Oracle® Solaris 11.2 ディレクトリサービスとネームサービスでの作業: DNS と NIS

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

NIS ドメイン

NIS ドメインは、NIS マップの共通のセットを共有するホストの集まりです。各ドメインにはドメイン名があり、マップの共通のセットを共有する各マシンがそのドメインに属しています。

NIS ドメインと DNS ドメインは、必ずしも同じではありません。一部の環境では、NIS ドメインは、企業全体にわたるネットワークサブネット管理レイアウトに基づいて定義されます。DNS 名と DNS ドメインは、インターネットの DNS ネーミング標準および階層によって定義されます。2 つのネームドメインネームシステムは、同じになるように構成される場合も、されない場合もあります。2 つのサービスのドメイン名は個別に制御されるため、異なった方法で構成される可能性があります。

ある特定のドメインのマップ用のサーバーが同じネットワークまたはサブネット内に存在するかぎり、どのホストもそのドメインに属することができます。NIS ドメインの検索では、リモート手続き呼び出し (RPC) が使用されます。そのため、NIS では、すべてのクライアントと、それらのクライアントに直接サービスを提供するすべてのサーバーマシンが同じアクセス可能なサブネット上に存在する必要があります。各管理サブネットを個別の (企業全体にわたる DNS ドメインとは異なる) NIS ドメインとして、ただし、共通のマスターマシンから管理された共通データベースを使用して管理することは、珍しいことではありません。NIS ドメイン名および共有されたすべての NIS 構成情報は、svc:/network/nis/domain SMF サービスによって管理されます。