Go to main content
Oracle® CLI Tools for Oracle Solaris 11.3 ユーザーズガイド

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 5 月
 
 

fwupdate を使用した Oracle ILOM サービスプロセッサの更新

次の例では、fwupdate を使用して Oracle ILOM サービスプロセッサおよび新しいファームウェアがインストールされたシステム BIOS や OBP を更新する方法を示します。fwupdate を使用すると、ローカルのサービスプロセッサまたはリモートのサービスプロセッサを更新できます。ローカルの更新を使用する場合、fwupdate では使用可能な最速のローカルインタフェースが使用されます。ホストと ILOM の接続が使用可能な場合は、この最速の接続が使用され、それ以外の場合は KCS インタフェースが使用されます。


Caution

注意  -  サーバーの機能が失われます。サービスプロセッサのファームウェアを正しく更新しなければ、サービスプロセッサが損傷する可能性があります。


始める前に

  • 可能なかぎり高速のローカルオプションを使用して、ファームウェアを更新するには、ホストと ILOM の相互接続が、ターゲットの Oracle ILOM サービスプロセッサと通信するように正しく構成されていることを確認します。

  • https://support.oracle.com からサービスプロセッサの更新をダウンロードします。

    これらには、ターゲットの Oracle ILOM サービスプロセッサに対応したメタデータまたはファームウェアファイルが含まれています。

  • ファームウェアにターゲットのサービスプロセッサとの互換性があることを確認するには、処理を行う前に、ファームウェアファイルに付属するすべてのドキュメントおよびリリースノートを参照してください。

  1. システムおよびサービスプロセッサファームウェアに関する情報を表示するには、次のいずれかを実行します。
    • ローカルサービスプロセッサおよびシステムファームウェアに関する情報を表示するには、次のように入力します。

      fwupdate list sp_bios

    • ネットワーク接続を使用したサービスプロセッサおよびシステムファームウェアに関する情報を表示するには、次のように入力します。

      fwupdate list sp_bios -H sp_ip -U username

      ここで、sp_ip はサービスプロセッサの IP アドレスで、username は Oracle ILOM サービスプロセッサにログインするための root 権限を持つユーザー名です。

      プロンプトが表示されたら、Oracle ILOM のパスワードを入力します。

    ターゲットに関連する出力が表示されます。たとえば、上記のコマンドからの出力は次のようになります。

    ================================================
    SP + BIOS
    ==================================================
    ID      Product Name           ILOM Version     BIOS/OBP Version  XML Support
    -----------------------------------------------------------------------------
    sp_bios SUN FIRE X4270 SERVER  v3.0.12.0 r64525 07060223          N/A
  2. サービスプロセッサを更新するには、ローカルまたはリモートのオプションを選択します。
    • ローカル – メタデータファイルで自動モードを使用するには、次のように入力します。

      fwupdate update sp_bios -x metadata.xml

      ここで metadata.xml は、ファームウェアに付属するメタデータファイルのパスです。


      注 -  x86 システムの場合、.xml メタデータファイルオプションのあとに –-silent-reboot オプションを使用してファームウェアの更新後にサーバーを自動的にリブートするようにしたり、–-silent-no-reboot オプションを使用してサーバーをリブートしないようにしたりすることもできます。
    • リモート – メタデータファイルで自動モードを使用するには、次のように入力します。

      fwupdate update sp_bios -x metadata.xml -H sp_ip -U username

      ここで、metadata.xml はサーバーの Oracle ILOM サービスプロセッサのメタデータファイルのパスで、-H および -U オプションは、サービスプロセッサの IP アドレスと root 権限を持つ有効なユーザー名を指定します。


      注 -  x86 システムの場合、メタデータファイルオプションのあとに –-silent-reboot オプションを使用してファームウェアの更新後にサーバーを自動的にリブートするようにしたり、–-silent-no-reboot オプションを使用してサーバーを自動的にリブートしないようにしたりすることもできます。

    Oracle ILOM サービスプロセッサが更新されます。

  3. ホストサーバーをリブートして、BIOS の更新を初期化します (x86 システムのみ)。

    注 -  SPARC システムで Oracle ILOM サービスプロセッサおよび OBP を更新すると、システムによってホストが自動的にリブートされます。silent-no-reboot オプションを付けると、シャットダウンを無効にすることができません。
    • メタデータファイルが使用可能で、fwupdate コマンドで –-silent-reboot オプションを使用した場合は、システムが自動的にリブートします。
    • メタデータファイルが使用可能で、システムが自動的にリブートしない場合は、次のプロンプトで y を入力します。

      Do you wish to automatically reboot now? [y/n]?

    • メタデータ XML ファイルが使用できないか、メタデータファイルにリブート指示が含まれていない場合は、ホストサーバーを手動でリブートします。