Go to main content
Oracle® Solaris 11.3 システムのブートとシャットダウン

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 11 月
 
 

システムのブートに関するガイドライン

ブートストラップとは、ブート可能なオペレーティングシステムをロードし、実行するプロセスです。一般に、スタンドアロンプログラムはオペレーティングシステムカーネルですが、任意のスタンドアロンプログラムをブートできます。カーネルはロードされると、UNIX システムを起動して、必要なファイルシステムをマウントし、/usr/sbin/init を実行して、システムを /etc/inittab ファイルに指定されている initdefault 状態にします。

    システムをブートするときは、次のガイドラインに従ってください。

  • SPARC システムをシャットダウンしたあとでブートするには、PROM レベルで boot コマンドを使用します。SPARC ベースのシステムをオンにすると、システムファームウェア (PROM 内) は電源投入時自己診断 (POST) を実行します。これらの診断テストの形式と範囲は、システムに搭載されているファームウェアのバージョンによって異なります。テストが正常に完了したあと、ファームウェアが使用する不揮発性ストレージ領域に適切なフラグが設定されていれば、ファームウェアは自動ブートを試みます。ロードするファイルの名前とそのファイルをロードするデバイスも操作することができます。

  • ブート時に表示される GRUB メニューでオペレーティングシステムを選択して、x86 ベースのシステムをブートします。オペレーティングシステムが選択されていない場合、システムは、grub.cfg ファイルで指定されているデフォルトのオペレーティングシステムをブートします。

  • 電源を切断したあとに再投入してもシステムをリブートできます。

システムをブートする理由

次の表に、システムのブートが必要になる理由を示します。また、システム管理タスクと、これらのタスクを完了するために使用される対応するブートオプションについても説明します。

表 1  システムのブート
システムリブートの理由
適切なブートオプション
詳細
停電のためシステムの電源を切断します
システムの電源を再投入します
/etc/system ファイル内のカーネルパラメータを変更します
システムをマルチユーザー状態にリブートします (NFS リソースを共有する実行レベル 3)
ファイルシステムを保守します (システムデータのバックアップや復元など)
シングルユーザー状態 (実行レベル S) で Ctrl + D キーを押してシステムをマルチユーザー状態 (実行レベル 3) に戻します
/etc/system などのシステム構成ファイルを修復します
対話式ブート
システムにハードウェアを追加します (または、システムからハードウェアを削除する)
再ブート (デバイスがホットプラグ対応でない場合は、デバイスを追加または削除したあとにシステムの電源を入れます)
root パスワードがわからなくなったか、ファイルシステムを修正するなどの問題のため、復旧の目的でシステムをブートします。
エラー状況や問題によっては、システムをメディアからブートするか、ブート環境をマウントするか、またはその両方を実行する必要がある場合があります。
x86 のみ: GRUB 構成の問題から回復します。
メディアから回復ブートします。
クラッシュダンプを強制してシステムをハング状態から回復させます。
回復ブート
カーネルデバッガ (kmdb) を使用してシステムをブートし、システムの障害を調査します
kmdb のブート