close (9E) エントリポイントは、1 つの例外を除いて open(9E) と同じ引数を使用します。dev はデバイス番号であり、デバイス番号へのポインタではありません。
close() ルーチンは、open(9E) エントリポイントについての説明と同じ方法で otyp を確認します。次の例では、close() は、実際にデバイスをいつ閉じることができるかを判定する必要があります。閉じる操作は、ブロックのオープンと階層化されたオープンの数によって影響を受けます。
使用例 16-3 ブロック型デバイスの close (9E) ルーチンstatic int
xxclose(dev_t dev, int flag, int otyp, cred_t *credp)
{
minor_t instance;
struct xxstate *xsp;
instance = getminor(dev);
xsp = ddi_get_soft_state(statep, instance);
if (xsp == NULL)
return (ENXIO);
mutex_enter(&xsp->mu);
switch (otyp) {
case OTYP_LYR:
xsp->nlayered--;
break;
case OTYP_BLK:
xsp->open = 0;
break;
default:
mutex_exit(&xsp->mu);
return (EINVAL);
}
if (xsp->open || xsp->nlayered) {
/* not done yet */
mutex_exit(&xsp->mu);
return (0);
}
/* cleanup (rewind tape, free memory, etc.) */
/* wait for I/O to drain */
mutex_exit(&xsp->mu);
return (0);
}