Go to main content

Oracle® Solaris Cluster 4.4 データサービスの計画と管理

印刷ビューの終了

更新: 2018 年 8 月
 
 

オンライン HAStoragePlus リソースからグローバル ZFS ストレージプールを削除する方法

オンライン HAStoragePlus リソースからグローバル ZFS ストレージプールを削除すると、HAStoragePlus リソースは次の操作を実行します。

  • グローバル ZFS ストレージプール内のファイルシステムをアンマウントします。

  • プライマリノードからグローバル ZFS ストレージプールをエクスポートします。

  1. クラスタ内のいずれかのノードで、root 役割になるか、承認 solaris.cluster.modify を提供する役割になります。
  2. HAStoragePlus リソースがすでに管理しているグローバル ZFS ストレージプールを確認します。
    # clresource show -p GlobalZpools hasp-resource
    hasp-resource

    ZFS ストレージプールを削除する HAStoragePlus リソースを指定します。

  3. HAStoragePlus リソースが現在管理している ZFS ストレージプールのリストから、グローバル ZFS ストレージプールを削除します。
    # clresource set -p GlobalZpools-=mypool hasp-resource
    -p GlobalZpools-=mypool

    削除するグローバル ZFS ストレージプールの名前を指定します。

    hasp-resource

    グローバル ZFS ストレージプールを削除する HAStoragePlus リソースを指定します。

  4. HAStoragePlus リソースが現在管理しているグローバル ZFS ストレージプールの新しいリストをStep 2 で生成したリストと比較します。
    # clresource show -p GlobalZpools hasp-resource
    hasp-resource

    グローバル ZFS ストレージプールを削除した元の HAStoragePlus リソースを指定します。

  5. HAStoragePlus リソースがオンラインで、かつ障害が発生していないことを確認します。

    HAStoragePlus リソースがオンラインであるが、障害が発生した場合、リソースの検証には成功しました。ただし、HAStoragePlus リソースによるグローバル ZFS ファイルシステムのアンマウントとエクスポートの試みが失敗しました。この場合は、システムコンソール上または /var/adm/messages ディレクトリ内のエラーメッセージを確認します。エラーを修正したあとで、前の一連のステップを繰り返します。

    # clresource status -t SUNW.HAStoragePlus +