次のセクションでは、ファームウェアとソフトウェアの更新のインストールに関する情報を提供します。
更新されたファームウェアは、次のいずれかを使用してインストールできます。
Oracle Enterprise Manager Ops Center – Ops Center Enterprise Controller は、最新のファームウェアを Oracle から自動的にダウンロードするか、または Enterprise Controller 内にファームウェアを手動でロードできます。どちらの場合も、Ops Center は 1 つ以上のサーバー、ブレード、またはブレードシャーシにファームウェアをインストールできます。
詳細は、http://www.oracle.com/technetwork/oem/ops-center/index.html を参照してください。
Oracle System Assistant – Oracle System Assistant は、Oracle から最新のファームウェアをダウンロードしてインストールできます。
詳細は、http://www.oracle.com/goto/x86AdminDiag/docs にある『Oracle x86 X5 シリーズサーバー管理ガイド』を参照してください。
Oracle Hardware Management Pack – Oracle Hardware Management Pack 内の fwupdate CLI ツールを使用すると、システム内のファームウェアを更新できます。
詳細は、Oracle Hardware Management Pack ドキュメントライブラリ (http://www.oracle.com/goto/ohmp/docs) を参照してください。
Oracle ILOM – Oracle ILOM および BIOS ファームウェアは、Oracle ILOM Web インタフェースまたはコマンド行インタフェースを使用して更新できる唯一のファームウェアです。
詳細は、Oracle Lights Out Manager (ILOM) ドキュメントライブラリ (http://www.oracle.com/goto/ILOM/docs) のサポートされているバージョンのドキュメントを参照してください。
更新されたハードウェアドライバやオペレーティングシステム (OS) 関連のツール (Oracle Hardware Management Pack など) は、次のいずれかを使用してインストールできます。
Oracle Enterprise Manager Ops Center
詳細は、http://www.oracle.com/technetwork/oem/ops-center/index.html を参照してください。
Oracle System Assistant
詳細は、http://www.oracle.com/goto/x86AdminDiag/docs にある『Oracle x86 X5 シリーズサーバー管理ガイド』を参照してください。
JumpStart、KickStart、サードパーティーのツールなどの、その他の配備メカニズム。
詳細は、使用しているオペレーティングシステムのドキュメントを参照してください。