デフォルト統計
出荷時のアプライアンスにおいてデフォルトで有効化およびアーカイブされる統計を次に示します。アプライアンスを最初に構成してログインすると、次の統計が「データセット」ビューに表示されます。
表 11 デフォルト統計
|
|
CPU
|
使用率
|
CPU
|
CPU モード別使用率
|
キャッシュ
|
ヒット/ミス別の秒あたりの ARC アクセス内訳
|
キャッシュ
|
ARC サイズ
|
キャッシュ
|
コンポーネント別の ARC サイズ内訳
|
キャッシュ
|
ヒット/ミス別の秒あたりの DNLC アクセス内訳
|
キャッシュ
|
ヒット/ミス別の秒あたりの L2ARC アクセス内訳
|
キャッシュ
|
L2ARC サイズ
|
データ移動
|
秒あたりにディスク間で転送された NDMP バイト数
|
ディスク
|
ディスク別の 95 % 以上の使用率のディスク内訳
|
ディスク
|
秒あたりの I/O バイト数
|
ディスク
|
操作のタイプ別の秒あたりの I/O バイト数
|
ディスク
|
秒あたりの I/O 操作内訳
|
ディスク
|
ディスク別の秒あたりの I/O 操作内訳
|
ディスク
|
操作のタイプ別の秒あたりの I/O 操作内訳
|
ネットワーク
|
秒あたりのデバイスバイト数
|
ネットワーク
|
デバイス別の秒あたりのデバイスバイト数
|
ネットワーク
|
方向別の秒あたりのデバイスバイト数
|
プロトコル
|
秒あたりの SMB 操作数
|
プロトコル
|
操作のタイプ別の秒あたりの SMB 操作内訳
|
プロトコル
|
秒あたりの SMB2 操作数
|
プロトコル
|
操作のタイプ別の秒あたりの SMB2 操作内訳
|
プロトコル
|
秒あたりの FTP バイト数
|
プロトコル
|
秒あたりのファイバチャネルバイト数
|
プロトコル
|
秒あたりのファイバチャネル操作数
|
プロトコル
|
秒あたりの HTTP/WebDAV リクエスト数
|
プロトコル
|
秒あたりの NFSv2 操作数
|
プロトコル
|
操作のタイプ別の秒あたりの NFSv2 操作内訳
|
プロトコル
|
秒あたりの NFSv3 操作数
|
プロトコル
|
操作のタイプ別の秒あたりの NFSv3 操作内訳
|
プロトコル
|
秒あたりの NFSv4 操作数
|
プロトコル
|
操作のタイプ別の秒あたりの NFSv4 操作内訳
|
プロトコル
|
秒あたりの SFTP バイト数
|
プロトコル
|
秒あたりの iSCSI 操作数
|
プロトコル
|
秒あたりの iSCSI バイト数
|
|
これらのデフォルト統計は、最小限の統計収集オーバーヘッドによってプロトコル全体での幅広い可観測性を提供するため、ベンチマーク時でも通常は有効のままにされます。統計オーバーヘッドの詳細は、ストレージパフォーマンスへの影響および 実行パフォーマンスへの影響を参照してください。