この手順は、いずれかのクラスタノードから実行します。
始める前に
無効化および有効化を行うリソースの名前を用意していることを確認してください。
# clresource disable resource # clresource enable resource
リソースの名前を指定します。
# clresource status
このコマンドの出力は、無効になったあと、ふたたび有効になったリソースの状態を示します。
この例では、リソースの無効化および有効化によって、rscon リソース上で発生した Start_failed リソース状態をクリアする方法を示します。
リソースが Start_failed リソース状態にあることを確認します。
# clresource status
=== Cluster Resources ===
Resource Name Node Name Status Message
-------------- ---------- ------- -------
rscon phys-schost-1 Faulted Faulted
phys-schost-2 Offline Offline
hastor phys-schost-1 Online Online
phys-schost-2 Offline Offline
リソースを無効にして、ふたたび有効にします。
# clresource disable rscon # clresource enable rscon
リソースがふたたび有効になり、Start_failed リソースステータスがクリアされたことを確認します。
# clresource status
=== Cluster Resources ===
Resource Name Node Name Status Message
-------------- ---------- ------- -------
rscon phys-schost-1 Online Online
phys-schost-2 Offline Offline
hastor phys-schost-1 Online Online
phys-schost-2 Offline Offline
関連項目
clresource(8CL) のマニュアルページ。