Oracle® Solaris 11.2 リンカーとライブラリガイド

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

使用されない対象物の削除

入力再配置可能オブジェクトファイルから関数およびデータを取り込んでも、構築されているオブジェクトで使用されない場合は無駄になります。この使用されない対象物によってオブジェクトが必要以上に肥大し、実行時にそのオブジェクトを使用するときのオーバーヘッドが増加します。

使用されない共有オブジェクト依存関係への参照も無駄です。特に遅延読み込みがない場合は、これらの参照によって実行時にこれらの共有オブジェクトの不必要な読み込みと処理が生じます。

未使用のセクション、未使用の再配置可能オブジェクトファイル、および未使用の共有オブジェクト依存関係は、リンク編集時にリンカーの –D unused デバッグオプションを使用して診断できます。

未使用のファイルと依存関係は、–z guidance オプションを使用したときにも診断されます。

未使用のセクション、未使用のファイル、および未使用の依存関係は、リンク編集から削除すべきです。この削除によって、リンク編集のコストが減少し、構築中のオブジェクトを実行時に使用するコストも減少します。ただし、これらの項目の削除に問題がある場合は、–z discard-unused オプションを使用すると、未使用の対象物を構築中のオブジェクトから破棄できます。