$ cluster show -t global | grep installmode installmode: disabled
クラスタのインストールと作成が完了しました。
次のステップ
次のリストから、ご使用のクラスタ構成に次に適用するタスクを決めます。このリストから複数のタスクを実行する必要がある場合は、このリストのそれらのタスクのうち最初のタスクに進みます。
プライベートホスト名を変更する場合は、プライベートホスト名を変更する方法に進みます。
NTP 構成ファイルをインストールまたは変更する場合は、時間情報プロトコル (NTP) の構成に進みます。
ボリュームマネージャーをインストールする場合は、Solaris Volume Manager ソフトウェアの構成に進みます。
クラスタファイルシステムを作成する場合は、UFS クラスタファイルシステムを作成する方法に進みます。
サードパーティーアプリケーションをインストールし、リソースタイプを登録し、リソースグループを設定し、データサービスを構成する方法を見つけるには、アプリケーションソフトウェアに付属のドキュメント、およびOracle Solaris Cluster 5.0 データサービス計画および管理ガイドを参照してください。
クラスタが完全に構成されたら、その構成を検証します。クラスタの妥当性を検査する方法に進みます。
クラスタを稼動させる前に、将来の診断のためにクラスタ構成の基準値レコードを作成します。クラスタ構成の診断データを記録する方法に進みます。
関連項目
クラスタ構成のバックアップを取ります。
クラスタ構成のバックアップを保存しておけば、クラスタ構成の回復がより簡単になります。詳細は、Oracle Solaris Cluster 5.0 システム管理 の How to Back Up the Cluster Configurationを参照してください。