| A | ||||
AccessX ( ) |
||||
| Admintool | ||||
| 「システム管理ツール」を参照 | ||||
alpha ( ) |
||||
AnswerBook ( ) |
||||
ATOK8, 日本語入力の切り替え ( ) |
||||
| B | |||
biff コマンド ( ) |
|||
blank ( ) |
|||
| C | |||
cntrl ( ) |
|||
Common Desktop Environment ( ) |
|||
comsat ( ) |
|||
crt 変数 ( ) |
|||
cs00, 日本語入力の切り替え ( ) |
|||
cs00 ユーザー辞書ツール ( ) ( ) |
|||
.cshrc ( ) ( ) ( ) |
|||
| D | |||
DeskSet ( ) |
|||
digit ( ) |
|||
dtlogin コマンド ( ) |
|||
DTUDCFONTPATH ( ) |
|||
dumb プリンタ ( ) |
|||
| E | |||
env コマンド ( ) |
|||
EUC (Extended UNIX Code) ( ) |
|||
euctosj コマンド ( ) |
|||
EUC コードセット 3 ( ) ( ) |
|||
evfont ( ) |
|||
| F | |||
folderconv 変数 ( ) ( ) |
|||
fonts ディレクトリ ( ) |
|||
| G | |||
graph ( ) |
|||
GUI 環境 ( ) |
|||
起動 ( ) |
|||
ロケール ( ) |
|||
| H | |||
HG ゴシック体 B ( ) ( ) |
|||
HG 明朝体 L ( ) ( ) |
|||
htt コマンド ( ) |
|||
| I | |||
IBM 拡張文字 ( ) |
|||
コードポイント ( ) |
|||
変換表 ( ) |
|||
iconv(1) ( ) |
|||
iconv(3) ( ) |
|||
iconv コマンド ( ) ( ) |
|||
コード変換 ( ) |
|||
in.comsat コマンド ( ) |
|||
コード変換 ( ) |
|||
indentfix 変数 ( ) |
|||
install_comsat コマンド ( ) |
|||
| J | |||
ja_JP.PCK ロケール ( ) ( ) |
|||
ja_JP.UTF-8 ロケール ( ) |
|||
jalpha ( ) |
|||
japanese ロケール ( ) ( ) |
|||
ja ロケール ( ) ( ) ( ) |
|||
jconvrs(7M) ( ) |
|||
jconvs(7M) ( ) |
|||
jdigit ( ) |
|||
JFP (Japanese Feature Package) ( ) |
|||
パッケージ ( ) |
|||
jgen ( ) |
|||
jgreek ( ) |
|||
jhira ( ) |
|||
jisx0208 ( ) |
|||
jisx0212 ( ) |
|||
JIS X 0212, 印刷 ( ) |
|||
JIS X 0212-1990 補助漢字 ( ) ( ) ( ) |
|||
JIS X 0208-1990 文字集合 ( ) |
|||
jisx0201r ( ) |
|||
jkanji ( ) |
|||
jkata ( ) |
|||
| JLE | |||
コード変換フィルタ ( ) |
|||
互換性 ( ) |
|||
jparen ( ) |
|||
jpostprint, オプション ( ) |
|||
jprconv, オプション ( ) |
|||
jpunct ( ) |
|||
jrussian ( ) |
|||
jsci ( ) |
|||
jspecial ( ) |
|||
junit ( ) |
|||
| K | |||
Kanji.font ( ) |
|||
Kodak Color Management System (KCMS) ( ) |
|||
| L | |||
LANG ( ) ( ) |
|||
LC_COLLATE カテゴリ ( ) |
|||
LC_CTYPE カテゴリ ( ) |
|||
LC_TIME カテゴリ ( ) |
|||
LED ( ) |
|||
line ( ) |
|||
locale ( ) |
|||
localization ( ) |
|||
.login ( ) ( ) |
|||
lower ( ) |
|||
LP 印刷サービス ( ) ( ) |
|||
lp コマンド, オプション ( ) |
|||
ls コマンド ( ) ( ) |
|||
| M | ||||
.mailrc ( ) |
||||
| mailx | ||||
| 「メールツール」を参照 | ||||
MANPATH ( ) |
||||
man コマンド ( ) |
||||
MB_CONSERVATIVE_EDIT ( ) |
||||
Motif ( ) |
||||
Motif ツールキット, 日本語メッセージ ( ) |
||||
MS 漢字コード ( ) |
||||
| N | |||
NEC 選定ユーザー定義文字 ( ) |
|||
NEC 特殊文字 ( ) |
|||
NLSPATH ( ) |
|||
nroff コマンド ( ) |
|||
| O | |||
OLIT ( ) ( ) |
|||
OLIT アプリケーション ( ) |
|||
OPENLOOK ( ) |
|||
| P | |||
PAGER 変数 ( ) |
|||
PATH パラメタ ( ) |
|||
path 変数 ( ) |
|||
PC 漢字コード ( ) ( ) ( ) |
|||
pkginfo コマンド ( ) |
|||
PostScript ( ) |
|||
print ( ) |
|||
printers.conf ファイル ( ) |
|||
.profile ( ) ( ) ( ) |
|||
punct ( ) |
|||
| R | |||
record 変数 ( ) |
|||
regex コマンド ( ) |
|||
| S | ||||
| sdtudctool | ||||
| 「Solaris 外字ツール」を参照 | ||||
sdtudicm ( ) |
||||
setterm コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
set コマンド ( ) |
||||
sjtojis コマンド ( ) |
||||
Solaris ( ) |
||||
| Solaris CDE | ||||
アプリケーション ( ) |
||||
概要 ( ) |
||||
カスタマイズ ( ) |
||||
機能 ( ) |
||||
推奨環境 ( ) |
||||
Solaris 外字ツール ( ) |
||||
アウトライン ( ) |
||||
一覧表 ( ) ( ) |
||||
オプション ( ) |
||||
環境設定 ( ) |
||||
起動方法 ( ) |
||||
機能 ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
参照表 ( ) ( ) |
||||
ドラッグ&ドロップ ( ) |
||||
ビットマップ ( ) |
||||
描画ツール ( ) |
||||
フォントパスの設定 ( ) |
||||
フォントパスの保存 ( ) |
||||
ヘルプ ( ) |
||||
文字エディタ ( ) ( ) |
||||
リソース ( ) |
||||
source コマンド ( ) |
||||
space ( ) |
||||
STREAMS モジュール ( ) ( ) ( ) |
||||
strftime(3C) ( ) |
||||
SunOS ( ) |
||||
SunOS コマンド ( ) |
||||
国際化 ( ) |
||||
日本語環境 ( ) |
||||
SunOS メッセージ ( ) |
||||
SunView, フォントの再利用 ( ) |
||||
| T | |||
talk コマンド ( ) |
|||
ToolTalk ( ) |
|||
troff コマンド ( ) |
|||
tty ( ) ( ) |
|||
| U | |||
udc ( ) |
|||
udicmtool ( ) |
|||
upper ( ) |
|||
UTF-8 ( ) |
|||
utRefXFont ( ) |
|||
utUDCBDFSize ( ) |
|||
utUDCCIDBase ( ) |
|||
utUDCCIDPrefix ( ) |
|||
utUDCPrefix ( ) |
|||
| V | |||
vdc ( ) |
|||
vi エディタ ( ) |
|||
英語環境 ( ) |
|||
大文字・小文字変換 ( ) ( ) |
|||
改行 ( ) |
|||
起動 ( ) |
|||
行の分割 ( ) |
|||
行の連結 ( ) |
|||
行末処理 ( ) |
|||
削除 ( ) |
|||
終了 ( ) |
|||
処理 ( ) |
|||
挿入 ( ) |
|||
単語単位の日本語処理 ( ) |
|||
置換 ( ) |
|||
ファイルの保存 ( ) |
|||
マージン ( ) |
|||
文字列の検索 ( ) |
|||
文字列の置換 ( ) |
|||
連結 ( ) |
|||
| W | |||
wctype(3C) ( ) |
|||
which コマンド ( ) |
|||
windex ( ) |
|||
Wnn6, 日本語入力の切り替え ( ) |
|||
| X | |||
X11R6 XIM プロトコル ( ) |
|||
xdigit ( ) |
|||
XGL 漢字ストロークフォント ( ) |
|||
XGL グラフィックスライブラリ ( ) |
|||
XIL イメージ処理ライブラリ ( ) |
|||
xlsfonts コマンド ( ) |
|||
XPG4 ( ) |
|||
xserverconfig ( ) |
|||
XView ( ) |
|||
XView アプリケーション ( ) |
|||
| い | |||
インストールツール ( ) |
|||
| お | |||
オンラインマニュアル ( ) ( ) |
|||
apropos コマンド ( ) |
|||
whatis コマンド ( ) |
|||
| か | |||
拡張 UNIX コード ( ) |
|||
仮想 LED ( ) ( ) |
|||
オプション ( ) |
|||
起動 ( ) |
|||
各国語対応 (localization) ( ) |
|||
環境変数 ( ) |
|||
LANG ( ) ( ) |
|||
MANPATH ( ) |
|||
MB_CONSERVATIVE_EDIT ( ) |
|||
ロケール ( ) |
|||
| き | |||
キーテーブル ( ) |
|||
キーボード ( ) |
|||
キーボードのサポート ( ) |
|||
| く | |||
クラス, 文字分類 ( ) |
|||
| け | |||
言語 ( ) |
|||
| 検索パス | |||
オンラインマニュアル ( ) |
|||
コマンド ( ) ( ) |
|||
| こ | |||
コードセット 3 ( ) |
|||
コード変換 ( ) ( ) |
|||
国際化 (internationalization) ( ) |
|||
国際化拡張コマンド ( ) |
|||
ゴシック体 ( ) |
|||
ゴシック体ボールド ( ) |
|||
午前/午後 ( ) |
|||
コマンド ( ) |
|||
| し | |||
時刻 ( ) |
|||
システム管理ツール ( ) |
|||
プリンタの追加 ( ) |
|||
システムロケール ( ) |
|||
シフト JIS コード ( ) |
|||
| 初期化ファイル | |||
.cshrc ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
.login ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
.profile ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
| す | |||
スタイルマネージャ ( ) ( ) ( ) |
|||
| せ | |||
セッション ( ) |
|||
| た | |||
代替年表示 ( ) |
|||
単語処理 ( ) |
|||
端末 ( ) |
|||
コード変換 ( ) |
|||
端末ドライバ ( ) |
|||
| つ | |||
月 ( ) |
|||
| て | |||
電源管理 ( ) |
|||
| と | |||
動作環境 ( ) |
|||
| に | |||
日本語 DeskSet, プログラム ( ) |
|||
| 日本語 dumb プリンタ | |||
印刷 ( ) |
|||
印刷フィルタ ( ) |
|||
日本語 EUC ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
日本語 Magnify Help ( ) |
|||
日本語 OpenWindows ( ) |
|||
移行 ( ) ( ) |
|||
概要 ( ) |
|||
カスタマイズ ( ) |
|||
起動 ( ) |
|||
機能 ( ) |
|||
基本ロケール ( ) |
|||
時刻形式 ( ) |
|||
初期設定 ( ) |
|||
数値 ( ) |
|||
入力ロケール ( ) |
|||
表示ロケール ( ) |
|||
プロパティ ( ) |
|||
ユーザー定義文字 ( ) |
|||
ロケールの切り替え ( ) |
|||
日本語 OpenWindows 3.2, 移行 ( ) |
|||
日本語 OpenWindows 2.0.1, 移行 ( ) |
|||
日本語 PostScript プリンタ ( ) |
|||
印刷 ( ) |
|||
印刷フィルタ ( ) |
|||
日本語 TrueType フォント ( ) |
|||
| 日本語オンラインヘルプ | |||
Solaris CDE ( ) |
|||
日本語 OpenWindows ( ) |
|||
日本語オンラインマニュアル ( ) ( ) |
|||
日本語環境 ( ) |
|||
日本語キーボード ( ) ( ) |
|||
日本語対応 ( ) |
|||
日本語タイプ 4、5 キーボード ( ) |
|||
日本語入力 ( ) |
|||
ATOK8 ( ) |
|||
cs00 ( ) ( ) |
|||
Solaris CDE ( ) |
|||
Wnn6 ( ) |
|||
日本語入力の切り替え ( ) |
|||
日本語入力サーバー ( ) |
|||
日本語ビットマップフォント ( ) |
|||
日本語フォント ( ) |
|||
OLIT アプリケーション ( ) |
|||
Solaris CDE ( ) |
|||
XView アプリケーション ( ) |
|||
ディレクトリ ( ) |
|||
日本語 OpenWindows ( ) |
|||
日本語プリンタ ( ) ( ) |
|||
日本語ヘルプハンドブック, 日本語 OpenWindows ( ) |
|||
日本語文字コード変換 ( ) |
|||
日本語モジュール ( ) |
|||
日本語ロケール ( ) ( ) ( ) |
|||
ja_JP.PCK ロケール ( ) ( ) |
|||
japanese ロケール ( ) ( ) |
|||
ja ロケール ( ) ( ) |
|||
| は | |||
パッケージ ( ) |
|||
パラメタ, パス ( ) |
|||
| ひ | |||
日付 ( ) |
|||
表示形式 ( ) |
|||
| ふ | |||
フォントエディタ, フォントの再利用 ( ) |
|||
フォントマネージャ, フォントの再利用 ( ) |
|||
プリンタ ( ) ( ) |
|||
Solaris CDE ( ) |
|||
コントロールコード ( ) |
|||
タイプ ( ) |
|||
追加 ( ) |
|||
リモートプリンタ ( ) |
|||
ローカルプリンタ ( ) |
|||
| へ | |||
平成明朝体 W3H ( ) ( ) |
|||
| ヘルプ | |||
Solaris CDE ( ) |
|||
日本語 OpenWindows ( ) |
|||
ベンダー定義文字 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
| ほ | |||
ボリューム管理ユーザーインタフェース ( ) |
|||
| ま | |||
マイクロソフト標準キャラクタセット ( ) |
|||
マウスレスオペレーション ( ) |
|||
| マニュアルページ | |||
catman ( ) |
|||
英文 ( ) |
|||
参照 ( ) |
|||
| み | |||
明朝体 ( ) |
|||
明朝体ボールド ( ) |
|||
| め | |||
| メールツール | |||
mbox ( ) |
|||
ncopy コマンド ( ) |
|||
nsave コマンド ( ) |
|||
Subject ( ) |
|||
起動 ( ) |
|||
コード変換 ( ) |
|||
終了 ( ) ( ) |
|||
送信 ( ) |
|||
送信メッセージの保存 ( ) |
|||
挿入 ( ) |
|||
中止 ( ) |
|||
通知 ( ) |
|||
到着メッセージの保存 ( ) |
|||
編集 ( ) |
|||
返答 ( ) |
|||
メッセージの作成 ( ) |
|||
メッセージの挿入 ( ) |
|||
読み取り ( ) |
|||
| も | |||
文字クラス名 ( ) |
|||
文字コード ( ) |
|||
文字コード変換規則 ( ) |
|||
注意事項 ( ) |
|||
文字の照合順序 ( ) |
|||
文字分類 ( ) |
|||
文字分類クラス ( ) |
|||
| ゆ | |||
ユーザー定義文字 ( ) ( ) ( ) |
|||
DPS 上での利用方法 ( ) |
|||
印刷方法 ( ) |
|||
ディレクトリ ( ) |
|||
登録 ( ) |
|||
登録可能領域 ( ) |
|||
フォント ( ) |
|||
利用方法 ( ) |
|||
| よ | |||
曜日 ( ) |
|||
| ろ | |||
ログイン ( ) |
|||
ログインサーバー ( ) |
|||
ロケール ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
ロックキー ( ) |
|||
| わ | |||
| ワークスペースメニュー | |||
Solaris CDE ( ) |
|||
日本語 OpenWindows ( ) |
|||