ZFS ストレージプールのプロパティーの管理
        ZFS プールのプロパティーを管理するには、次のコマンドを使用します。
        
            - 
                zpool get all pool – プールのすべてのプロパティーをその対応する値とともに一覧表示します。 
- 
                zpool get property pool – プールの指定されたプロパティーをその対応する値とともに一覧表示します。 
- 
                zpool set property=value pool – プールの指定されたプロパティーに値を割り当てます。 
いっぱいになっているプールにプールプロパティーを設定しようとすると、次のようなメッセージが表示されます。
        $ zpool set autoreplace=on system1
cannot set property for 'system1': out of space
        プール容量の問題の回避方法については、Oracle Solaris ZFS の推奨されるプラクティスを参照してください。
        
            表 2  ZFS プールのプロパティーの説明
               
            
            | 
                
                
                
                
                
                    
                        |  |  |  |  |  
                        | allocated | 文字列 | N/A |   物理的に割り当てられているプール内のストレージ領域の量を識別する読み取り専用の値。 |  
                        | altroot | 文字列 | off |   代替ルートディレクトリを識別します。設定されている場合、プール内のすべてのマウントポイントの先頭にこのディレクトリが付加されます。このプロパティーは次のような状況、つまり、不明なプールを検査しているときにマウントポイントが信頼できない場合や、標準的なパスが有効でない代替ブート環境で使用できます。 |  
                        | autoreplace | ブール型 | off | 自動デバイス交換を制御します。off  に設定されている場合は、zpool replace  コマンドを使用して、デバイスの交換を開始する必要があります。on  に設定されている場合は、このプールに以前属していたデバイスと同じ物理的な場所で見つかった新しいデバイスはすべて自動的にフォーマットされ、置き換えられます。   このプロパティーの省略名は replace  です。 |  
                        | bootfs | ブール型 | N/A |   ルートプールのデフォルトのブート可能ファイルシステムを識別します。このプロパティーは、通常、インストールプログラムによって設定されます。 |  
                        | cachefile | 文字列 | N/A |   プール構成情報がキャッシュされる場所を制御します。システムのブート時に、キャッシュ内のすべてのプールが自動的にインポートされます。ただし、インストール環境とクラスタ化環境では、プールが自動的にインポートされないようにするために、この情報を別の場所にキャッシュすることが必要になる場合もあります。プール構成情報を別の場所にキャッシュするようにこのプロパティーを設定できます。この情報は、あとから zpool import – c  コマンドを使ってインポートできます。ほとんどの ZFS 構成で、このプロパティーは使用されません。 |  
                        | capacity | 数値 | N/A |   使用されるプール領域の割合 (%) を識別する読み取り専用の値。このプロパティーの省略名は cap です。 |  
                        | clustered | 文字列 | off |   Oracle Solaris Cluster 環境での ZFS ファイルシステムの大域マウントをサポートします。 |  
                        | dedupditto | 文字列 | N/A |   複製解除されたブロックの参照カウントのしきい値を設定します。カウントがこのしきい値を超えると、そのブロックの別の ditto コピーが自動的に格納されます。 |  
                        | dedupratio | 文字列 | N/A |   プールに対して達成された読み取り専用の複製解除率。乗数として表されます。 |  
                        | delegation | ブール型 | 
                                on
                             |  |  
                        | failmode | 文字列 | wait |   壊滅的なプール障害が発生した場合のシステムの動作を制御します。通常は、配下の 1 台以上のストレージデバイスへの接続が失われた場合や、プール内のすべてのデバイスに障害が発生した場合に、このような状況になります。このようなイベントの動作は、次の値のいずれかによって決定されます。 
                                
                                    wait – デバイス接続が復元され、zpool clear コマンドを使用してエラーがクリアされるまで、このプールへのすべての入出力要求をブロックします。この状態では、このプールへの入出力操作はブロックされますが、読み取り操作は成功することがあります。デバイスの問題が解決されるまで、プールの状態は wait のままです。
                                    continue – 新しいどの書き込み入出力要求にも EIO エラーを返しますが、残りのどの正常なデバイスに対する読み取りも許可します。まだディスクにコミットされていない書き込み要求はブロックされます。デバイスを再接続するか交換したあと、zpool clear コマンドでエラーを解決する必要があります。
                                    panic – コンソールにメッセージを出力し、システムクラッシュダンプを生成します。 |  
                        | free | 文字列 | N/A |   割り当てられていないプール内のブロック数を識別する読み取り専用の値。 |  
                        | guid | 文字列 | N/A |   このプールの一意の識別子を識別する読み取り専用プロパティー。| 注意  - 
                                複数のプールを使用している場合、すべてのプールが一意の GUID を持つようにしてください。プール間で GUID を共有すると、予期しない動作が発生する可能性があります。
                             | 
 |  
                        | health | 文字列 | N/A |   このプールの現在の健全性を識別する読み取り専用プロパティーであり、ONLINE 、DEGRADED 、SUSPENDED 、REMOVED 、UNAVAIL  のいずれかです。 |  
                        | listshares | 文字列 | off |   このプール内の共有情報が zfs list  コマンドで表示されるようにするかどうかを制御します。デフォルト値は off  です。 |  
                        | listsnapshots | 文字列 | off |   このプールに関連付けられているスナップショット情報が zfs list  コマンドで表示されるようにするかどうかを制御します。このプロパティーが無効になっている場合は、zfs list –t snapshot  コマンドでスナップショット情報を表示できます。 |  
                        | readonly | ブール型 | off | プールを変更できるかどうかを指定します。このプロパティーは、プールが読み取り専用モードでインポートされている場合にのみ有効になります。有効になっている場合、プールを読み取り/書き込みモードで再インポートするまで、インテントログにのみ存在する同期データにはアクセスできなくなります。 |  
                        | size | 数値 | N/A |   ストレージプールの合計サイズを識別する読み取り専用プロパティー。 |  
                        | version | 数値 | N/A |     このプールの現在のディスク上バージョンを識別します。プールの更新には zpool upgrade  コマンドによる方法を推奨しますが、このプロパティーを使用できるのは、下位互換性のために特定のバージョンが必要な場合です。このプロパティーは、1 から zpool upgrade –v  コマンドによって報告される現在のバージョンまでの任意の数値に設定できます。 |  |