目次
1 概要
2 福利厚生登録の保守
- 福利厚生サービス・センターの概要
- 「自分のダッシュボード」ページの概要
- 「自分のダッシュボード」ページの構成方法
- 福利厚生ダッシュボードの件数の行制限
- 福利厚生ダッシュボードの件数に行制限を適用
- 「福利厚生要約」ページの概要
- ライフ・イベント・ステータス
- 福利厚生関係が福利厚生処理に及ぼす影響
- 就業者の福利厚生関係が正確であることを確認するにはどうすればよいですか?
- 「福利厚生関係の割当および更新」プロセス
- 「福利厚生関係の割当および更新」プロセスはいつ実行するのですか?
- 就業者の最新の福利厚生関係情報の取得方法
- 処理項目の処理方法
- 「処理項目の管理」プロセス
- 「処理項目の管理」プロセスにおける処理項目および休止の影響
- 加入者処理項目のレビューと解決
- 福利厚生関係および処理項目
- 「登録クローズ」プロセスにおける処理項目および休止の影響
- 加入者評価のプロセスにおける処理項目および休止の影響
- 福利厚生の当初補償範囲の開始日の例
- 福利厚生加入者の連絡先を表示・編集することができないのですが、なぜでしょうか?
- 加入者および管理者のための連作先ページのセキュリティの構成
- 福利厚生のFSAおよびHSA計算機能
- FSAおよびHSA計算機能を使用した貯蓄および支出の見積
- 登録に関するFAQ
- 加入者がオフラインで選択する方法
- エラー状態で処理されたライフ・イベントを処理前の状態に戻すにはどうすればよいですか?
- ライフ・イベントを入力したときに、どのような日付が表示されますか。
- 個人の福利厚生登録に関する問題を診断するにはどうすればよいですか?
- 就業者が別の法的エンティティに異動になった場合、既存の福利厚生はどうなりますか?
- 加入者の福利厚生情報に関する問題を診断するにはどうすればよいですか?
- 加入者適格の問題を診断するにはどうすればよいですか。
- 米国の医療費負担適正化法(ACA)に関する問題を診断するにはどうすればよいですか?
- 受け取った証明をアップロードし、複数の加入者の関連処理項目をクローズするにはどうすればよいですか?
- 福利厚生に休暇登録の休暇欠勤プラン・バランスが表示されないのはなぜですか?
- 先日付の連絡先を「対応先の個人」ページに表示するにはどうすればよいですか。
- 先日付の連絡先を「対応先の個人」ページに表示するには、どのような構成が必要ですか。
- 先日付の連絡先は変更できますか。
- 先日付の連絡先をオファリングに登録できますか。
- 「福利厚生サービス・センター」およびセルフサービス福利厚生ページに追加の値を表示するにはどうすればよいですか。
3 福利厚生処理とアップロードの管理
- レポートおよび分析
- プロセス・パラメータ
- 福利厚生バッチ・プロセスの個人番号入力
- 福利厚生ステージング・データのパージ方法
- パージ・プロセスの拡張ログ
- スプレッドシート・ローダー
- 評価とレポートに関するFAQ
4 文書アップロードの管理
5 福利厚生への登録
- 「福利厚生」作業領域の概要
- 福利厚生への登録方法
- 福利厚生指定目的での連絡先開始日の入力例
- 「受取人の変更」ページの使用に関する考慮事項
- 受取人指定の更新方法
- 受取人指定の随時更新を加入者に許可する
- セルフサービス選択に関するFAQ
- 福利厚生登録ページにすばやくアクセスするにはどうすればよいですか。
- 過去および将来の福利厚生登録を表示するにはどうすればよいですか?
- 処理項目を期日までに解決しなかった場合、どうなりますか?
- 受取人の指定方法について教えてください。
- 扶養家族の指定方法について教えてください。
- 一部の福利厚生サービスについてフレックス・クレジット使用方法が変更されないのですが、なぜでしょうか?
- 追加した福利厚生文書を削除するにはどうすればよいですか?
- セルフサービス福利厚生の連絡先ページにある関係開始日の目的は何ですか?
- 「対応先の個人」クイック処理をチェックリストのタスクとして統合するにはどうすればよいですか。
6 オープン登録に向けた準備
- 福利厚生オープン登録の概要
- オープン登録のプログラムおよびプラン構成の準備
- オープン登録期間の構成オプション
- 回復ルール
- オープン登録レートの構成オプション
- フレキシブル支出口座の補償範囲の再開
- 登録表示の構成
- オープン登録前の進行中ライフ・イベントの識別および解決
- オープン登録の準備に関するFAQ
7 オープン登録の管理
- 福利厚生オープン登録の概要
- 試験オープン登録の処理
- オープン登録期間の管理
- 予定イベント加入プロセスのオプション
- プロセスのモニターおよびエラーの解決
- オープン登録期間中に発生するライフ・イベント
- オープン登録中に発生するライフ・イベントの処理例
- 加入者および管理者による登録の入力方法
- オープン登録期間の設定と処理
- オープン登録ウィンドウの管理方法
- オープン登録ウィンドウの拡張
- オープン登録のクローズ後にタスクを管理する方法
- 非本番環境での不正な個人データの削除
8 請求
9 データをロードするための統合ワークブック
- 統合ワークブックの福利厚生オブジェクトの管理の概要
- 統合ワークブックでの個人福利厚生グループの管理
- 統合ワークブックでの個人福利厚生バランスの管理
- 統合ワークブックでの個人の習慣の管理
- 統合ワークブックでの福利厚生登録の管理の概要
- 福利厚生登録の統合ワークブックの列
- 登録ワークブック・データの暫定表へのアップロード
- 福利厚生登録バッチのデータベース表へのアップロード
- 統合ワークブックでの福利厚生登録証明の管理
- 統合ワークブックに関するFAQ
10 福利厚生設定の保守
11 裁判所命令
- 福利厚生裁判所命令の管理の概要
- 裁判所命令に関するFAQ
12 福利厚生プラン比較
- プラン比較の概要
- 福利厚生プランの比較
- 福利厚生プラン比較に関するFAQ