GConf スキーマは、GConf スキーマキーと GConf スキーマオブジェクトの総称です。スキーマキー、スキーマオブジェクト、およびそれらと設定キーとの関係は、次のように定義されます。
設定キー – GConf リポジトリ内の要素で、アプリケーション設定に対応します (たとえば /desktop/gnome/interface/font_name)。
スキーマキー – 設定キーのスキーマオブジェクトを格納するキー (たとえば /schemas/desktop/gnome/interface/font_name)。
スキーマオブジェクト – 構成ソース内で設定キーに関する次の情報を含む要素:
設定キーを使用するアプリケーションの名前
設定キーに必要な値の型 (たとえば整数、ブール型など)。
設定キーのデフォルト値
設定キーに関する簡単なドキュメント
たとえば、/schemas/desktop/gnome/interface/font_name キーのスキーマオブジェクトは次のようになります。
<schema>
<applyto>/desktop/gnome/interface/font_name</applyto>
<key>/schemas/desktop/gnome/interface/font_name</key>
<owner>gnome</owner>
<type>string</type>
<default>Sans 10</default>
<locale name="C">
<short>Default font</short>
<long>Name of the default font used by gtk+.</long>
</locale>
</schema>
スキーマキーは設定キーと関連付けることができます。たとえば、/desktop/gnome/interface/font_name キーには次のスキーマキーが含まれます。
<entry name="font_name" mtime="1034873859" schema="/schemas/desktop/gnome/interface/font_name"/>
スキーマキーを設定キーと関連付けると、設定ではスキーマキーのスキーマオブジェクトで指定された推奨値が使用されます。推奨値は、スキーマオブジェクトの <default> 要素に含まれます。デフォルトで、デフォルト構成ソース内のすべての設定キーは、スキーマキーと関連付けられています。通常、スキーマはデフォルト構成ソースに格納されます。