Netra Modular System サービスマニュアル補足

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

用語集

A
API

アプリケーションプログラミングインタフェース (Application Programmatic Interface)。

ARP

アドレス解決プロトコル (Address Resolution Protocol)。

B
ブリッジ

複数のネットワークコンポーネントまたはセグメントを接続するデバイス。

BUI

ブラウザユーザーインタフェース (Browser User Interface)。

C
C

C プログラミング言語。

CIM

Common Information Model。

CLI

コマンド行インタフェース (Command Line Interface)。

CRU

顧客交換可能ユニット。

D
DIMM

デュアルインラインメモリーモジュール (Dual In-line Memory Module)。

F
FBA

フレームバックプレーンアダプタ (Frame Backplane Adaptor)。ノードに直接接続され、FBS と結合されています。

FBH

フレームバックプレーンハーネス (Frame Backplane Harness)。

FBN

FBS PCB を参照してください。

FBS

フレームバックプレーンセグメント (Frame Backplane Segment)。モジュラーシステムフレームに接続され、ノードの FBA へのコネクタを備えています。

FBS PCB

FBS プリント回路基板 (FBS Printed Circuit Board)。旧称は FBN です。FBS も参照してください。

FMM

フレームモニタリングモジュール (Frame Monitoring Module)。システム内のノード、ネットワーク、およびストレージデバイスのバックプレーン機能を提供します。FMM はフレームバックプレーンノードを管理し、システムに取り付けられている管理コンポーネント用の管理スイッチを備えています。

FRU

現場交換可能ユニット。

FSA

フレームシステムエージェント (Frame System Agent)。SMS も参照してください。

H
HA

高可用性 (High Availability)。

HDD

ハードディスクドライブ。

HPI

Hardware Platform Interface。

HPI ユーザー

ハードウェアプラットフォームインタフェースユーザー。

http

ハイパーテキスト転送プロトコル (hypertext transfer protocol)。

I
IaaS

Infrastructure as a Service。クラウドコンピューティングの 3 つのサービスモデルの 1 つ (ほかの 2 つはPaaS (Platform as a Service) および SaaS (Software as a Service))。

IB

インバウンド。

ICMP

インターネット制御メッセージプロトコル (Internet Control Message Protocol)。

IPMI

インテリジェントプラットフォーム管理インタフェース (Intelligent Platform Management Interface)。

J
JMX

Java Management Extension API。

O
OpenHPI

Open Hardware Platform Interface。

OoB

アウトオブバウンド (Out of Bound)。

Oracle ILOM

Oracle Integrated Lights Out Management。

P
PCB

プリント回路基板 (Printed Circuit Board)。FBS の内部にあります。

PDU

パワーディストリビューションユニット (Power Distribution Unit)。

ping

ICMP のエコーリクエストメッセージ。

PSK

事前共有鍵 (Pre-Shared Key)。認証に使用されます。

PSU

電源ユニット (Power Supply Unit)。

PVI

プライベート仮想インターコネクト (Private Virtual Interconnect)。

Q
QOS

サービス品質 (Quality Of Service)。

R
リソース

リソースはシステム内のコンポーネントへの管理アクセスを表しています。リソースは電源制御やイベントロギングなどの管理機能を提供します。リソースに関連付けられている管理装置を通じて追加機能が提供される場合もあります。これらの管理装置には、センサー、コントロール、インベントリレコードなどがあります。該当する場合、管理装置は RDR に記載されています。

RDR

リソースデータレコード (Resource Data Record)。RDR は、リソースの RDR リポジトリに含まれています。

RMCP

Remote Management Control Protocol。IPMI サブシステム経由の LAN プロトコルです。

RMS

ラックマウントサーバー。

S
SA

セキュリティーアソシエーション (Security Association)。

SAF

Service Availability Forum。

SDM

簡略化されたデータモデル (Simplified Data Model)。

SLB

サーバーロードバランシング (Server Load Balancing)。

SP

サービスプロセッサ (Service Processor)。

SMS

システム管理ソフトウェア (System Management Software)。FSA も参照してください。

SNMP

Simple Network Management Protocol。

SSD

システムストレージドライブ (System Storage Drive) (内蔵 USB ストレージ)。

T
TCP

伝送制御プロトコル (Transmission Control Protocol)。

テナント

ホストされているクラウドコンピューティングの仮想ネットワーク構成に含まれる複数のテナントの 1 つ。ホストしているプロバイダは、複数のテナントネットワークをそのネットワークに接続し、ユーザーごとにセキュアなネットワークの分離を実現します。

U
UDP

ユーザーデータグラムプロトコル (User Datagram Protocol)。

V
VCPU

仮想 CPU (Virtual CPU)。

VIP

仮想 IP アドレス (Virtual IP address)。

VM

仮想マシン (Virtual Machine)。

VNI

仮想ネットワークインタフェース (Virtual Network Interface)。

VPN

仮想プライベートネットワーク (Virtual Private Network)。

VRID

仮想ルーター ID (Virtual Router ID)。

VRRP

仮想ルーター冗長プロトコル (Virtual Router Redundancy Protocol)。

vSwitch

仮想化されたネットワーク環境の仮想レイヤー 2 スイッチ。

W
Web 層

(通常は HTTP リクエストとレスポンスを介して) アプリケーショングリッドインフラストラクチャーのもっとも外側のレイヤーにいるエンドユーザーとやりとりするコンポーネントが含まれている Web です。