Go to main content
Oracle® InfiniBand Switch IS2-46 設置ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 9 月
 
 

ケーブルに関する注意事項

データケーブルの損傷を防ぐために、これらの注意事項に従う必要があります

image:解き禁止アイコン。
よじれが発生することがあるため、コイル状になっているケーブルを解かないでください。ケーブルを伸ばすときはコイル状になった状態で保持し、ケーブルが緩んで解けるようにします。
image:踏み付け禁止アイコン
ケーブルやコネクタを踏まないでください。人の通る場所や転動荷重を避けてケーブル経路を計画してください。
image:引っ張り禁止アイコン。
ケーブルを梱包箱や隙間から引っ張り出したり、曲がり角の周りで引っ張ったりしないでください。ケーブルをロールから繰り出しながら、曲がり角に沿って敷いてください。
image:折り曲げ禁止アイコン。
ケーブルを半径 85 mm (3.4 インチ) よりきつく曲げないでください。ケーブルの曲げはできるだけ緩やかにしてください。
image:ねじり禁止アイコン。
よじれを直すためにケーブルをねじらないでください。よじれがひどくない場合は、ケーブルのループを広げてよじれを直します。
image:詰め込み禁止アイコン。
ケーブルを狭い場所に詰め込まないでください。別のケーブル経路を使用してください。
image:伸ばし禁止アイコン。
ひどく曲がったところを直すためにケーブルをまっすぐに伸ばさないでください。ケーブルを曲がったままにしてください。
image:つり下げ禁止アイコン。
2 m (7 フィート) 以上ケーブルをつり下げないでください。中間に保持ポイントを作って、つり下げの重量を最小限にします。
image:落下禁止アイコン。
ケーブルやコネクタをどのような高さからも落とさないでください。ケーブルはゆっくりと敷き、ケーブルコネクタは安定した面に置いてください。
image:締め付け禁止アイコン。
硬いファスナーまたは結束バンドを使用してケーブルを締め付けないでください。ソフトな面ファスナーを使用し、ケーブルを束ねて固定します。
image:引きずり禁止アイコン。
ケーブルやコネクタをどのような面の上でも引きずらないでください。接続点の間を移動する場合はケーブル全体を運んでください。
image:無理な加圧禁止アイコン。
ケーブルを押してケーブルコネクタをソケットに無理に差し込まないでください。抜き差しの際は、コネクタだけに力をかけるようにしてください。

関連情報