phys-schost# プロンプトは、グローバルクラスタのプロンプトを表します。この手順は、グローバルクラスタ上で実行します。
この手順では、長形式の Oracle Solaris Cluster コマンドを使用して説明します。多くのコマンドには短縮形もあります。コマンド名の形式の長短を除き、コマンドは同一です。
IP ネットワークマルチパスグループのステータスを確認するには、このコマンドとともに clnode status コマンドを使用します。
始める前に
root 役割以外のユーザーがこのサブコマンドを使用するには、承認 solaris.cluster.read が必要です。
phys-schost# clnode status -m
グローバルクラスタのノードから、次の手順のステップをすべて実行します。
次に、clnode status コマンドによって返されるクラスタコンポーネントのステータス情報の例を示します。
% clnode status -m --- Node IPMP Group Status --- Node Name Group Name Status Adapter Status --------- ---------- ------ ------- ------ phys-schost-1 test-rg Online nge2 Online phys-schost-2 test-rg Onlinenge3 Online