場合によっては、リソースグループに対する管理手順を実行する前に、そのリソースグループを UNMANAGED 状態にする必要があります。リソースグループを UNMANAGED 状態に移行する前に、そのリソースグループに含まれているすべてのリソースを無効にしたあと、そのリソースグループをオフラインにする必要があります。
詳細は、clresourcegroup(8CL) のマニュアルページを参照してください。
Oracle Solaris Cluster Manager ブラウザインタフェースを使用して、リソースを無効にし、リソースグループを非管理状態に移動することもできます。Oracle Solaris Cluster Manager のログイン手順については、管理 Oracle Solaris Cluster 4.4 配置 の Oracle Solaris Cluster Manager にアクセスする方法を参照してください。
始める前に
次の情報を用意していることを確認してください。
無効にする各リソースの名前
UNMANAGED 状態に移行するリソースグループの名前
この手順に必要なリソースおよびリソースグループ名を確認するには、次のように入力します。
# clresourcegroup show -v
# clresource disable [-n nodelist] -g resource-group +
リソースを無効にするノードの、コンマで区切られた順序付きリストを指定します。
このリストはオプションです。このリストを省略した場合は、そのリソースグループのノードリスト内のすべてのノード上でリソースが無効になります。
# clresourcegroup offline resource-group
オフラインにするリソースグループの名前を指定します。
# clresourcegroup unmanage resource-group
UNMANAGED 状態に移行するリソースグループの名前を指定します。
# clresourcegroup show resource-group
この例では、リソース (resource-1) を無効にしたあと、そのリソースグループ (resource-group-1) を UNMANAGED 状態に移行する方法を示します。
# clresource disable resource-1
# clresourcegroup offline resource-group-1
# clresourcegroup unmanage resource-group-1
# clresourcegroup show resource-group-1
=== Resource Groups and Resources ===
Resource Group: resource-group-1
RG_description: <NULL>
RG_mode: Failover
RG_state: Unmanaged
Failback: False
Nodelist: phys-schost-1 phys-schost-2
--- Resources for Group resource-group-1 ---
Resource: resource-1
Type: SUNW.LogicalHostname:2
Type_version: 2
Group: resource-group-1
R_description:
Resource_project_name: default
Enabled{phys-schost-1}: False
Enabled{phys-schost-2}: False
Monitored{phys-schost-1}: True
Monitored{phys-schost-2}: True
関連項目
詳細は、次のマニュアルページを参照してください。