Oracle® Solaris Cluster ソフトウェアのインストール

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 9 月
 
 

グローバルデバイスの計画

グローバルデバイスの目的と機能については、Oracle Solaris Cluster Concepts Guide のGlobal Devicesを参照してください。

Oracle Solaris Cluster ソフトウェアは、特定のディスクレイアウトやファイルシステムサイズを必要としません。グローバルデバイスのレイアウトを計画する場合、次の点に注意してください。

  • ミラー化 – グローバルデバイスの高可用性を実現するには、すべてのグローバルデバイスをミラー化する必要があります。ストレージデバイスがハードウェア RAID とディスクへの冗長パスを提供する場合は、ソフトウェアミラー化を使用する必要はありません。

  • ディスク – ミラー化するときは、複数のディスクアレイにまたがってミラー化されるようにファイルシステムを配置してください。

  • 可用性 – グローバルデバイスの高可用性を実現するには、グローバルデバイスがクラスタ内の複数のノードに物理的に接続されている必要があります。複数の物理的な接続を持つグローバルデバイスは、単一のノードでの障害に対応できます。物理的な接続を 1 つしか持たないグローバルデバイスもサポートされていますが、その接続を持つノードがダウンした場合、ほかのノードからはそのグローバルデバイスにアクセスできなくなります。

  • スワップデバイス - グローバルデバイス上には swap ファイルは作成しないでください。

  • 非大域ゾーン - グローバルデバイスは、非大域ゾーンから直接アクセスできません。非大域ゾーンからアクセスできるのは、クラスタファイルシステムのデータだけです。