| 数字・記号 | |||
/5bin ディレクトリ ( ) |
|||
/5include ディレクトリ ( ) |
|||
/4lib ディレクトリ ( ) |
|||
/5lib ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
|||
| A | |||
a641 ライブラリルーチン ( ) |
|||
a.out システムファイル ( ) ( ) |
|||
abort ライブラリルーチン ( ) |
|||
abs ライブラリルーチン ( ) |
|||
accept システムコール ( ) |
|||
access システムコール ( ) |
|||
accounting システム, 構成情報ディレクトリ ( ) |
|||
| accountingファイル | |||
Service Access Facility (SAF) ( ) |
|||
accounting ファイル, システム ( ) |
|||
| accountingファイル | |||
スクリプトとバイナリ ( ) |
|||
acctcms コマンド ( ) |
|||
acctcom コマンド ( ) |
|||
acctcon1 コマンド ( ) |
|||
acctcon2 コマンド ( ) |
|||
acctdisk コマンド ( ) |
|||
acctdusg コマンド ( ) ( ) |
|||
acctmerg コマンド ( ) |
|||
accton コマンド ( ) |
|||
acctprc1 コマンド ( ) |
|||
acctprc2 コマンド ( ) |
|||
acctwtmp コマンド ( ) |
|||
acct コマンド ( ) |
|||
acct システムコール ( ) |
|||
acct システムファイル ( ) |
|||
/acct ディレクトリ ( ) ( ) |
|||
acosh ライブラリルーチン ( ) |
|||
acos ライブラリルーチン ( ) |
|||
ac コマンド ( ) |
|||
adbgen コマンド ( ) |
|||
adb コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
add_client コマンド ( ) |
|||
add_drv コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
add_services コマンド ( ) |
|||
addbib コマンド ( ) |
|||
addch ライブラリルーチン ( ) |
|||
addexportent ライブラリルーチン ( ) |
|||
addmntent ライブラリルーチン ( ) |
|||
addstr ライブラリルーチン ( ) |
|||
adjacentscreens コマンド ( ) |
|||
adjtime システムコール ( ) |
|||
Administration ツール, files ディレクトリ ( ) |
|||
| admintool | |||
Serial Port Manager ( ) ( ) |
|||
Admintool, 描写 ( ) |
|||
Admintool, 描写 ( ) |
|||
| admintool | |||
ユーザとグループの管理 ( ) |
|||
Admintool コマンド ( ) |
|||
admintool コマンド ( ) |
|||
add_client command vs. ( ) |
|||
files ディレクトリ ( ) |
|||
rm_client command vs. ( ) |
|||
admin コマンド ( ) ( ) |
|||
/.Admin ディレクトリ ( ) |
|||
/adm ディレクトリ ( ) |
|||
adv コマンド ( ) |
|||
aedplot コマンド ( ) |
|||
aging パスワード ( ) ( ) |
|||
agt_create ライブラリルーチン ( ) |
|||
agt_enumerate ライブラリルーチン ( ) |
|||
agt_trap ライブラリルーチン ( ) |
|||
aint ライブラリルーチン ( ) |
|||
aiocancel ライブラリルーチン ( ) |
|||
aioread ライブラリルーチン ( ) |
|||
aiowait ライブラリルーチン ( ) |
|||
aiowrite ライブラリルーチン ( ) |
|||
alarm ライブラリルーチン ( ) |
|||
aliasadm コマンド ( ) |
|||
aliases システムファイル ( ) ( ) |
|||
align_equals コマンド ( ) |
|||
alloca ライブラリルーチン ( ) |
|||
alphasort ライブラリルーチン ( ) |
|||
analyze コマンド ( ) |
|||
anint ライブラリルーチン ( ) |
|||
annuity ライブラリルーチン ( ) |
|||
ANSI C コンパイラ ( ) ( ) |
|||
apropos コマンド ( ) |
|||
architecture-specific information, directories for ( ) |
|||
arch コマンド ( ) |
|||
arc ライブラリルーチン ( ) |
|||
arp コマンド ( ) |
|||
ar コマンド ( ) ( ) ( ) |
|||
ar システムファイル ( ) |
|||
asctime ライブラリルーチン ( ) |
|||
ASET (自動セキュリティ拡張ツール) ( ) ( ) ( ) |
|||
asinh ライブラリルーチン ( ) |
|||
asin ライブラリルーチン ( ) |
|||
assert ライブラリルーチン ( ) |
|||
async_daemon システムコール ( ) |
|||
as コマンド ( ) ( ) |
|||
| AT&T システム | |||
SVR4 features excluded from Solaris 動作環境 ( ) |
|||
SVR4 features excluded from Solaris 動作機能 ( ) |
|||
sysadm メニューユーティリティ ( ) ( ) |
|||
デバイスの命名 ( ) |
|||
atan2 ライブラリルーチン ( ) |
|||
atanh ライブラリルーチン ( ) |
|||
atan ライブラリルーチン ( ) |
|||
atexit ライブラリルーチン ( ) |
|||
atof ライブラリルーチン ( ) |
|||
atoi ライブラリルーチン ( ) |
|||
atol ライブラリルーチン ( ) |
|||
atoplot コマンド ( ) |
|||
atq コマンド ( ) |
|||
atrm コマンド ( ) |
|||
attroff ライブラリルーチン ( ) |
|||
attron ライブラリルーチン ( ) |
|||
attrset ライブラリルーチン ( ) |
|||
at コマンド ( ) ( ) ( ) |
|||
audioio ioctls ( ) |
|||
audit_args ライブラリルーチン ( ) |
|||
audit_control システムファイル ( ) |
|||
audit_data システムファイル ( ) |
|||
audit.log システムファイル ( ) |
|||
audit_text ライブラリルーチン ( ) |
|||
audit_warn コマンド(8) ( ) |
|||
auditd コマンド ( ) |
|||
auditon システムコール ( ) |
|||
auditsvc system call ( ) |
|||
audit コマンド ( ) |
|||
audit システムコール ( ) |
|||
auth_destroy ライブラリルーチン ( ) |
|||
authdes_create ライブラリルーチン ( ) |
|||
authdes_getucred ライブラリルーチン ( ) |
|||
authdes_seccreate ライブラリルーチン ( ) |
|||
authnone_create ライブラリルーチン ( ) |
|||
authsys_create_default ライブラリルーチン ( ) |
|||
authsys_seccreate ライブラリルーチン ( ) |
|||
authunix_create_default ライブラリルーチン ( ) |
|||
authunix_create ライブラリルーチン ( ) |
|||
auto.home システムファイル ( ) ( ) |
|||
auto_home システムファイル ( ) |
|||
auto.master システムファイル ( ) ( ) |
|||
auto_master システムファイル ( ) |
|||
autofs プログラム ( ) ( ) |
|||
autofsプログラム ( ) |
|||
automounting ( ) |
|||
automount コマンド ( ) |
|||
autopush コマンド ( ) |
|||
awk コマンド ( ) |
|||
a自動セキュリティ拡張ツール(ASET) ( ) |
|||
| B | ||||
Backup CoPilot ( ) ( ) |
||||
banner コマンド ( ) |
||||
bar コマンド ( ) ( ) |
||||
bar システムファイル ( ) |
||||
basename コマンド ( ) |
||||
batch コマンド ( ) |
||||
baudrate ライブラリルーチン ( ) |
||||
bcmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
bcopy ライブラリルーチン ( ) |
||||
bc コマンド ( ) |
||||
beep ライブラリルーチン ( ) |
||||
Berkeley 互換パッケージ ( ) |
||||
BFS (ブートファイルシステム) ( ) |
||||
bgplot コマンド ( ) |
||||
biff コマンド ( ) |
||||
bin-mail コマンド ( ) |
||||
binaries, directories for ( ) ( ) |
||||
bindresvport ライブラリルーチン ( ) |
||||
bindtextdomain ライブラリルーチン ( ) |
||||
bind システムコール ( ) |
||||
| /bin ディレクトリ | ||||
| /usr/bin ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
biod コマンド ( ) ( ) |
||||
block I/O デーモン ( ) |
||||
boards.pc システムファイル ( ) |
||||
boot.sun4c.sunos.4.1 コマンド ( ) ( ) |
||||
bootblk コマンド ( ) |
||||
bootparamd コマンド ( ) |
||||
bootparams データベース ( ) |
||||
bootparam ライブラリルーチン ( ) |
||||
bootsd コマンド ( ) |
||||
| boot コマンド | ||||
changes in ( ) |
||||
再構成ブート ( ) |
||||
デバイスの管理 ( ) |
||||
デバイス の追加と ( ) |
||||
デバイスを追加 ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
Bourne シェル ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
restricted ( ) |
||||
制限付きシェル ( ) |
||||
box ライブラリルーチン ( ) |
||||
brk システムコール ( ) |
||||
BSD ソース互換パッケージ ( ) ( ) |
||||
bsearch ライブラリルーチン ( ) |
||||
byteorder ライブラリルーチン ( ) |
||||
bzero ライブラリルーチン ( ) |
||||
| C | ||||
C2conv コマンド ( ) |
||||
C2unconv コマンド ( ) |
||||
CACHEFS (キャッシュファイルシステム) ( ) ( ) ( ) |
||||
calendar コマンド ( ) |
||||
calloc ライブラリルーチン ( ) |
||||
callrpc ライブラリルーチン ( ) |
||||
cal コマンド ( ) |
||||
cancel コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
capitalize コマンド ( ) |
||||
captoinfo コマンド ( ) |
||||
catclose ライブラリルーチン ( ) |
||||
catgetmsg ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
catgets ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
catman コマンド ( ) |
||||
catopen ライブラリルーチン ( ) |
||||
cat コマンド ( ) ( ) |
||||
cbc_crypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
cbreak ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
cbrt ライブラリルーチン ( ) |
||||
cb コマンド ( ) ( ) |
||||
| /ccs ディレクトリ | ||||
| /usr/ccs ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
cc コマンド ( ) ( ) |
||||
| CD-ROM デバイス | ||||
install4x プログラムと ( ) ( ) |
||||
Solaris 2.6 要求 ( ) |
||||
管理 ( ) ( ) |
||||
性能の改善 ( ) ( ) |
||||
マネージャ ( ) |
||||
命名規則 ( ) |
||||
CD-ROM ファイルシステム (HSFS) ( ) ( ) |
||||
CD-ROM ファイルシステム(HSFS) ( ) |
||||
cdc コマンド ( ) ( ) |
||||
/cdrom ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
cd コマンド ( ) |
||||
ceil ライブラリルーチン ( ) |
||||
cfgetispeed ライブラリルーチン ( ) |
||||
cfgetospeed ライブラリルーチン ( ) |
||||
cflow コマンド ( ) ( ) |
||||
cfree ライブラリルーチン ( ) |
||||
cfsetispeed ライブラリルーチン ( ) |
||||
cfsetospeed ライブラリルーチン ( ) |
||||
chargefee コマンド ( ) |
||||
chdir システムコール ( ) |
||||
checkeq コマンド ( ) |
||||
checking ( ) |
||||
checknr コマンド ( ) |
||||
CHECK ライブラリルーチン ( ) |
||||
chfn コマンド ( ) |
||||
chgrp コマンド ( ) |
||||
chkey コマンド ( ) |
||||
chmod system call ( ) |
||||
chmod コマンド ( ) ( ) |
||||
chown コマンド ( ) |
||||
chown システムコール ( ) |
||||
chroot システムコール ( ) |
||||
chroot ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
chrtbl コマンド ( ) |
||||
chsh コマンド ( ) |
||||
circle ライブラリルーチン ( ) |
||||
ckpacct コマンド ( ) |
||||
/class ディレクトリ ( ) |
||||
clear_colormap コマンド ( ) |
||||
clear_function コマンド ( ) |
||||
clearerr ライブラリルーチン ( ) |
||||
clearok ライブラリルーチン ( ) |
||||
clear コマンド ( ) |
||||
clear ライブラリルーチン ( ) |
||||
click コマンド ( ) |
||||
clnt_broadcast ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_call ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_control ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_create ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
clnt_destroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_dg_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_freeres ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_geterr ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_pcreateerror ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_perrno ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_perror ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_raw_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_spcreateerror ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_sperrno ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_sperror ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_tli_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnt_vc_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clntraw_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clnttcp_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clntudp_bufcreate ライブラリルーチン ( ) |
||||
clntudp_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
clock コマンド ( ) |
||||
clock ライブラリルーチン ( ) |
||||
closedir ライブラリルーチン ( ) |
||||
closelog ライブラリルーチン ( ) |
||||
closepl ライブラリルーチン ( ) |
||||
close システムコール ( ) |
||||
clri コマンド ( ) ( ) |
||||
clrtobot ライブラリルーチン ( ) |
||||
clrtoeol ライブラリルーチン ( ) |
||||
cmdtool コマンド ( ) |
||||
cmp コマンド ( ) |
||||
COFF ( ) ( ) |
||||
colcrt コマンド ( ) |
||||
colldef コマンド ( ) |
||||
colltbl コマンド ( ) |
||||
coloredit コマンド ( ) |
||||
colrm コマンド ( ) |
||||
col コマンド ( ) |
||||
comb コマンド ( ) ( ) |
||||
comm コマンド ( ) |
||||
compound ライブラリルーチン ( ) |
||||
compress コマンド ( ) |
||||
config コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
Config ファイル ( ) |
||||
connect system call ( ) |
||||
cont ライブラリルーチン ( ) |
||||
convert4x プログラム ( ) ( ) |
||||
copyright ファイル ( ) |
||||
copysign ライブラリルーチン ( ) |
||||
copywin ライブラリルーチン ( ) |
||||
cosh ライブラリルーチン ( ) |
||||
cos ライブラリルーチン ( ) |
||||
cpio コマンド ( ) |
||||
bar command vs. ( ) |
||||
changes in ( ) |
||||
pax command vs. ( ) |
||||
paxcpio command vs. ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) ( ) |
||||
のサポート ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) |
||||
cpio システムファイル ( ) |
||||
cpp コマンド ( ) ( ) |
||||
cp コマンド ( ) |
||||
crash コマンド ( ) |
||||
/crash ディレクトリ ( ) |
||||
creat システムコール ( ) |
||||
crmode ライブラリルーチン ( ) |
||||
/cron.d ディレクトリ ( ) |
||||
crontab コマンド ( ) |
||||
crontab システムファイル ( ) |
||||
cron コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/cron ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
crtplot コマンド ( ) |
||||
crypt コマンド ( ) |
||||
crypt ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
_crypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
cscope コマンド ( ) |
||||
.cshrc ファイル ( ) |
||||
csh コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
csplit コマンド ( ) |
||||
ctags コマンド ( ) |
||||
ctermid ライブラリルーチン ( ) |
||||
ctime ライブラリルーチン ( ) |
||||
ctrace コマンド ( ) ( ) |
||||
curs_set ライブラリルーチン ( ) |
||||
cuserid ライブラリルーチン ( ) |
||||
cut コマンド ( ) |
||||
cu コマンド ( ) |
||||
cv_broadcast ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_destroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_enumerate ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_notify ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_send ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_waiters ライブラリルーチン ( ) |
||||
cv_wait ライブラリルーチン ( ) |
||||
cxref コマンド ( ) ( ) |
||||
C コンパイラ ( ) ( ) ( ) |
||||
C コンパイルシステム ( ) |
||||
C コンパイルシステム, ディレクトリ ( ) |
||||
C シェル ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
C プログラムツール ( ) |
||||
| D | ||||
Data Link Provider Interface (DLPI) ( ) |
||||
date コマンド ( ) ( ) |
||||
dbconfig コマンド ( ) |
||||
dbm_clearerr ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbm_close ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbm_delete ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbm_error ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbm_fetch ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
dbm_firstkey ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
dbm_nextkey ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
dbm_open ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbm_store ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
dbmclose ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbminit ライブラリルーチン ( ) |
||||
dbxtool コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
dbx コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
-dcheck コマンド ( ) |
||||
dc コマンド ( ) |
||||
ddi_create_minor_node コマンド ( ) |
||||
DDI/DKI 準拠, 定義 ( ) |
||||
DDI/DKI (デバイスドライバインタフェース/ドライバカーネルインタフェース ) ( ) |
||||
DDI/DKI (デバイスドライバインタフェース/ドライバカーネルインタフェース) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
DDI/DKI デバイスドライバインタフェース/ドライバカーネルインタフェース ( ) ( ) ( ) |
||||
DDI-準拠デバイスドライバ ( ) |
||||
DDI (デバイスドライバインタフェース) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
DDI デバイスドライバインタフェース ( ) |
||||
dd コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
decimal_to_double ライブラリルーチン ( ) |
||||
decimal_to_extended ライブラリルーチン ( ) |
||||
decimal_to_floating ライブラリルーチン ( ) |
||||
decimal_to_single ライブラリルーチン ( ) |
||||
def_prog_mode ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
def_shell_mode ライブラリルーチン ( ) |
||||
defaults_from_input コマンド ( ) |
||||
defaults_merge コマンド ( ) |
||||
defaults_to_indentpro コマンド ( ) |
||||
defaults_to_mailrc コマンド ( ) |
||||
defaultsedit コマンド ( ) |
||||
| /default ディレクトリ, | ||||
| /etc/default ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
del_curterm ライブラリルーチン ( ) |
||||
delay_output ライブラリルーチン ( ) |
||||
delch ライブラリルーチン ( ) |
||||
deleteln ライブラリルーチン ( ) |
||||
delete ライブラリルーチン ( ) |
||||
delta コマンド ( ) ( ) |
||||
delwin ライブラリルーチン ( ) |
||||
/demo ディレクトリ ( ) |
||||
deroff コマンド ( ) |
||||
des_crypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
des_setparity ライブラリルーチン ( ) |
||||
DeskSet ( ) ( ) ( ) |
||||
des コマンド ( ) |
||||
/dev/dsk ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
dev_info ノード ( ) |
||||
/dev/ksyms file ( ) |
||||
/dev/pts ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/dev/rdsk ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/dev/rmt ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/dev/sad ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/dev/sd1g コマンド ( ) |
||||
/dev/term ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
device namingデバイスの命名, 変更 ( ) |
||||
/devices ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
devinfo コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
devinfo ツリー ( ) |
||||
devnm コマンド ( ) |
||||
| /dev ディレクトリ | ||||
changes in ( ) ( ) |
||||
/devices directory and ( ) |
||||
reconfiguration boot and ( ) |
||||
記述 ( ) ( ) |
||||
の変更 ( ) |
||||
変更 ( ) ( ) |
||||
dfmounts コマンド ( ) ( ) |
||||
dfshares コマンド ( ) ( ) |
||||
| /dfs ディレクトリ, | ||||
| /etc/dfs ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
DFS (分散ファイルシステム) の管理 ( ) |
||||
df コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
dgettext ライブラリルーチン ( ) |
||||
/dict ディレクトリ ( ) |
||||
diff3 コマンド ( ) |
||||
diffmk コマンド ( ) |
||||
diff コマンド ( ) |
||||
dircmp コマンド ( ) |
||||
directories, クイックリファレンス ( ) |
||||
dirname コマンド ( ) |
||||
dir システムファイル ( ) |
||||
discover4x プログラム ( ) ( ) |
||||
diskusg コマンド ( ) |
||||
dispadmin コマンド ( ) |
||||
dis コマンド ( ) ( ) |
||||
dkctl コマンド ( ) |
||||
dkinfo コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
dkio ioctls ( ) ( ) |
||||
DKI (ドライバカーネルインタフェース) ( ) ( ) |
||||
DKI (ドライバカーネルインタフェース) ( ) |
||||
dlclose ライブラリルーチン ( ) |
||||
dlerror ライブラリルーチン ( ) |
||||
dlopen ライブラリルーチン ( ) |
||||
DLPI (Data Link Provider Interface) ( ) |
||||
dlsym ライブラリルーチン ( ) |
||||
dmesg コマンド ( ) |
||||
dn_comp ライブラリルーチン ( ) |
||||
dn_expand ライブラリルーチン ( ) |
||||
dname コマンド ( ) |
||||
| DNS (ドメインネームシステム) | ||||
NIS+ (Network Information Services Plus) vs. ( ) |
||||
NIS+ (Network Information Services Plus) 対 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
dodisk コマンド ( ) |
||||
domainname コマンド ( ) |
||||
dorfs コマンド ( ) |
||||
dos2unix コマンド ( ) |
||||
double_to_decimal ライブラリルーチン ( ) |
||||
doupdate ライブラリルーチン ( ) |
||||
draino ライブラリルーチン ( ) |
||||
drand48 ライブラリルーチン ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
Driver Kernel Interface (DKI) ( ) |
||||
drvconfig プログラム ( ) ( ) |
||||
/drv ディレクトリ ( ) |
||||
/dsk ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
dumbplot コマンド ( ) |
||||
dumpfs コマンド ( ) |
||||
dumpkeys コマンド ( ) |
||||
dump コマンド ( ) ( ) |
||||
changes to old ( ) |
||||
new ( ) |
||||
new 218 ( ) |
||||
oldへの変更 ( ) |
||||
クイックリファレンステーブル ( ) |
||||
リンクのチェックを使用する ( ) ( ) ( ) |
||||
dump システムファイル ( ) |
||||
dup2 システムコール ( ) |
||||
dup system call ( ) |
||||
du コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
dysize ライブラリルーチン ( ) |
||||
| E | ||||
| メール¥x0dを参照 | ||||
ecb_crypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
echochar ライブラリルーチン ( ) |
||||
echo コマンド ( ) |
||||
echo ライブラリルーチン ( ) |
||||
econvert ライブラリルーチン ( ) |
||||
ecvt ライブラリルーチン ( ) |
||||
edata ライブラリルーチン ( ) |
||||
edit コマンド ( ) |
||||
edquota コマンド ( ) |
||||
ed コマンド ( ) |
||||
eeprom コマンド ( ) |
||||
EFT (Extended Fundamental Types) ( ) |
||||
egrep コマンド ( ) |
||||
eject コマンド ( ) |
||||
ELF (executable and linking format) files, コンパイラ ( ) |
||||
| ELF (executable and linking format) ファイル | ||||
実行するためのカーネルモジュール ( ) |
||||
リンカ ( ) |
||||
encrypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
endac ライブラリルーチン ( ) |
||||
endexportent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endfsent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endgraent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endhostent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endmntent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endnetent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endnetgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endprotoent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endpwaent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endpwent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endrpcent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endservent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endttyent ライブラリルーチン ( ) |
||||
endusershell ライブラリルーチン ( ) |
||||
endwin ライブラリルーチン ( ) |
||||
end ライブラリルーチン ( ) |
||||
enroll コマンド ( ) |
||||
environ システムファイル ( ) |
||||
env コマンド ( ) ( ) |
||||
eqn コマンド ( ) |
||||
erand48 ライブラリルーチン ( ) |
||||
erasechar ライブラリルーチン ( ) |
||||
erase ライブラリルーチン ( ) |
||||
erfc ライブラリルーチン ( ) |
||||
erf ライブラリルーチン ( ) |
||||
errno 値 ( ) |
||||
errno ライブラリルーチン ( ) |
||||
error コマンド ( ) ( ) |
||||
/etc/.login ファイル ( ) |
||||
/etc/acct ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/aliases ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/config コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/cron.d ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/default/fs ファイル ( ) |
||||
/etc/default/login ファイル ( ) |
||||
/etc/default/passwd ファイル ( ) |
||||
/etc/default/su ファイル ( ) |
||||
/etc/default ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/dfs/dfstab ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/dfs/fstype ファイル ( ) |
||||
/etc/dfs/sharetab ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/dfs ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/exports ファイル ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
| /etc/fstab ファイル | ||||
described ( ) |
||||
/etc/vfstab vs. ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
記述 ( ) |
||||
描写 ( ) |
||||
/etc/fs ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/etc/group ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/inet ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/etc/init.d スクリプト ( ) |
||||
/etc/init.dスクリプト ( ) |
||||
/etc/inittab ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/lib ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/lp/printers ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/lp ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/mail/aliases ファイル ( ) |
||||
/etc/mail/sendmail.cf ファイル ( ) |
||||
/etc/mail ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/mnttab ファイル ( ) |
||||
/etc/mtab ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/netgroup ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/net ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/opt ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/passwd ファイル ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/printcap database, replacement of ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/printcap データベース, 置換 ( ) |
||||
/etc/printcap データベースの変更 ( ) |
||||
/etc/printcap データベース、復元 ( ) |
||||
/etc/printcap データベース、変更 ( ) |
||||
/etc/profile ファイル ( ) |
||||
/etc/rc.boot スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rc.d スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rc.local スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rc.single スクリプト ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rcS.d スクリプト ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rcS スクリプト ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rc スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/rmmount.conf ファイル ( ) |
||||
/etc/saf ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/etc/sendmail.cf ファイル ( ) |
||||
/etc/shadow ファイル ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/etc/skel ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/etc/sm.bak ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/sm ディレクトリ ( ) |
||||
| /etc/system ファイル | ||||
moddir variable ( ) |
||||
moddir 変数 ( ) |
||||
記述 ( ) ( ) ( ) |
||||
描写 ( ) |
||||
/etc/tm ディレクトリ ( ) |
||||
/etc/ttytab ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/uucp/Config ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/uucp/Grades ファイル ( ) |
||||
/etc/uucp/Limits ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc/uucp ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
| /etc/vfstab ファイル | ||||
fields ( ) ( ) |
||||
merging /etc/fstab ファイル内 ( ) ( ) |
||||
記述 ( ) |
||||
説明 ( ) |
||||
のファイルシステムを指定する ( ) |
||||
例 ( ) |
||||
/etc/vold.conf ファイル ( ) |
||||
/etc/xtab ファイル ( ) ( ) |
||||
/etc ディレクトリ ( ) |
||||
changes in ( ) ( ) |
||||
記述 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
etext ライブラリルーチン ( ) |
||||
ether_aton ライブラリルーチン ( ) |
||||
ether_hostton ライブラリルーチン ( ) |
||||
ether_line ライブラリルーチン ( ) |
||||
ether_ntoa ライブラリルーチン ( ) |
||||
ether_ntohost ライブラリルーチン ( ) |
||||
etherd コマンド ( ) |
||||
etherfind コマンド ( ) |
||||
Ethernet ドライバ ( ) |
||||
ethers システムファイル ( ) |
||||
ether ライブラリルーチン ( ) |
||||
EUC (拡張 UNIX コード) ( ) |
||||
exc_bound ライブラリルーチン ( ) |
||||
exc_handle ライブラリルーチン ( ) |
||||
exc_notify ライブラリルーチン ( ) |
||||
exc_on_exit ライブラリルーチン ( ) |
||||
exc_raise ライブラリルーチン ( ) |
||||
exc_unhandle ライブラリルーチン ( ) |
||||
exc_uniqpatt ライブラリルーチン ( ) |
||||
execle ライブラリルーチン ( ) |
||||
execlp ライブラリルーチン ( ) |
||||
execl ライブラリルーチン ( ) |
||||
| executable and linking format ファイル | ||||
| ELF (executable and linking format)ファイル¥x0dを参照 | ||||
execve システムコール ( ) |
||||
execvp ライブラリルーチン ( ) |
||||
execv ライブラリルーチン ( ) |
||||
/exec ディレクトリ ( ) |
||||
_exit システムコール ( ) |
||||
exit ライブラリルーチン ( ) |
||||
exp10 ライブラリルーチン ( ) |
||||
exp2 ライブラリルーチン ( ) |
||||
expand コマンド ( ) |
||||
expm1 ライブラリルーチン ( ) |
||||
/export/home ディレクトリ ( ) |
||||
exportent ライブラリルーチン ( ) |
||||
exportfs コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
exports ファイル ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/export ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
expr コマンド ( ) |
||||
exp ライブラリルーチン ( ) |
||||
exstr コマンド ( ) |
||||
extended_to_decimal ライブラリルーチン ( ) |
||||
Extended Fundamental Types (EFT) ( ) |
||||
extract_files コマンド ( ) |
||||
extract_patch コマンド ( ) |
||||
extract_unbundled コマンド ( ) |
||||
exエディタ用の バックアップファイル ディレクトリ ( ) |
||||
ex コマンド ( ) ( ) |
||||
e コマンド ( ) |
||||
| F | ||||
fabs ライブラリルーチン ( ) |
||||
FACE パッケージ ( ) ( ) |
||||
false コマンド ( ) |
||||
fastboot コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
fasthalt コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
fasthaltコマンド ( ) |
||||
fbtab システムファイル ( ) |
||||
fchdir system call ( ) |
||||
fchmod システムコール ( ) |
||||
fchown システムコール ( ) |
||||
fchroot system call ( ) |
||||
fclose ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
fcntl system call ( ) |
||||
fcntl システムコール ( ) |
||||
fcntl システムファイル ( ) |
||||
fconvert ライブラリルーチン ( ) |
||||
fcvt ライブラリルーチン ( ) |
||||
fdformat コマンド ( ) |
||||
FDFS (ファイル 記述子ファイルシステム) ( ) |
||||
FDFS (ファイル記述子ファイルシステム) ( ) |
||||
fdopen ライブラリルーチン ( ) |
||||
feof ライブラリルーチン ( ) |
||||
ferror ライブラリルーチン ( ) |
||||
fetch ライブラリルーチン ( ) |
||||
fflush ライブラリルーチン ( ) |
||||
ffs ライブラリルーチン ( ) |
||||
ff コマンド ( ) |
||||
fgetc ライブラリルーチン ( ) |
||||
fgetgraent ライブラリルーチン ( ) |
||||
fgetgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
fgetpwaent ライブラリルーチン ( ) |
||||
fgetpwent ライブラリルーチン ( ) |
||||
fgets ライブラリルーチン ( ) |
||||
fgrep コマンド ( ) |
||||
FIFOFS (FIFO/パイプファイルシステム) ( ) ( ) |
||||
file_to_decimal ライブラリルーチン ( ) |
||||
fileno ライブラリルーチン ( ) |
||||
file コマンド ( ) |
||||
filio ioctls ( ) ( ) |
||||
filter ライブラリルーチン ( ) |
||||
find コマンド ( ) ( ) |
||||
fingerd コマンド ( ) |
||||
finger コマンド ( ) |
||||
finite ライブラリルーチン ( ) |
||||
firstkey ライブラリルーチン ( ) |
||||
fixterm ライブラリルーチン ( ) |
||||
flash ライブラリルーチン ( ) |
||||
floatingpoint ライブラリルーチン ( ) |
||||
flock システムコール ( ) |
||||
floor ライブラリルーチン ( ) |
||||
/floppy ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
flushinp ライブラリルーチン ( ) |
||||
flusok ライブラリルーチン ( ) |
||||
FMLI スクリプトが使用するバイナリ ( ) |
||||
fmod ライブラリルーチン ( ) |
||||
fmt_mail コマンド ( ) |
||||
fmt コマンド ( ) |
||||
fold コマンド ( ) |
||||
fontedit コマンド ( ) |
||||
fonts, troff用のフォント記述ファイル ( ) |
||||
/font ディレクトリ ( ) |
||||
fopen ライブラリルーチン ( ) ( ) ( ) |
||||
foption コマンド ( ) |
||||
fork システムコール ( ) |
||||
format コマンド ( ) ( ) |
||||
fp_class ライブラリルーチン ( ) |
||||
fpa_download コマンド ( ) |
||||
fparel コマンド ( ) |
||||
fpathconf システムコール ( ) |
||||
fpaversion コマンド ( ) |
||||
fprintf ライブラリルーチン ( ) |
||||
fpurel コマンド ( ) |
||||
fputc ライブラリルーチン ( ) |
||||
fputs ライブラリルーチン ( ) |
||||
fpuversion コマンド ( ) |
||||
fread ライブラリルーチン ( ) |
||||
free ライブラリルーチン ( ) |
||||
freopen ライブラリルーチン ( ) |
||||
frexp ライブラリルーチン ( ) |
||||
from コマンド ( ) |
||||
fscanf ライブラリルーチン ( ) |
||||
fsck_cdrom コマンド ( ) |
||||
fsck コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
fsdb コマンド ( ) ( ) |
||||
fseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
fsflush コマンド ( ) |
||||
fsirand コマンド ( ) |
||||
fspec システムファイル ( ) |
||||
| /fstab システムファイル | ||||
| /etc/fstab ファイル¥x0dを参照 | ||||
fstatfs system call ( ) |
||||
fstatvfs system call ( ) |
||||
fstat システムコール ( ) |
||||
fstyp コマンド ( ) ( ) |
||||
fsync システムコール ( ) |
||||
fs システムファイル ( ) |
||||
/fs ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
ftell ライブラリルーチン ( ) |
||||
ftime ライブラリルーチン ( ) |
||||
ftok ライブラリルーチン ( ) |
||||
ftpd コマンド ( ) |
||||
ftpusers system ファイル ( ) |
||||
ftp コマンド ( ) |
||||
ftruncate システムコール ( ) |
||||
ftw ライブラリルーチン ( ) |
||||
fumount コマンド ( ) |
||||
func_to_decimal ライブラリルーチン ( ) |
||||
fusage コマンド ( ) |
||||
fuser コマンド ( ) |
||||
fwrite ライブラリルーチン ( ) |
||||
fwtmp コマンド ( ) |
||||
| G | ||||
/games ディレクトリ ( ) |
||||
gamma ライブラリルーチン ( ) |
||||
garbagedlines ライブラリルーチン ( ) |
||||
gcd ライブラリルーチン ( ) |
||||
gconvert ライブラリルーチン ( ) |
||||
gcore コマンド ( ) |
||||
gcvt ライブラリルーチン ( ) |
||||
generic_args コマンド ( ) |
||||
get_alarm コマンド ( ) |
||||
get_myaddress ライブラリルーチン ( ) |
||||
get_selection コマンド ( ) |
||||
getacdir ライブラリルーチン ( ) |
||||
getacflg ライブラリルーチン ( ) |
||||
getacinfo ライブラリルーチン ( ) |
||||
getacmin ライブラリルーチン ( ) |
||||
getauditflagsbin ライブラリルーチン ( ) |
||||
getauditflagschar ライブラリルーチン ( ) |
||||
getauid システムコール ( ) |
||||
getbegyx ライブラリルーチン ( ) |
||||
getcap ライブラリルーチン ( ) |
||||
getchar ライブラリルーチン ( ) |
||||
getch ライブラリルーチン ( ) |
||||
getcwd ライブラリルーチン ( ) ( ) ( ) |
||||
getc ライブラリルーチン ( ) |
||||
getdate ライブラリルーチン ( ) |
||||
getdents system call ( ) |
||||
getdirentries システムコール ( ) |
||||
getdomainname システムコール ( ) |
||||
getdtablesize システムコール ( ) |
||||
getegid システムコール ( ) |
||||
getenv ライブラリルーチン ( ) |
||||
geteuid システムコール ( ) |
||||
getexportent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getexportopt ライブラリルーチン ( ) |
||||
getfauditflags ライブラリルーチン ( ) |
||||
getfsent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getfsfile ライブラリルーチン ( ) |
||||
getfsspec ライブラリルーチン ( ) |
||||
getfstype ライブラリルーチン ( ) |
||||
getgid システムコール ( ) |
||||
getgraent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getgranam ライブラリルーチン ( ) |
||||
getgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getgrgid ライブラリルーチン ( ) |
||||
getgrnam ライブラリルーチン ( ) |
||||
getgroups システムコール ( ) |
||||
gethostbyaddr ライブラリルーチン ( ) |
||||
gethostbyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
gethostent ライブラリルーチン ( ) |
||||
gethostid システムコール ( ) |
||||
gethostname システムコール ( ) |
||||
getitimer システムコール ( ) |
||||
getlogin ライブラリルーチン ( ) |
||||
getmaxyx ライブラリルーチン ( ) |
||||
getmntent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getmsg システムコール ( ) |
||||
getnetbyaddr ライブラリルーチン ( ) |
||||
getnetbyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
getnetent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getnetgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getnetname ライブラリルーチン ( ) |
||||
getoptcvt コマンド ( ) |
||||
getopts コマンド ( ) |
||||
getopt コマンド ( ) |
||||
getopt ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpagesize システムコール ( ) |
||||
getpass ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpeername システムコール ( ) |
||||
getpgid システムコール ( ) |
||||
getpgrp システムコール ( ) |
||||
getpid システムコール ( ) |
||||
getppid システムコール ( ) |
||||
getpriority システムコール ( ) |
||||
getprotobyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
getprotobynumber ライブラリルーチン ( ) |
||||
getprotoent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpublickey ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpwaent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpwanam ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpwent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpwnam ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpwuid ライブラリルーチン ( ) |
||||
getpw ライブラリルーチン ( ) |
||||
getrlimit システムコール ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
getrpcbyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
getrpcbynumber ライブラリルーチン ( ) |
||||
getrpcent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getrpcport ライブラリルーチン ( ) |
||||
getrusage システムコール ( ) ( ) |
||||
getsecretkey ライブラリルーチン ( ) |
||||
getservbyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
getservbyport ライブラリルーチン ( ) |
||||
getservent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getsockname システムコール ( ) |
||||
getsockopt システムコール ( ) |
||||
getstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
getsubopt ライブラリルーチン ( ) |
||||
getsyx ライブラリルーチン ( ) |
||||
gets ライブラリルーチン ( ) |
||||
gettable コマンド ( ) |
||||
gettext ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
gettimeofday システムコール ( ) |
||||
gettmode ライブラリルーチン ( ) |
||||
getttyent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getttynam ライブラリルーチン ( ) |
||||
gettytab データベース ( ) |
||||
getty コマンド ( ) |
||||
getuid システムコール ( ) |
||||
getusershell ライブラリルーチン ( ) |
||||
getut ライブラリルーチン ( ) |
||||
getvfsany ライブラリルーチン ( ) |
||||
getvfsent ライブラリルーチン ( ) |
||||
getvfsfile ライブラリルーチン ( ) |
||||
getwd ライブラリルーチン ( ) |
||||
getw ライブラリルーチン ( ) |
||||
getyx ライブラリルーチン ( ) |
||||
get コマンド ( ) ( ) |
||||
gfxtool コマンド ( ) |
||||
gigipolot コマンド ( ) |
||||
glob コマンド ( ) |
||||
glossary ( ) ( ) |
||||
gmtime ライブラリルーチン ( ) |
||||
goto コマンド ( ) |
||||
gpconfig コマンド ( ) |
||||
gprof コマンド ( ) ( ) |
||||
graphical user interfaces (GUIs), インストール ( ) |
||||
graph コマンド ( ) |
||||
grep コマンド ( ) |
||||
group.adjunct システムファイル ( ) |
||||
groups コマンド ( ) |
||||
group システムファイル ( ) ( ) |
||||
grpauth ライブラリルーチン ( ) |
||||
grpck コマンド ( ) |
||||
gsignal ライブラリルーチン ( ) |
||||
gtty ライブラリルーチン ( ) |
||||
| GUI, | ||||
| グラフィカルユーザインタフェース (GUI)¥x0dを参照 | ||||
gxtest コマンド ( ) |
||||
| H | ||||
halfdelay ライブラリルーチン ( ) |
||||
| halting | ||||
| シャットダウン¥x0dを参照 | ||||
halt コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
has_ic ライブラリルーチン ( ) |
||||
has_il ライブラリルーチン ( ) |
||||
hashcheck コマンド ( ) |
||||
hashmake コマンド ( ) |
||||
hashstat コマンド ( ) |
||||
hasmntopt ライブラリルーチン ( ) |
||||
hcreate ライブラリルーチン ( ) |
||||
hdestroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
head コマンド ( ) |
||||
help_open コマンド ( ) |
||||
help コマンド ( ) ( ) |
||||
holidays system ファイル ( ) |
||||
$HOME/.cshrc ファイル ( ) |
||||
$HOME/.login ファイル ( ) |
||||
$HOME/.profile ファイル ( ) |
||||
$HOME/ ファイル ( ) |
||||
/home ディレクトリ ( ) |
||||
/home ファイルシステム ( ) |
||||
host2netname ライブラリルーチン ( ) |
||||
hostid コマンド ( ) |
||||
hostname コマンド ( ) |
||||
hostrfs コマンド ( ) |
||||
hosts.equiv システムファイル ( ) |
||||
hosts データベース ( ) |
||||
hp7221plot コマンド ( ) |
||||
hpplot コマンド ( ) |
||||
hsearch ライブラリルーチン ( ) |
||||
HSFS (CD-ROM ファイルシステム) ( ) ( ) ( ) |
||||
htable コマンド ( ) |
||||
HUGE_VAL ライブラリルーチン ( ) |
||||
HUGE ライブラリルーチン ( ) |
||||
hypot ライブラリルーチン ( ) |
||||
| I | |||
i386 コマンド ( ) |
|||
iAPX286 コマンド ( ) |
|||
icheck コマンド ( ) |
|||
Icon Edit tool (OpenWindows) ( ) |
|||
iconedit コマンド ( ) |
|||
iconvコマンド用変換テーブル ( ) |
|||
/iconv ディレクトリ ( ) |
|||
iconv用変換テーブル ( ) |
|||
idload コマンド ( ) |
|||
idlok ライブラリルーチン ( ) |
|||
id コマンド ( ) ( ) |
|||
ID データ型、 拡張された ( ) |
|||
ieee_flags ライブラリルーチン ( ) |
|||
ieee_functions ライブラリルーチン ( ) |
|||
ieee_handler ライブラリルーチン ( ) |
|||
ieee_retrospective ライブラリルーチン ( ) |
|||
ifconfig コマンド ( ) |
|||
ilogb ライブラリルーチン ( ) |
|||
imemtest コマンド ( ) |
|||
implot コマンド ( ) |
|||
in.comsat コマンド ( ) |
|||
in.fingerd コマンド ( ) |
|||
in.ftpd コマンド ( ) |
|||
in.named コマンド ( ) ( ) |
|||
in.rexcd コマンド ( ) |
|||
in.rexd コマンド ( ) |
|||
in.rexecd コマンド ( ) |
|||
in.rlogind コマンド ( ) |
|||
in.routed コマンド ( ) |
|||
in.rshd コマンド ( ) |
|||
in.rwhod コマンド ( ) |
|||
in.talkd コマンド ( ) |
|||
in.telnetd コマンド ( ) |
|||
in.tftpd コマンド ( ) |
|||
in.tnamed コマンド ( ) |
|||
in.uucpd コマンド ( ) |
|||
inch ライブラリルーチン ( ) |
|||
/include ディレクトリ ( ) ( ) |
|||
indent.pro システムファイル ( ) |
|||
indentpro_to_defaults コマンド ( ) |
|||
indent コマンド ( ) ( ) |
|||
index ライブラリルーチン ( ) |
|||
indxbib コマンド ( ) |
|||
inet_lnaof ライブラリルーチン ( ) |
|||
inet_makeaddr ライブラリルーチン ( ) |
|||
inet_netof ライブラリルーチン ( ) |
|||
inet_network ライブラリルーチン ( ) |
|||
inet_ntoa ライブラリルーチン ( ) |
|||
inetboot コマンド ( ) ( ) ( ) |
|||
inetd.conf データベース ( ) |
|||
inetd コマンド ( ) |
|||
/inet ディレクトリ ( ) ( ) |
|||
infinity ライブラリルーチン ( ) |
|||
infocmp コマンド ( ) |
|||
init.d スクリプト ( ) |
|||
init.dスクリプト ( ) |
|||
initgroups ライブラリルーチン ( ) |
|||
initscr ライブラリルーチン ( ) |
|||
initstate ライブラリルーチン ( ) |
|||
inittab ファイル ( ) ( ) |
|||
| init コマンド | |||
changes in ( ) |
|||
使用 ( ) |
|||
使用する ( ) |
|||
説明 ( ) |
|||
代替コマンド ( ) |
|||
によって置き換えられたコマンド ( ) |
|||
の変更 ( ) |
|||
inline コマンド ( ) ( ) |
|||
innetgr ライブラリルーチン ( ) |
|||
inodes, クリアする ( ) |
|||
inodesをクリアする ( ) |
|||
input_from_defaults コマンド ( ) |
|||
insch ライブラリルーチン ( ) |
|||
insert_brackets コマンド ( ) |
|||
insertln ライブラリルーチン ( ) |
|||
insque ライブラリルーチン ( ) |
|||
install4x プログラム ( ) ( ) |
|||
installboot コマンド ( ) ( ) ( ) |
|||
installtxt コマンド ( ) ( ) |
|||
install コマンド ( ) |
|||
internat システムファイル ( ) |
|||
intrflush ライブラリルーチン ( ) |
|||
intr コマンド ( ) |
|||
ioctl 要求 ( ) ( ) ( ) |
|||
STREAMS ( ) ( ) |
|||
iostat コマンド ( ) |
|||
ipallocd コマンド ( ) |
|||
ipalloc ライブラリルーチン ( ) |
|||
ipcrm コマンド ( ) |
|||
ipcs コマンド ( ) |
|||
irint ライブラリルーチン ( ) |
|||
isalnum ライブラリルーチン ( ) |
|||
isalpha ライブラリルーチン ( ) |
|||
isascii ライブラリルーチン ( ) |
|||
isatty ライブラリルーチン ( ) |
|||
iscntrl ライブラリルーチン ( ) |
|||
isdigit ライブラリルーチン ( ) |
|||
isendwin ライブラリルーチン ( ) |
|||
isgraph ライブラリルーチン ( ) |
|||
isinf ライブラリルーチン ( ) |
|||
islower ライブラリルーチン ( ) |
|||
isnan ライブラリルーチン ( ) |
|||
isnormal ライブラリルーチン ( ) |
|||
isprint ライブラリルーチン ( ) |
|||
ispunct ライブラリルーチン ( ) |
|||
issecure ライブラリルーチン ( ) |
|||
isspace ライブラリルーチン ( ) |
|||
issubnormal ライブラリルーチン ( ) |
|||
isupper ライブラリルーチン ( ) |
|||
isxdigit ライブラリルーチン ( ) |
|||
iszero ライブラリルーチン ( ) |
|||
itom ライブラリルーチン ( ) |
|||
| J | |||
j0 ライブラリルーチン ( ) |
|||
j1 ライブラリルーチン ( ) |
|||
jn ライブラリルーチン ( ) |
|||
join コマンド ( ) |
|||
jrand48 ライブラリルーチン ( ) |
|||
| K | |||
kadb コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
Kerberos セキュリティ ( ) |
|||
| kernel | |||
crash dump ディレクトリ ( ) |
|||
| modules | |||
directory search path ( ) ( ) |
|||
/kernel/drv ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/exec ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/fs ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/misc ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/sched ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/strmod ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/sys ディレクトリ ( ) |
|||
/kernel/unix ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
/kernel ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
key_decryptsession ライブラリルーチン ( ) |
|||
key_encryptsession ライブラリルーチン ( ) |
|||
key_gendes ライブラリルーチン ( ) |
|||
key_setsecret ライブラリルーチン ( ) |
|||
keyenvoy コマンド ( ) |
|||
keylogin コマンド ( ) |
|||
keylogout コマンド ( ) |
|||
keyname ライブラリルーチン ( ) |
|||
keypad ライブラリルーチン ( ) |
|||
keyserv コマンド ( ) |
|||
keytables システムファイル ( ) |
|||
/keytables ディレクトリ ( ) |
|||
kgmon コマンド ( ) |
|||
killchar ライブラリルーチン ( ) |
|||
killpg システムコール ( ) |
|||
kill コマンド ( ) |
|||
kill システムコール ( ) |
|||
klm_prot ライブラリルーチン ( ) |
|||
Korn シェル ( ) ( ) ( ) |
|||
制限付きシェル ( ) |
|||
ksh コマンド ( ) ( ) ( ) |
|||
ksyms ファイル ( ) |
|||
kvm_close ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_getcmd ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_getproc ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_getu ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_nextproc ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_nlist ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_open ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_read ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_setproc ライブラリルーチン ( ) |
|||
kvm_write ライブラリルーチン ( ) |
|||
/kvm ディレクトリ ( ) |
|||
| L | ||||
l64a ライブラリルーチン ( ) |
||||
l3tol ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
labelit コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
label ライブラリルーチン ( ) |
||||
langinfo ライブラリルーチン ( ) |
||||
lastcomm コマンド ( ) |
||||
lastlogin コマンド ( ) |
||||
last コマンド ( ) |
||||
lcong48 ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldaclose ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldahread ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldaopen ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldclose ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldconfig コマンド ( ) |
||||
ldd コマンド ( ) |
||||
ldexp ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldfcn ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldfhread ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldgetname ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldlinit ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldlitem ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldlread ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldlseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldnlseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldnrseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldnshread ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldnsseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldohseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldopen ライブラリルーチン ( ) |
||||
"Operation not applicable for FSType " メッセージ ( ) |
||||
ldrseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldshread ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldsseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldtbindex ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldtbread ライブラリルーチン ( ) |
||||
ldtbseek ライブラリルーチン ( ) |
||||
ld コマンド ( ) ( ) |
||||
leaveok ライブラリルーチン ( ) |
||||
leave コマンド ( ) |
||||
lex コマンド ( ) ( ) |
||||
lfind ライブラリルーチン ( ) |
||||
lgamma ライブラリルーチン ( ) |
||||
libc ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
libintl ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/libp ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
libsocket ディレクトリ ( ) |
||||
libw ディレクトリ ( ) |
||||
/libxpg2.a ライブラリ ( ) |
||||
/libxpg ディレクトリ ( ) |
||||
| /lib ディレクトリ, | ||||
| /etc/lib ディレクトリを参照 | ||||
limits ( ) |
||||
linemod ライブラリルーチン ( ) |
||||
line コマンド ( ) |
||||
line ライブラリルーチン ( ) |
||||
link コマンド ( ) |
||||
link システムコール ( ) |
||||
link システムファイル ( ) |
||||
lint コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
lint ライブラリ ( ) |
||||
listen port monitor ( ) |
||||
listen システムコール ( ) |
||||
listen ポートモニタ ( ) ( ) ( ) |
||||
ln コマンド ( ) |
||||
loadkeys コマンド ( ) |
||||
/local.cshrc ファイル ( ) |
||||
/local.login ファイル ( ) |
||||
/local.profile ファイル ( ) |
||||
localdtconv ライブラリルーチン ( ) |
||||
localeconv ライブラリルーチン ( ) |
||||
locale データベース ( ) ( ) |
||||
localization データベース ( ) |
||||
localtime ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
/local ディレクトリ ( ) |
||||
lockd コマンド ( ) |
||||
lockf ライブラリルーチン ( ) |
||||
| locks | ||||
network lock デーモン ( ) |
||||
ロックファイルのスプーリング ( ) |
||||
lockscreen コマンド ( ) |
||||
/locks ディレクトリ ( ) |
||||
LOFS (ループバックファイルシステム) ( ) |
||||
log10 ライブラリルーチン ( ) |
||||
log1p ライブラリルーチン ( ) |
||||
log2 ライブラリルーチン ( ) |
||||
logb ライブラリルーチン ( ) |
||||
logger コマンド ( ) |
||||
login コマンド ( ) |
||||
.login ファイル ( ) |
||||
login ファイル ( ) |
||||
logname コマンド ( ) |
||||
logname ライブラリルーチン ( ) |
||||
| log ファイル | ||||
cron ( ) |
||||
Service Access Facility (SAF) ( ) |
||||
| logファイル | ||||
uucp ( ) |
||||
システム ( ) |
||||
log ライブラリルーチン ( ) |
||||
longjmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
_longjmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
longname ライブラリルーチン ( ) |
||||
lorder コマンド ( ) |
||||
lpadmin コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
lpc コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
lpd コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
lpmove コマンド ( ) |
||||
lpq コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
lprm コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
lprof コマンド ( ) |
||||
lpr コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
lpsched コマンド ( ) |
||||
lpstat コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
lpsystem コマンド ( ) |
||||
lptest コマンド ( ) |
||||
lp コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
| /lp ディレクトリ, | ||||
| /etc/lp ディレクトリを参照 | ||||
lrand48 ライブラリルーチン ( ) |
||||
lsearch ライブラリルーチン ( ) |
||||
lseek システムコール ( ) |
||||
lstat システムコール ( ) |
||||
lsw コマンド ( ) |
||||
ls コマンド ( ) ( ) |
||||
ltol3 ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_checkstkset ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_ctxinit ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_ctxmemget ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_ctxmemset ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_ctxremove ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_ctxset ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_datastk ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_destroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_enumerate ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_errstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_fpset ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_geterr ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_getregs ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_getstate ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_join ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_libcset ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_newstk ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_perror ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_ping ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_resched ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_resume ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_self ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_setpri ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_setregs ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_setstkcache ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_sleep ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_stkcswset ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_suspend ライブラリルーチン ( ) |
||||
lwp_yield ライブラリルーチン ( ) |
||||
| M | ||||
m68k コマンド ( ) |
||||
m4 コマンド ( ) ( ) |
||||
mach コマンド ( ) |
||||
madd ライブラリルーチン ( ) |
||||
madvise ライブラリルーチン ( ) |
||||
magic システムファイル ( ) |
||||
構成情報ディレクトリ ( ) |
||||
ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
補助プログラムのディレクトリ ( ) |
||||
待ち行列のディレクトリ ( ) |
||||
mailrc_to_defaults コマンド ( ) |
||||
mailstat コマンド ( ) |
||||
Mail Tool (OpenWindows) ( ) |
||||
mailtool インタフェース ( ) ( ) |
||||
mailx コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/mailx ディレクトリ ( ) |
||||
mailxのヘルプファイルコマンド ( ) |
||||
mailx プログラム ( ) |
||||
Mail コマンド ( ) |
||||
mail コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
| /mail ディレクトリ, | ||||
| /etc/mail ディレクトリを参照 | ||||
makedbm コマンド ( ) |
||||
MAKEDEV 環境変数 ( ) |
||||
makedev コマンド ( ) |
||||
Makefiles ( ) ( ) |
||||
makekey コマンド ( ) ( ) |
||||
make コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
malloc_debug ライブラリルーチン ( ) |
||||
malloc_verify ライブラリルーチン ( ) |
||||
mallocmap ライブラリルーチン ( ) |
||||
malloc ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
man68881version コマンド ( ) |
||||
man68010 コマンド ( ) |
||||
man68020 コマンド ( ) |
||||
man.cf ファイル ( ) |
||||
MANPATH 環境変数 ( ) |
||||
MANSECTS 環境変数 ( ) |
||||
man コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/man ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
| man ページ | ||||
whatis データベース ( ) |
||||
windex database ( ) |
||||
windex データベース ( ) |
||||
ディレクトリ構成の変更 ( ) |
||||
| maps (NIS), | ||||
| NIS (Network Information Services)¥x0dを参照 | ||||
matherr ライブラリルーチン ( ) |
||||
max_normal ライブラリルーチン ( ) |
||||
max_subnormal ライブラリルーチン ( ) |
||||
mblen ライブラリルーチン ( ) |
||||
mbstowcs ライブラリルーチン ( ) |
||||
mbtowc ライブラリルーチン ( ) |
||||
mcmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
mconnect コマンド ( ) |
||||
mcs コマンド ( ) |
||||
mctl システムコール ( ) |
||||
mdiv ライブラリルーチン ( ) |
||||
memalign ライブラリルーチン ( ) |
||||
memccpy ライブラリルーチン ( ) |
||||
memchr ライブラリルーチン ( ) |
||||
memcmp ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
memcntl システムコール ( ) |
||||
memcpy ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
memset ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
merging ファイル ( ) ( ) |
||||
mesg コマンド ( ) |
||||
metadb コマンド ( ) |
||||
metastat コマンド ( ) |
||||
meta ライブラリルーチン ( ) |
||||
mfree ライブラリルーチン ( ) |
||||
min_normal ライブラリルーチン ( ) |
||||
min_subnormal ライブラリルーチン ( ) |
||||
mincore system call ( ) |
||||
min ライブラリルーチン ( ) |
||||
/misc ディレクトリ ( ) |
||||
mkdir コマンド ( ) |
||||
mkdir システムコール ( ) |
||||
mkfifo system call ( ) |
||||
mkfile コマンド ( ) |
||||
mkfs コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
mknod コマンド ( ) |
||||
mknod() システムコール ( ) |
||||
mkproto コマンド ( ) |
||||
mkstemp ライブラリルーチン ( ) |
||||
mkstr コマンド ( ) |
||||
mktemp ライブラリルーチン ( ) |
||||
mktime ライブラリルーチン ( ) |
||||
mlockall ライブラリルーチン ( ) |
||||
mlock ライブラリルーチン ( ) |
||||
mmap システムコール ( ) |
||||
mnttab ファイル ( ) |
||||
/mnt ディレクトリ ( ) |
||||
moddebug マクロ ( ) |
||||
moddir 変数 ( ) ( ) |
||||
modf ライブラリルーチン ( ) |
||||
modinfo コマンド ( ) ( ) |
||||
modload コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
modstat コマンド ( ) |
||||
modunload コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
mon_break ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_cond_enter ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_destroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_enter ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_enumerate ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_exit ライブラリルーチン ( ) |
||||
mon_waiters ライブラリルーチン ( ) |
||||
monacct コマンド ( ) |
||||
moncontrol ライブラリルーチン ( ) |
||||
MONITOR ライブラリルーチン ( ) |
||||
monitor ライブラリルーチン ( ) |
||||
monstartup ライブラリルーチン ( ) |
||||
more コマンド ( ) |
||||
mount_tfs コマンド ( ) |
||||
mountall コマンド ( ) ( ) |
||||
mountd コマンド ( ) |
||||
mount コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
mount システムコール ( ) |
||||
mout ライブラリルーチン ( ) |
||||
move ライブラリルーチン ( ) |
||||
mprotect system call ( ) |
||||
/mqueue ディレクトリ ( ) |
||||
mrand48 ライブラリルーチン ( ) |
||||
msg_enumrecv ライブラリルーチン ( ) |
||||
msg_enumsend ライブラリルーチン ( ) |
||||
MSG_RECVALL ライブラリルーチン ( ) |
||||
msg_recv ライブラリルーチン ( ) |
||||
msg_reply ライブラリルーチン ( ) |
||||
msg_send ライブラリルーチン ( ) |
||||
msgctl システムコール ( ) |
||||
msgfmt コマンド ( ) ( ) |
||||
msgget システムコール ( ) |
||||
msgrcv システムコール ( ) |
||||
msgsnd システムコール ( ) |
||||
msub ライブラリルーチン ( ) |
||||
msync システムコール ( ) |
||||
msync ライブラリルーチン ( ) |
||||
mtab system ファイル ( ) |
||||
mtab システムファイル ( ) |
||||
mtio ioctls ( ) ( ) |
||||
mtox ライブラリルーチン ( ) |
||||
mt コマンド ( ) |
||||
MTスタイルのロック ( ) |
||||
MT (マルチスレッド) カーネル ( ) |
||||
mult ライブラリルーチン ( ) |
||||
munlockall ライブラリルーチン ( ) |
||||
munlock ライブラリルーチン ( ) |
||||
munmap システムコール ( ) |
||||
mutexes ( ) ( ) |
||||
mutex マクロ ( ) |
||||
mvaddch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvaddstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvcur ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvdelch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvgetch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvgetstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvinch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvinsch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvprintw ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvscanw ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwaddch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwaddstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwdelch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwgetch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwgetstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwinch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwinsch ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwin ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwprintw ライブラリルーチン ( ) |
||||
mvwscanw ライブラリルーチン ( ) |
||||
mv コマンド ( ) |
||||
| N | ||||
named コマンド ( ) |
||||
NAMEFS (ネームファイルシステム) ( ) ( ) |
||||
Name Service Switch ( ) ( ) |
||||
napms ライブラリルーチン ( ) |
||||
nawk コマンド ( ) |
||||
ncheck コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
ndbootd コマンド ( ) |
||||
neqn コマンド ( ) |
||||
net_addr ライブラリルーチン ( ) |
||||
netdir_getbyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
netgroup システムファイル ( ) ( ) |
||||
netmasks データベース ( ) |
||||
netname2host ライブラリルーチン ( ) |
||||
netname2user ライブラリルーチン ( ) |
||||
netrc システムファイル ( ) |
||||
netstat コマンド ( ) |
||||
/netsvc ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
| Network Information Services, | ||||
| NIS (Network Information Services)¥x0dを参照 | ||||
| Network Information Services Plus, | ||||
| NIS+ (Network Information Services Plus)¥x0dを参照 | ||||
Network Interface Tap (NIT) ( ) |
||||
network lock デーモン ( ) |
||||
networks データベース ( ) |
||||
| /net ディレクトリ, | ||||
| /etc/net ディレクトリを参照 | ||||
newaliases コマンド ( ) |
||||
newfs コマンド ( ) ( ) |
||||
newgrp コマンド ( ) |
||||
newkey コマンド ( ) |
||||
newpad ライブラリルーチン ( ) |
||||
/news ディレクトリ ( ) |
||||
newterm ライブラリルーチン ( ) |
||||
newwin ライブラリルーチン ( ) |
||||
nextafter ライブラリルーチン ( ) |
||||
nextkey ライブラリルーチン ( ) |
||||
nexus ドライバ ( ) |
||||
nexus ノード ( ) |
||||
| NFS | ||||
共用 (エクスポートされた) NFS ファイルシステムのリスト ( ) |
||||
コマンドの変更 ( ) |
||||
セキュリティ ( ) |
||||
デーモン ( ) ( ) |
||||
に対するサポート ( ) |
||||
バインダプロセス ( ) |
||||
ファイルシステムの自動マウント shared through ( ) |
||||
補助プログラムとデーモンのディレクトリ ( ) |
||||
マウントされたNFSファイルシステムのリスト ( ) |
||||
マウント要求 サーバ ( ) |
||||
nfsd コマンド ( ) ( ) |
||||
nfsstat コマンド ( ) |
||||
nfssvc システムコール ( ) |
||||
nfssys system call ( ) |
||||
/nfs ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
nice コマンド ( ) |
||||
nice ライブラリルーチン ( ) |
||||
nint ライブラリルーチン ( ) |
||||
NIS+ (Network Information Services Plus) ( ) |
||||
database ディレクトリ ( ) |
||||
DNS 対 ( ) ( ) |
||||
NIS 対 ( ) ( ) |
||||
TCP/IP と ( ) |
||||
アップグレードの計画 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) ( ) |
||||
へのNIS の移行 ( ) ( ) |
||||
| NIS+ (ネットワーク情報サービスプラス) | ||||
検索 ( ) |
||||
更新 ( ) |
||||
描写 ( ) ( ) ( ) |
||||
NIS (Network Information Services) ( ) |
||||
NIS+ 対 ( ) ( ) |
||||
NIS+ の移行 ( ) ( ) |
||||
NIS (Network Information Services), クライアント ( ) |
||||
nispasswd コマンド ( ) |
||||
/nis ディレクトリ ( ) |
||||
| NIS (ネットワーク情報サービス) | ||||
クライアントシステムデータの変換 ( ) |
||||
| マスタサーバ | ||||
システムデータの変換 ( ) |
||||
システムデータを保存 ( ) |
||||
NIT (Network Interface Tap) ( ) |
||||
nl_init ライブラリルーチン ( ) |
||||
nl_langinfo ライブラリルーチン ( ) |
||||
nlist ライブラリルーチン ( ) |
||||
nlm_prot ライブラリルーチン ( ) |
||||
nlsadmin コマンド ( ) ( ) |
||||
nl コマンド ( ) |
||||
nl ライブラリルーチン ( ) |
||||
nm コマンド ( ) ( ) |
||||
nocbreak ライブラリルーチン ( ) |
||||
nocrmode ライブラリルーチン ( ) |
||||
nodelay ライブラリルーチン ( ) |
||||
noecho ライブラリルーチン ( ) |
||||
nohup コマンド ( ) |
||||
nonl ライブラリルーチン ( ) |
||||
nonstandard_arithmetic ライブラリルーチン ( ) |
||||
noraw ライブラリルーチン ( ) |
||||
notimeout ライブラリルーチン ( ) |
||||
nrand84 ライブラリルーチン ( ) |
||||
nroff コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
nroff用端末テーブル ( ) |
||||
nslookup コマンド ( ) |
||||
nsquery コマンド ( ) |
||||
nsswitch.conf ファイル ( ) |
||||
/nterm ディレクトリ ( ) |
||||
ntohl ライブラリルーチン ( ) |
||||
ntohs ライブラリルーチン ( ) |
||||
nulladm コマンド ( ) |
||||
| O | ||||
/oasys ディレクトリ ( ) |
||||
objdump コマンド ( ) |
||||
od コマンド ( ) |
||||
old-analyze コマンド ( ) |
||||
old-cat コマンド ( ) |
||||
old-clocktool コマンド ( ) |
||||
old-compact コマンド ( ) |
||||
old-eyacc コマンド ( ) |
||||
old-filemerge コマンド ( ) |
||||
old-make コマンド ( ) |
||||
old-perfmon コマンド ( ) |
||||
old-prmail コマンド ( ) |
||||
old-pti コマンド ( ) |
||||
old-setkeys コマンド ( ) |
||||
old-sun3cvt コマンド ( ) |
||||
old-syslog コマンド ( ) |
||||
old-uncompact コマンド ( ) |
||||
old-vc コマンド ( ) |
||||
/old ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
OLIT (OPEN LOOK Intrinsics Toolkit) ( ) |
||||
on_exit ライブラリルーチン ( ) |
||||
on コマンド ( ) |
||||
opendir ライブラリルーチン ( ) |
||||
openlog ライブラリルーチン ( ) |
||||
OPEN LOOK admin ツール ( ) |
||||
OPEN LOOK Intrinsics Toolkit (OLIT) ( ) |
||||
openpl ライブラリルーチン ( ) |
||||
OpenWindows ( ) |
||||
clock コマンド ( ) |
||||
Developer's Guide File Chooser 対 XView File Chooser ( ) |
||||
Icon Edit tool ( ) |
||||
indent コマンド ( ) |
||||
Mail Tool ( ) |
||||
mail インタフェース ( ) |
||||
SunView replaced by ( ) |
||||
Text Edit tool ( ) |
||||
version differences ( ) |
||||
xlock コマンド ( ) |
||||
xset コマンド ( ) |
||||
印刷ツール ( ) |
||||
| 管理ツール | ||||
| 管理ツール¥x0dを参照 | ||||
コマンドツール ( ) |
||||
シェルツール ( ) |
||||
パフォーマンスメータツール ( ) |
||||
ファイルマネージャの変更 ( ) ( ) |
||||
複数のディスプレイ ( ) |
||||
プロパティウィンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
プロパティシート ( ) |
||||
マウントまたはインストールポイント ( ) |
||||
/openwin ディレクトリ ( ) |
||||
open システムコール ( ) |
||||
/opt ( ) |
||||
/opt/sunwspro ディレクトリ ( ) |
||||
optarg ライブラリルーチン ( ) |
||||
optind ライブラリルーチン ( ) |
||||
/options ディレクトリ ( ) |
||||
/opt ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/opt ファイルシステム ( ) ( ) |
||||
OSF/Motif ( ) |
||||
CDE に準拠した ( ) |
||||
overlay ライブラリルーチン ( ) |
||||
overview コマンド ( ) |
||||
overwrite ライブラリルーチン ( ) |
||||
| P | ||||
pack コマンド ( ) ( ) |
||||
pac コマンド ( ) |
||||
pagesize コマンド ( ) |
||||
page コマンド ( ) |
||||
passwd.adjunct システムファイル ( ) |
||||
passwd2des ライブラリルーチン ( ) |
||||
passwd コマンド ( ) ( ) |
||||
passwd ファイル ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
paste コマンド ( ) |
||||
pathconf システムコール ( ) |
||||
pause ライブラリルーチン ( ) |
||||
paxcpio コマンド ( ) |
||||
pax コマンド ( ) |
||||
pcat コマンド ( ) |
||||
PCFS (PC ファイルシステム) ( ) |
||||
pclose ライブラリルーチン ( ) |
||||
pdpll コマンド ( ) |
||||
pechochar ライブラリルーチン ( ) |
||||
perfmeter コマンド ( ) |
||||
perror ライブラリルーチン ( ) |
||||
pg コマンド ( ) |
||||
phones データベース ( ) |
||||
/pics ディレクトリ ( ) |
||||
PIC アーカイブ ( ) |
||||
ping コマンド ( ) |
||||
pipe システムコール ( ) |
||||
pkgadd コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
pkgask コマンド ( ) |
||||
pkgchk コマンド ( ) ( ) |
||||
pkginfo コマンド ( ) ( ) |
||||
pkginfo ファイル ( ) |
||||
pkgmk コマンド ( ) |
||||
pkgparam コマンド ( ) |
||||
pkgproto コマンド ( ) |
||||
pkgrm コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
pkgtrans コマンド ( ) |
||||
/pkg ディレクトリ ( ) |
||||
plock ライブラリルーチン ( ) |
||||
plottoa コマンド ( ) |
||||
plot コマンド ( ) |
||||
plot システムファイル ( ) |
||||
plot ライブラリルーチン ( ) |
||||
Pluggable Authentication Module (PAM) ( ) |
||||
pmadm コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
pmap_getmaps ライブラリルーチン ( ) |
||||
pmap_getport ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
pmap_rmtcall ライブラリルーチン ( ) |
||||
pmap_set ライブラリルーチン ( ) |
||||
pmap_unset ライブラリルーチン ( ) |
||||
pnoutrefresh ライブラリルーチン ( ) |
||||
pnp ライブラリルーチン ( ) |
||||
pod_getexit ライブラリルーチン ( ) |
||||
pod_getmaxpri ライブラリルーチン ( ) |
||||
pod_getmaxsize ライブラリルーチン ( ) |
||||
pod_setexit ライブラリルーチン ( ) |
||||
pod_setmaxpri ライブラリルーチン ( ) |
||||
point ライブラリルーチン ( ) |
||||
poll システムコール ( ) |
||||
popen ライブラリルーチン ( ) |
||||
porting デバイスドライバを移行する ( ) |
||||
portmap コマンド ( ) |
||||
PostScript フィルタ ( ) |
||||
pow ライブラリルーチン ( ) |
||||
PPP (point-to-point protocol) ( ) |
||||
praudit コマンド ( ) |
||||
prctmp コマンド ( ) |
||||
prdaily コマンド ( ) |
||||
prefresh ライブラリルーチン ( ) |
||||
/preserve ディレクトリ ( ) |
||||
| printcap データベース | ||||
| /etc/printcap データベース¥x0dを参照 | ||||
printenv コマンド ( ) |
||||
printf ライブラリルーチン ( ) |
||||
printw ライブラリルーチン ( ) |
||||
priocntl コマンド ( ) ( ) |
||||
priocntl システムコール ( ) ( ) |
||||
PROCFS (プロセスアクセスファイルシステム) ( ) ( ) |
||||
/proc ディレクトリ ( ) |
||||
/proc ファイルシステム ( ) |
||||
.profile ファイル ( ) |
||||
profil システムコール ( ) |
||||
profil ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
prof コマンド ( ) ( ) |
||||
prof ライブラリルーチン ( ) |
||||
PROM, からブートする ( ) ( ) |
||||
protocols データベース ( ) |
||||
prototype ファイル ( ) |
||||
proto システムファイル ( ) |
||||
prs コマンド ( ) ( ) |
||||
prtacct コマンド ( ) |
||||
prtconf コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
prtvtoc コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
prt コマンド ( ) ( ) |
||||
pr コマンド ( ) |
||||
pscat (C/A/T) フィルタ ( ) ( ) |
||||
psignal ライブラリルーチン ( ) |
||||
pstat コマンド ( ) ( ) |
||||
ps コマンド ( ) ( ) |
||||
ptrace システムコール ( ) |
||||
ptrace 要求値 ( ) ( ) |
||||
/pts ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
ptx コマンド ( ) |
||||
publickey データベース ( ) |
||||
/pub ディレクトリ ( ) |
||||
putchar ライブラリルーチン ( ) |
||||
putc ライブラリルーチン ( ) |
||||
putenv ライブラリルーチン ( ) |
||||
putmntent ライブラリルーチン ( ) |
||||
putmsg システムコール ( ) |
||||
putpwent ライブラリルーチン ( ) |
||||
putp ライブラリルーチン ( ) |
||||
puts ライブラリルーチン ( ) |
||||
putw ライブラリルーチン ( ) |
||||
pwck コマンド ( ) |
||||
pwdauthd コマンド ( ) |
||||
pwdauth ライブラリルーチン ( ) |
||||
pwd コマンド ( ) |
||||
| Q | |||
qsort ライブラリルーチン ( ) |
|||
queuedefs システムファイル ( ) |
|||
QuickCheck ( ) |
|||
quiet_nan ライブラリルーチン ( ) |
|||
quotacheck コマンド ( ) |
|||
quotactl システムコール ( ) |
|||
quotaoff コマンド ( ) |
|||
quotaon コマンド ( ) |
|||
quota コマンド ( ) |
|||
quot コマンド ( ) ( ) |
|||
| R | |||
random ライブラリルーチン ( ) |
|||
rand ライブラリルーチン ( ) |
|||
ranlib コマンド ( ) ( ) |
|||
rarpd コマンド ( ) |
|||
rasfilter8tol コマンド ( ) |
|||
rasterfile システムファイル ( ) |
|||
raster image フィルタ ( ) |
|||
rastrepl コマンド ( ) |
|||
raw ディスクデバイス ( ) |
|||
raw ディスクデバイス, 用のディレクトリ ( ) |
|||
raw ディスクデバイス用ディレクトリ ( ) |
|||
raw テープデバイス ( ) |
|||
raw テープデバイス, ディレクトリ用の ( ) |
|||
raw ライブラリルーチン ( ) |
|||
rc.boot スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
rc.d スクリプト ( ) ( ) |
|||
rc.dスクリプト ( ) |
|||
rc.local スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
rc.single スクリプト ( ) ( ) ( ) |
|||
rc.ブートスクリプト ( ) |
|||
rc.ロケール スクリプト ( ) |
|||
rc.ロケールスクリプト ( ) |
|||
rcmd ライブラリルーチン ( ) |
|||
rcp コマンド ( ) |
|||
rcS.d script ( ) |
|||
rcS.d スクリプト ( ) ( ) |
|||
rcS スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
rc スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
rcスクリプト ( ) |
|||
rdate コマンド ( ) |
|||
rdist コマンド ( ) |
|||
/rdsk ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
rdump コマンド ( ) |
|||
re_comp ライブラリルーチン ( ) |
|||
re_exec ライブラリルーチン ( ) |
|||
readdir ライブラリルーチン ( ) |
|||
readlink システムコール ( ) |
|||
readv システムコール ( ) ( ) |
|||
read システムコール ( ) |
|||
realloc ライブラリルーチン ( ) |
|||
realpath ライブラリルーチン ( ) |
|||
reboot コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
reboot システムコール ( ) |
|||
recvfrom システムコール ( ) |
|||
recvmsg システムコール ( ) |
|||
recv システムコール ( ) |
|||
red コマンド ( ) |
|||
refer コマンド ( ) |
|||
/refer ディレクトリ ( ) |
|||
refresh ライブラリルーチン ( ) |
|||
regexp ライブラリルーチン ( ) |
|||
registerrpc ライブラリルーチン ( ) |
|||
rehash コマンド ( ) |
|||
reject コマンド ( ) |
|||
rem_drv コマンド ( ) ( ) |
|||
remainder ライブラリルーチン ( ) |
|||
remexportent ライブラリルーチン ( ) |
|||
remote システムファイル ( ) |
|||
remove_brackets コマンド ( ) |
|||
remque ライブラリルーチン ( ) |
|||
rename システムコール ( ) |
|||
renice コマンド ( ) |
|||
repquota コマンド ( ) |
|||
res_init ライブラリルーチン ( ) |
|||
res_mkquery ライブラリルーチン ( ) |
|||
res_send ライブラリルーチン ( ) |
|||
reset_prog_mode ライブラリルーチン ( ) ( ) |
|||
reset_shell_mode ライブラリルーチン ( ) |
|||
resetterm ライブラリルーチン ( ) |
|||
resetty ライブラリルーチン ( ) |
|||
reset コマンド ( ) |
|||
resolv.conf システムファイル ( ) |
|||
restartterm ライブラリルーチン ( ) |
|||
restore コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
rev コマンド ( ) |
|||
rewinddir ライブラリルーチン ( ) |
|||
rewind ライブラリルーチン ( ) |
|||
rexd コマンド ( ) |
|||
rexecd コマンド ( ) |
|||
rexec ライブラリルーチン ( ) |
|||
rex ライブラリルーチン ( ) |
|||
rfadmin コマンド ( ) |
|||
rfmaster システムファイル ( ) |
|||
rfpasswd コマンド ( ) |
|||
rfstart コマンド ( ) |
|||
rfstop コマンド ( ) |
|||
/RFS ファイル システム ( ) |
|||
rfuadmin コマンド ( ) |
|||
rfudaemon コマンド ( ) |
|||
rgb システムファイル ( ) |
|||
.rhosts.equiv ファイル ( ) |
|||
rhosts システムファイル ( ) |
|||
.rhosts ファイル ( ) |
|||
rindex ライブラリルーチン ( ) |
|||
ring_alarm コマンド ( ) |
|||
rint ライブラリルーチン ( ) |
|||
ripoffline ライブラリルーチン ( ) |
|||
rksh コマンド ( ) |
|||
rlogind コマンド ( ) |
|||
rlogin コマンド ( ) |
|||
rm_client コマンド ( ) |
|||
rm_services コマンド ( ) |
|||
rmail コマンド ( ) |
|||
rmdel コマンド ( ) ( ) |
|||
rmdir コマンド ( ) |
|||
rmdir システムコール ( ) |
|||
rmmount.conf ファイル ( ) |
|||
rmmount コマンド ( ) |
|||
rmnstat コマンド ( ) |
|||
rmtab システムファイル ( ) |
|||
rmt コマンド ( ) |
|||
/rmt ディレクトリ ( ) ( ) |
|||
rm コマンド ( ) |
|||
rnusers ライブラリルーチン ( ) |
|||
roffbib コマンド ( ) |
|||
rootmenu システムファイル ( ) |
|||
root アクセス、デフォルト ( ) |
|||
root ファイルシステム (/) ( ) ( ) ( ) |
|||
routed コマンド ( ) |
|||
route コマンド ( ) |
|||
rpc.bootparamd コマンド ( ) |
|||
rpc_broadcast ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpc_call ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpc_createerr ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpc.etherd コマンド ( ) |
|||
rpc.lockd コマンド ( ) ( ) |
|||
rpc.mountd コマンド ( ) ( ) |
|||
rpc.rexd コマンド ( ) |
|||
rpc.rquotad コマンド ( ) |
|||
rpc.rstatd コマンド ( ) |
|||
rpc.rusersd コマンド ( ) |
|||
rpc.rwalld コマンド ( ) |
|||
rpc.showfhd コマンド ( ) |
|||
rpc.sprayd コマンド ( ) |
|||
rpc.statd コマンド ( ) |
|||
rpc.user_agentd コマンド ( ) |
|||
rpc.yppasswdd コマンド ( ) |
|||
rpc.ypupdated コマンド ( ) |
|||
RPC, セキュリティ ( ) ( ) |
|||
rpcb_getaddr ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpcb_getmaps ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpcb_rmtcall ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpcb_set ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpcb_unset ライブラリルーチン ( ) |
|||
rpcbind コマンド ( ) |
|||
rpcgen コマンド ( ) |
|||
rpcinfo コマンド ( ) |
|||
rpc データベース ( ) |
|||
rpow ライブラリルーチン ( ) |
|||
rquota ライブラリルーチン ( ) |
|||
rrestore コマンド ( ) |
|||
rresvport ライブラリルーチン ( ) |
|||
rsh コマンド ( ) ( ) |
|||
rstat ライブラリルーチン ( ) |
|||
rtime ライブラリルーチン ( ) |
|||
runacct コマンド ( ) |
|||
ruptime コマンド ( ) |
|||
rup コマンド ( ) |
|||
rusage コマンド ( ) |
|||
ruserok ライブラリルーチン ( ) |
|||
rusers コマンド ( ) |
|||
rusers ライブラリルーチン ( ) |
|||
rwall コマンド ( ) |
|||
rwall ライブラリルーチン ( ) |
|||
rwho コマンド ( ) |
|||
| S | ||||
S5 (System V ファイルシステム) ( ) |
||||
s.ファイル ( ) |
||||
sacadm コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
sact コマンド ( ) ( ) |
||||
SAC (サービスアクセス管理) ( ) ( ) |
||||
| /sadm ディレクトリ, | ||||
| /usr/sadm ディレクトリを参照 | ||||
/sad ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
| /saf ディレクトリ, | ||||
| /etc/saf ディレクトリを参照 | ||||
SAMECV ライブラリルーチン ( ) |
||||
SAMEMON ライブラリルーチン ( ) |
||||
SAMETHREAD ライブラリルーチン ( ) |
||||
sar コマンド ( ) ( ) |
||||
savecore コマンド ( ) |
||||
saveterm ライブラリルーチン ( ) |
||||
savetty ライブラリルーチン ( ) |
||||
sa コマンド ( ) |
||||
/sa ディレクトリ ( ) |
||||
/sbin/init コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/sbin/rcS スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/sbin/rc スクリプト ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/sbin ディレクトリ ( ) |
||||
記述 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) ( ) |
||||
の変更 ( ) |
||||
sbrk システムコール ( ) |
||||
sbrk ライブラリルーチン ( ) |
||||
scalbn ライブラリルーチン ( ) |
||||
scalb ライブラリルーチン ( ) |
||||
scandir ライブラリルーチン ( ) |
||||
scanf ライブラリルーチン ( ) |
||||
scanw ライブラリルーチン ( ) |
||||
sccs-admin コマンド ( ) |
||||
sccs-cdc コマンド ( ) |
||||
sccs-comb コマンド ( ) |
||||
sccs-delta コマンド ( ) |
||||
sccs-get コマンド ( ) |
||||
sccs-help コマンド ( ) |
||||
sccs-prs コマンド ( ) |
||||
sccs-prt コマンド ( ) |
||||
sccs-rmdel コマンド ( ) |
||||
sccs-sact コマンド ( ) |
||||
sccs-sccsdiff コマンド ( ) |
||||
sccs-unget コマンド ( ) |
||||
sccs-val コマンド ( ) |
||||
sccsdiff コマンド ( ) ( ) |
||||
sccsfile システムファイル ( ) |
||||
sccs コマンド ( ) ( ) |
||||
SCCS (ソースコード管理システム) ( ) |
||||
/sccs ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/sched ディレクトリ ( ) |
||||
scr_dump ライブラリルーチン ( ) |
||||
scr_init ライブラリルーチン ( ) |
||||
scr_restore ライブラリルーチン ( ) |
||||
screenblank コマンド ( ) |
||||
screendump コマンド ( ) |
||||
screenload コマンド ( ) |
||||
script コマンド ( ) |
||||
scrolldefaults コマンド ( ) |
||||
scrollok ライブラリルーチン ( ) |
||||
scroll ライブラリルーチン ( ) |
||||
SCSA (Sun common SCSI architecture), DDI 専用インタフェース ( ) |
||||
| SCSI ディスク | ||||
Sun common SCSI architecture (SCSA) ( ) |
||||
マルチスレッド(MT)カーネル ( ) |
||||
命名規則 ( ) |
||||
sd1g コマンド ( ) |
||||
sdiff コマンド ( ) |
||||
seconvert ライブラリルーチン ( ) |
||||
sed コマンド ( ) |
||||
seed48 ライブラリルーチン ( ) |
||||
seekdir ライブラリルーチン ( ) |
||||
selection_svc コマンド ( ) |
||||
select システムコール ( ) ( ) |
||||
semctl システムコール ( ) |
||||
semget システムコール ( ) |
||||
semop システムコール ( ) |
||||
sendmail.cf ファイル ( ) |
||||
sendmail コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
sendmsg system call ( ) |
||||
sendto システムコール ( ) |
||||
send システムコール ( ) |
||||
Serial Port Manager (Administration Tool) ( ) |
||||
Serial Port Manager (admintool) ( ) |
||||
/servers ディレクトリ ( ) |
||||
Service Access Facility (SAF) ( ) ( ) |
||||
Service Access Controller (SAC) and ( ) |
||||
コマンド ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
ディレクトリ ( ) |
||||
補助プログラムとデーモンのディレクトリ ( ) |
||||
用ディレクトリ ( ) |
||||
ログアカウントファイルディレクトリ ( ) |
||||
ログファイルおよびアカウントファイルのディレクトリ ( ) |
||||
services システムファイル ( ) |
||||
set_alarm コマンド ( ) |
||||
set_curterm ライブラリルーチン ( ) |
||||
set_term ライブラリルーチン ( ) |
||||
set4 コマンド ( ) |
||||
setac ライブラリルーチン ( ) |
||||
setaudit system call ( ) |
||||
setauid システムコール ( ) |
||||
setbuffer ライブラリルーチン ( ) |
||||
setbuf ライブラリルーチン ( ) |
||||
setdomainname システムコール ( ) |
||||
setegid システムコール ( ) |
||||
setegid ライブラリルーチン ( ) |
||||
seteuid システムコール ( ) |
||||
seteuid ライブラリルーチン ( ) |
||||
setexportent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setfsent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setgid システムコール ( ) |
||||
setgid ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
setgraent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setgroups system call ( ) |
||||
sethostent ライブラリルーチン ( ) |
||||
sethostname システムコール ( ) |
||||
setitimer システムコール ( ) ( ) ( ) |
||||
setjmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
_setjmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
setkeys コマンド ( ) |
||||
setkey ライブラリルーチン ( ) |
||||
setlinebuf ライブラリルーチン ( ) |
||||
setlocale コマンド ( ) |
||||
setlocale ライブラリルーチン ( ) |
||||
setlogmask ライブラリルーチン ( ) |
||||
setmntent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setnetent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setnetgrent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setpgid システムコール ( ) |
||||
setpgrp システムコール ( ) |
||||
setpriority システムコール ( ) |
||||
setprotoent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setpwaent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setpwent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setpwfile ライブラリルーチン ( ) |
||||
setregid システムコール ( ) |
||||
setreuid システムコール ( ) |
||||
setrgid ライブラリルーチン ( ) |
||||
setrlimit システムコール ( ) |
||||
setrpcent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setruid ライブラリルーチン ( ) |
||||
setscrreg ライブラリルーチン ( ) |
||||
setservent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setsid コマンド ( ) |
||||
setsid システムコール ( ) |
||||
setsockopt system call ( ) |
||||
setstate ライブラリルーチン ( ) |
||||
setsyx ライブラリルーチン ( ) |
||||
setterm ライブラリルーチン ( ) |
||||
settimeofday システムコール ( ) |
||||
setttyent ライブラリルーチン ( ) |
||||
setuid システムコール ( ) ( ) |
||||
setuid ライブラリルーチン ( ) |
||||
setup_client コマンド ( ) |
||||
setup_exec コマンド ( ) |
||||
setupterm ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
setuseraudit システムコール ( ) |
||||
setusershell ライブラリルーチン ( ) |
||||
setvbuf ライブラリルーチン ( ) |
||||
sfconvert ライブラリルーチン ( ) |
||||
sgconvert ライブラリルーチン ( ) |
||||
sgetl システムコール ( ) |
||||
shadow ファイル ( ) ( ) ( ) |
||||
shareall コマンド ( ) ( ) |
||||
| shared ファイルシステム | ||||
default root of ( ) |
||||
構成情報ディレクトリ ( ) |
||||
転送 ( ) ( ) |
||||
リスト ( ) |
||||
sharetab ファイル ( ) ( ) |
||||
share コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
| /share ディレクトリ, | ||||
| /usr/share ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
/share ファイルシステム ( ) |
||||
shelltool コマンド ( ) |
||||
shift_lines コマンド ( ) |
||||
shmat システムコール ( ) |
||||
shmctl システムコール ( ) |
||||
shmdt システムコール ( ) |
||||
shmget システムコール ( ) |
||||
showfhd コマンド ( ) |
||||
showfh コマンド ( ) |
||||
showmount コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
shutacct コマンド ( ) |
||||
shutdown コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
shutdown システムコール ( ) |
||||
sh コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
sigaction システムコール ( ) ( ) |
||||
sigaction ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigaddset ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigaltstack システムコール ( ) |
||||
sigblock システムコール ( ) |
||||
sigdelset ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigemptyset ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigfillset ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigfpe ライブラリルーチン ( ) |
||||
siginterrupt ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigismember ライブラリルーチン ( ) |
||||
siglongjmp ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
sigmask システムコール ( ) |
||||
signaling_nan ライブラリルーチン ( ) |
||||
signal ライブラリルーチン ( ) |
||||
signbit ライブラリルーチン ( ) |
||||
significand ライブラリルーチン ( ) |
||||
sigpause システムコール ( ) |
||||
sigpending システムコール ( ) |
||||
sigprocmask システムコール ( ) |
||||
sigprocmask ルーチン ( ) |
||||
sigsetjmp ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
sigsetmask システムコール ( ) |
||||
sigsetops ルーチン ( ) |
||||
sigstack システムコール ( ) |
||||
sigsuspend システムコール ( ) |
||||
sigvec システムコール ( ) |
||||
single_precision ライブラリルーチン ( ) |
||||
single_to_decimal ライブラリルーチン ( ) |
||||
sinh ライブラリルーチン ( ) |
||||
sin ライブラリルーチン ( ) |
||||
size コマンド ( ) ( ) |
||||
/skel ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
skyversion コマンド ( ) |
||||
sleep コマンド ( ) ( ) |
||||
sleep ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_clear ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_init ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_label ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_noutrefresh ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_refresh ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_restore ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_set ライブラリルーチン ( ) |
||||
slk_touch ライブラリルーチン ( ) |
||||
/sm.bak ディレクトリ ( ) |
||||
sm_inter ライブラリルーチン ( ) |
||||
sm システムファイル ( ) |
||||
/sm ディレクトリ ( ) |
||||
/snadm ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
snoop コマンド ( ) |
||||
socketpair system call ( ) |
||||
sockets ( ) |
||||
socket システムコール ( ) |
||||
sockio ioctls ( ) ( ) |
||||
soelim コマンド ( ) |
||||
Solaris 2.6 DDI/DKI ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
Solaris 2.6 DDI/DKI 準拠, 定義 ( ) |
||||
Solaris 2.6 SPARC DDI/DKI ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
Solaris 2.6 サーバ, SunOS リリース 4.x ディスクレス/データレス クライアントサポート on ( ) |
||||
Solaris 2.6 サービス ( ) |
||||
Solaris 2.4 操作環境 ( ) |
||||
Solaris 2.6操作環境, additional documentation on ( ) |
||||
| Solaris 2.6 動作環境 | ||||
インストール機能 ( ) |
||||
主な変更 ( ) ( ) |
||||
Solaris 2.x ドライバ アーキテクチャ ( ) ( ) |
||||
| Solaris CDE | ||||
OpenWindowsから移動する ( ) |
||||
アプリケーション・マネージャ ( ) |
||||
スタイル・マネージャ ( ) |
||||
ファイル・マネージャ ( ) |
||||
フロントパネル ( ) |
||||
| Solaris 共通デスクトップ環境, | ||||
| Solaris CDEを参照 | ||||
Solaris 操作環境 ( ) ( ) |
||||
| Solaris 動作環境 | ||||
SVR4 vs. ( ) ( ) ( ) |
||||
移植性 ( ) |
||||
開発者機能 ( ) ( ) |
||||
機能 ( ) ( ) ( ) |
||||
互換性 ( ) ( ) |
||||
システム管理者用の機能 ( ) ( ) |
||||
スケーラビリティ ( ) ( ) |
||||
相互運用性 ( ) |
||||
大規模な組織 ( ) |
||||
メリット ( ) ( ) |
||||
ユーザ機能 ( ) ( ) |
||||
Solstice DiskSuite, インストール ( ) ( ) |
||||
sortbib コマンド ( ) |
||||
sort コマンド ( ) |
||||
source code ディレクトリ ( ) |
||||
space ライブラリルーチン ( ) |
||||
SPARC DDI/DKI ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
SPARCServer Manager, インストール ( ) |
||||
SPARCserver Manager, インストール ( ) |
||||
sparc コマンド ( ) |
||||
SPARC プラットフォーム ( ) |
||||
SPECFS (特殊デバイスファイルシステム) ( ) |
||||
spellin コマンド ( ) |
||||
spell コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/spell ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
spline コマンド ( ) |
||||
split コマンド ( ) |
||||
splN/splr ペア ( ) |
||||
spoken メッセージ ( ) |
||||
| spool ディレクトリ, | ||||
| /var/spool ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
spray コマンド ( ) |
||||
spray ライブラリルーチン ( ) |
||||
sprint ライブラリルーチン ( ) |
||||
sputl システムコール ( ) |
||||
sqrt ライブラリルーチン ( ) |
||||
srand48 ライブラリルーチン ( ) |
||||
srandom ライブラリルーチン ( ) |
||||
srand ライブラリルーチン ( ) |
||||
/src ディレクトリ ( ) |
||||
sscanf ライブラリルーチン ( ) |
||||
ssignal ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
standard_arithmetic ライブラリルーチン ( ) |
||||
standend ライブラリルーチン ( ) |
||||
standout ライブラリルーチン ( ) |
||||
startup コマンド ( ) |
||||
statfs システムコール ( ) |
||||
statmon システムファイル ( ) |
||||
stat system call ( ) |
||||
statvfs システムコール ( ) |
||||
STKTOP ライブラリルーチン ( ) |
||||
| stopping システム | ||||
| シャットダウン¥x0dを参照 | ||||
store ライブラリルーチン ( ) |
||||
strcasecmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
strcat ライブラリルーチン ( ) |
||||
strchr ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
strcmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
strcoll ライブラリルーチン ( ) |
||||
strcpy ライブラリルーチン ( ) |
||||
strcspn ライブラリルーチン ( ) |
||||
strdup ライブラリルーチン ( ) |
||||
streamio ioctls ( ) ( ) |
||||
STREAMS ( ) ( ) ( ) |
||||
Ethernet ドライバと ( ) |
||||
ioctl の透過性 ( ) ( ) |
||||
Solaris 2.x ドライバ アーキテクチャ ( ) ( ) |
||||
の変更 ( ) |
||||
描写 ( ) |
||||
モジュールの位置 ( ) |
||||
モジュールをプッシュする ( ) |
||||
用の疑似ファイルシステム ( ) |
||||
STREAMS 管理ドライバの エントリポイント ( ) ( ) |
||||
streamtab 構造 ( ) |
||||
strftime コマンド ( ) |
||||
strftime ライブラリルーチン ( ) |
||||
string_to_decimal ライブラリルーチン ( ) |
||||
strings コマンド ( ) |
||||
strioctl 構造 ( ) |
||||
strip コマンド ( ) ( ) |
||||
strlen ライブラリルーチン ( ) |
||||
/strmod ディレクトリ ( ) |
||||
strncasecmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
strncat ライブラリルーチン ( ) |
||||
strncmp ライブラリルーチン ( ) |
||||
strncpy ライブラリルーチン ( ) |
||||
strpbrk ライブラリルーチン ( ) |
||||
strptime ライブラリルーチン ( ) |
||||
strrchr ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
strspn ライブラリルーチン ( ) |
||||
strtod ライブラリルーチン ( ) |
||||
strtok ライブラリルーチン ( ) |
||||
strtol ライブラリルーチン ( ) |
||||
strxfrm ライブラリルーチン ( ) |
||||
stty_from_defaults コマンド ( ) |
||||
stty コマンド ( ) ( ) |
||||
stty ライブラリルーチン ( ) |
||||
subpad ライブラリルーチン ( ) |
||||
subwin ライブラリルーチン ( ) |
||||
sum コマンド ( ) |
||||
Sun common SCSI architecture (SCSA), DDI 専用インタフェース ( ) |
||||
Sun C コンパイラ ( ) ( ) |
||||
Sun DDI (Sun デバイスドライバインタフェース) ( ) ( ) ( ) |
||||
sundiag コマンド ( ) |
||||
suninstall コマンド ( ) |
||||
| SunOS 5.6 | ||||
アドミンツール ( ) |
||||
印刷サブシステム ( ) |
||||
互換パッケージ ( ) ( ) |
||||
コマンドの変更 ( ) |
||||
セキュリティ ( ) |
||||
プリントサブシステム ( ) ( ) |
||||
| SunOS 4.x | ||||
SunOS 5.6 との互換性 ( ) |
||||
work environment used with Solaris 2.6 ( ) |
||||
互換 SunOS 5.6 ( ) |
||||
コマンドの変更 ( ) |
||||
SunOS/BSD ソース互換パッケージ ( ) ( ) |
||||
| SunOS リリース 5.6 | ||||
Admintool ( ) |
||||
アドミンツール ( ) |
||||
印刷サブシステム ( ) |
||||
カーネルの構成 ( ) |
||||
カーネル名 ( ) |
||||
自動マウント ( ) |
||||
相互互換性 ( ) |
||||
デバイスの命名 ( ) |
||||
ファイルシステム ( ) ( ) |
||||
| SunOS リリース 4.x | ||||
Backup Copilot ( ) |
||||
in Solaris 2.6 主な変更に付いて ( ) |
||||
QuickCheck ( ) |
||||
Solaris 2.6 主な変更 ( ) |
||||
Solaris 2.6 の作業環境 ( ) |
||||
システムデータを復元 ( ) |
||||
ツール, finding ( ) |
||||
ディスクパーティション情報の保存 ( ) ( ) |
||||
ディスクレス/データレスクライアント, 用のSolaris 2.6 サーバー サポート ( ) |
||||
デバイスの命名 ( ) |
||||
バックアップファイルシステム ( ) ( ) |
||||
ファイルシステム情報の保存 ( ) |
||||
メタデバイス構成情報 ( ) ( ) |
||||
SunShield 基本セキュリティ モジュール (BSM) ( ) |
||||
SunView ( ) ( ) |
||||
/sunview1 ディレクトリ ( ) |
||||
sunview コマンド ( ) |
||||
sunview システムファイル ( ) |
||||
SUNWhinst ( ) ( ) |
||||
Sun WorkShop Debugger ( ) |
||||
sun コマンド ( ) |
||||
su コマンド ( ) |
||||
su ファイル ( ) |
||||
sv_acquire コマンド ( ) |
||||
sv_release コマンド ( ) |
||||
sv_xv_sel_svc コマンド ( ) |
||||
svc_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_destroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_dg_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_fd_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_fdset ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
svc_fds ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_freeargs ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_getargs ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_getcaller ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_getreqset ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_getreq ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_raw_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_register ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_reg ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_run ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_sendreply ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_tli_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_unregister ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_unreg ライブラリルーチン ( ) |
||||
svc_vc_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_auth ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_decode ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_noproc ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_noprog ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_progvers ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_systemerr ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcerr_weakauth ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcfd_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcraw_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svctcp_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcudp_bufcreate ライブラリルーチン ( ) |
||||
svcudp_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
svdtab システムファイル ( ) |
||||
| SVR4 | ||||
Solaris vs. ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
サポートされないファイルシステムの形式 ( ) |
||||
データ交換する ( ) |
||||
svr4.make コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
swab ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
SWAPFS (スワップファイルシステム) ( ) ( ) ( ) |
||||
swapon コマンド ( ) |
||||
swapon システムコール ( ) |
||||
swap コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
swin コマンド ( ) |
||||
switcher コマンド ( ) |
||||
| swmtool コマンド | ||||
add_services command vs. ( ) |
||||
extract_unbundled command vs. ( ) |
||||
rm_services command vs. ( ) |
||||
描写 ( ) ( ) |
||||
symlink システムコール ( ) |
||||
symorder コマンド ( ) ( ) |
||||
sync コマンド ( ) |
||||
sync システムコール ( ) |
||||
/sys ( ) ( ) |
||||
sys_siglist ライブラリルーチン ( ) |
||||
sys_unconfig コマンド ( ) |
||||
sysadm メニューユーティリティ ( ) ( ) |
||||
syscall システムコール ( ) |
||||
sysconf システムコール ( ) ( ) ( ) |
||||
sysdef コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
sysinfo system call ( ) ( ) |
||||
sysinfo システムコール ( ) ( ) |
||||
syslog.conf システムファイル ( ) |
||||
syslogd コマンド ( ) |
||||
syslog ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
systems システムファイル ( ) |
||||
System V Interface Definition ( ) |
||||
System V ファイルシステム (S5) ( ) ( ) |
||||
system コマンド ( ) |
||||
system ライブラリルーチン ( ) |
||||
/sys ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
| T | ||||
t4013 コマンド ( ) |
||||
t300s コマンド ( ) |
||||
t300 コマンド ( ) |
||||
t450 コマンド ( ) |
||||
t_accept ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_alloc ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_bind ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_close ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_connect ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_error ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_free ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_getinfo ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_getstate ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_listen ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_look ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_open ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_optmgmt ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_rcvconnect ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_rcvdis ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_rcvrel ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_rcvudata ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_rcvuderr ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_rcv ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_snddis ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_sndrel ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_sndudata ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_snd ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_sync ライブラリルーチン ( ) |
||||
t_unbind ライブラリルーチン ( ) |
||||
/tabset ディレクトリ ( ) |
||||
tabs コマンド ( ) |
||||
tail コマンド ( ) |
||||
talk コマンド ( ) |
||||
tanh ライブラリルーチン ( ) |
||||
tan ライブラリルーチン ( ) |
||||
tar コマンド ( ) |
||||
bar command vs. ( ) |
||||
changes affecting ( ) |
||||
support for ( ) |
||||
ustar command vs. ( ) |
||||
影響する変更 ( ) ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
tar システムファイル ( ) |
||||
tbl コマンド ( ) |
||||
tcdrain ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcflow ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcflush ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcgetattr ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcgetpgrp ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcopy コマンド ( ) |
||||
tcov コマンド ( ) ( ) |
||||
TCP/IP ( ) |
||||
tcsendbreak ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcsetattr ライブラリルーチン ( ) |
||||
tcsetpgrp ライブラリルーチン ( ) |
||||
tdelete ライブラリルーチン ( ) |
||||
tee コマンド ( ) |
||||
tektool コマンド ( ) |
||||
tek コマンド ( ) |
||||
telldir ライブラリルーチン ( ) |
||||
tell system call ( ) |
||||
telnet コマンド ( ) |
||||
tempnam ライブラリルーチン ( ) |
||||
termcap データベース ( ) ( ) |
||||
terminfo データベース ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
termio ioctls ( ) ( ) |
||||
termios ioctls ( ) ( ) |
||||
termio インタフェース ( ) ( ) |
||||
term システムファイル ( ) |
||||
/term ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
test コマンド ( ) |
||||
textdomain ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
textedit_filters コマンド ( ) |
||||
Text Edit tool (OpenWindows) ( ) |
||||
textedit コマンド ( ) |
||||
TEX フィルタ ( ) ( ) |
||||
tfind ライブラリルーチン ( ) |
||||
tfsd コマンド ( ) |
||||
TFS (疑似ファイルシステム) ( ) ( ) ( ) |
||||
/tftpboot ディレクトリ ( ) |
||||
tftp コマンド ( ) |
||||
tgetent ライブラリルーチン ( ) |
||||
tgetflag ライブラリルーチン ( ) |
||||
tgetnum ライブラリルーチン ( ) |
||||
tgetstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
tgoto ライブラリルーチン ( ) |
||||
threadlist マクロ ( ) |
||||
thread マクロ ( ) |
||||
tic コマンド ( ) |
||||
tigetflag ライブラリルーチン ( ) |
||||
tigetnum ライブラリルーチン ( ) |
||||
tigetstr ライブラリルーチン ( ) |
||||
timegm ライブラリルーチン ( ) |
||||
timelocal ライブラリルーチン ( ) |
||||
times ライブラリルーチン ( ) |
||||
timezone ライブラリルーチン ( ) |
||||
time コマンド ( ) |
||||
time ライブラリルーチン ( ) ( ) |
||||
tip コマンド ( ) |
||||
/tmac ディレクトリ ( ) |
||||
tmpfile ライブラリルーチン ( ) |
||||
| TMPFS, | ||||
| /tmp ファイルシステム (TMPFS)¥x0dを参照 | ||||
tmpnam ライブラリルーチン ( ) |
||||
/tmp 一時ファイルシステム (TMPFS), に対するサポート ( ) |
||||
/tmp ディレクトリ ( ) |
||||
/tmp ファイルシステム(TMPFS), 説明 ( ) |
||||
/tmp ファイルシステム (TMPFS), 転送 ( ) |
||||
/tm ディレクトリ ( ) |
||||
toascii ライブラリルーチン ( ) |
||||
toc システムファイル ( ) |
||||
tolower ライブラリルーチン ( ) |
||||
_tolower ライブラリルーチン ( ) |
||||
toolplaces コマンド ( ) |
||||
ToolTalk ( ) |
||||
touchline ライブラリルーチン ( ) |
||||
touchoverlap ライブラリルーチン ( ) |
||||
touchwin ライブラリルーチン ( ) |
||||
touch コマンド ( ) |
||||
toupper ライブラリルーチン ( ) |
||||
_toupper ライブラリルーチン ( ) |
||||
tparm ライブラリルーチン ( ) |
||||
tputs ライブラリルーチン ( ) |
||||
tput コマンド ( ) |
||||
traceoff ライブラリルーチン ( ) |
||||
traceon ライブラリルーチン ( ) |
||||
trace コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
traffic コマンド ( ) |
||||
translate システムファイル ( ) |
||||
troff コマンド ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) |
||||
プリプロセッサ ( ) |
||||
変更 ( ) ( ) |
||||
マクロパッケージ ( ) |
||||
trpt コマンド ( ) |
||||
true コマンド ( ) |
||||
truncate システムコール ( ) |
||||
truss コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
tr コマンド ( ) |
||||
tsearch ライブラリルーチン ( ) |
||||
tset コマンド ( ) |
||||
tsort コマンド ( ) ( ) |
||||
ttyadm コマンド ( ) |
||||
ttymon ポートモニタ ( ) ( ) ( ) |
||||
ttyname ライブラリルーチン ( ) |
||||
ttyslot ライブラリルーチン ( ) |
||||
ttysoftcar コマンド ( ) |
||||
ttytab システムファイル ( ) ( ) |
||||
tty コマンド ( ) |
||||
TTY デバイスの管理と問題の解決 ( ) |
||||
tunefs コマンド ( ) |
||||
turnacct コマンド ( ) |
||||
tvconfig コマンド ( ) |
||||
twalk ライブラリルーチン ( ) |
||||
typeahead ライブラリルーチン ( ) |
||||
types システムファイル ( ) |
||||
tzfile システムファイル ( ) |
||||
tzsetup コマンド ( ) |
||||
tzsetwall ライブラリルーチン ( ) |
||||
tzset ライブラリルーチン ( ) |
||||
| U | ||||
u370 コマンド ( ) |
||||
u3b15 コマンド ( ) |
||||
u3b2 コマンド ( ) |
||||
u3b5 コマンド ( ) |
||||
u3b コマンド ( ) |
||||
uadmin system call ( ) |
||||
uadmin システムコール ( ) |
||||
ualarm ライブラリルーチン ( ) |
||||
/ucbinclude ディレクトリ ( ) |
||||
/ucblib ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
| /ucb ディレクトリ, | ||||
| /usr/ucb ディレクトリを参照 | ||||
| UFS, | ||||
| Unix ファイルシステム (UFS)¥x0dを参照 | ||||
ufsbootblk コマンド ( ) |
||||
ufsboot コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
ufsdump コマンド ( ) ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) ( ) |
||||
代替コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
によって置き換えられたコマンド ( ) |
||||
ufsrestore コマンド ( ) |
||||
クイックリファレンス ( ) |
||||
説明 ( ) |
||||
代替コマンド ( ) ( ) |
||||
によって置き換えられたコマンド ( ) |
||||
ulimit ライブラリルーチン ( ) |
||||
ul コマンド ( ) |
||||
umask コマンド ( ) |
||||
umask システムコール ( ) |
||||
umount_tfs コマンド ( ) |
||||
umountall コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
umount コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
umount システムコール ( ) |
||||
unadv コマンド ( ) |
||||
uname コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
uname システムコール ( ) |
||||
uncompress コマンド ( ) |
||||
unconfigure コマンド ( ) |
||||
unctrl ライブラリルーチン ( ) |
||||
unexpand コマンド ( ) |
||||
ungetch ライブラリルーチン ( ) |
||||
ungetc ライブラリルーチン ( ) |
||||
unget コマンド ( ) ( ) |
||||
unifdef コマンド ( ) ( ) |
||||
uniq コマンド ( ) |
||||
units コマンド ( ) |
||||
unix ( ) ( ) |
||||
unix2dos コマンド ( ) |
||||
Unix-to-Unix Copy (UUCP) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
unix kernel name ( ) |
||||
unix カーネル名 ( ) ( ) ( ) |
||||
| Unix システム V Release 4, | ||||
| SVR4¥x0dを参照 | ||||
/unix ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
Unix ファイルシステム (UFS) ( ) |
||||
Unix ファイルシステム(UFS), 作成する ( ) |
||||
| Unix ファイルシステム (UFS) | ||||
シリンダグループ ( ) |
||||
に対するサポート ( ) |
||||
unlink コマンド ( ) |
||||
unlink システムコール ( ) |
||||
unmount システムコール ( ) |
||||
unpack コマンド ( ) |
||||
unshare コマンド ( ) ( ) |
||||
unwhiteout コマンド ( ) |
||||
updaters システムファイル ( ) |
||||
update コマンド ( ) |
||||
uptime コマンド ( ) |
||||
user2netname ライブラリルーチン ( ) |
||||
useradd コマンド ( ) ( ) |
||||
userdel コマンド ( ) ( ) |
||||
usermod コマンド ( ) ( ) |
||||
users, Solaris 機能 ( ) |
||||
users コマンド ( ) |
||||
user ディレクトリ,デフォルトのルート ( ) |
||||
usleep ライブラリルーチン ( ) |
||||
/usr/5bin ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/5include ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/4lib ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/5lib ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/csh コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/ksh コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/mailx コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/mail コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/rksh コマンド ( ) |
||||
/usr/bin/rsh コマンド ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/sh コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/bin/sunview1 ディレクトリ ( ) |
||||
| /usr/bin ディレクトリ | ||||
generic file system administrative commands in ( ) |
||||
SunOS release 4.x files moved to ( ) |
||||
記述 ( ) |
||||
クイックリファレンス ( ) |
||||
説明 ( ) |
||||
の汎用ファイルシステム管理コマンド ( ) |
||||
プログラミングツール ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ccs/bin/make command ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ccs/bin/make コマンド ( ) |
||||
/usr/ccs/bin ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ccs/lib/svr4.make command ( ) ( ) |
||||
/usr/ccs/lib/svr4.make コマンド ( ) |
||||
/usr/ccs/libp ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/ccs/lib ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ccs ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/demo ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/etc/biod コマンド ( ) ( ) |
||||
/usr/etc/nfsd コマンド ( ) ( ) |
||||
/usr/etc/rpc.lockd コマンド ( ) ( ) |
||||
/usr/etc/rpc.mountd コマンド ( ) ( ) |
||||
/usr/etc/ypbind コマンド ( ) ( ) |
||||
/usr/etc ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/games ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/include ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
| /usr/kernel ディレクトリ, | ||||
| /kernel ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
/usr/kvm ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/acct ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/class ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/dict ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/fontディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/fs ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/iconv ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/libc ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/libintl ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/libp ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/libw ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/locale ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/lp/lpsched コマンド ( ) |
||||
/usr/lib/lpd コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/lp ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/mail ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/netsvc/yp/ypbind プロセス ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/netsvc ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/nfs/lockd デーモン ( ) |
||||
/usr/lib/nfs/mountd サーバ ( ) |
||||
/usr/lib/nfs/nfsd デーモン ( ) |
||||
/usr/lib/nfs ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/pics ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/refer ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/rsh コマンド ( ) |
||||
/usr/lib/saf ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib/sa ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/spell ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/lib/uucp ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/lib ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/local ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/net/servers ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/oasys ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/old ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/openwin ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/opt ( ) |
||||
/usr/opt ファイル ( ) |
||||
/usr/sadm/bin ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/sadm/install ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/sadm ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/sbin/static ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/sbin ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/sccs ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/share/lib/keytables ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/mailx ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/nterm ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/pub ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/spell ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/tabsetディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/terminfo データベース ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/share/lib/tmac ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib/zoneinfo ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share/lib ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/share/man ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/share/src ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/share ファイルシステム, マウント ( ) |
||||
/usr/snadm ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/usr/ucb/df コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ucb/du コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ucb/mail コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ucbinclude ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/ucblib ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/ucb ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/usr/vmsys ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/xpg2bin ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/xpg2include ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/xpg2lib/libxpg2.a ライブラリ ( ) |
||||
/usr/xpg2lib/libxpg ディレクトリ ( ) |
||||
/usr/xpg2lib ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
| /usr ディレクトリ | ||||
記述 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
の変更 ( ) |
||||
| /usr ファイルシステム | ||||
layout changes ( ) ( ) |
||||
説明 ( ) |
||||
転送 ( ) |
||||
マウントポイント ( ) |
||||
ustar コマンド ( ) |
||||
ustat システムコール ( ) |
||||
utimes システムコール ( ) |
||||
utime ライブラリルーチン ( ) |
||||
utmp システムファイル ( ) |
||||
uucheck コマンド ( ) |
||||
uucico コマンド ( ) |
||||
uucleanup コマンド ( ) |
||||
UUCP (Unix-to-Unix Copy) ( ) ( ) ( ) |
||||
uucp コマンド ( ) ( ) |
||||
file deposit ディレクトリ ( ) |
||||
構成情報ディレクトリ ( ) |
||||
補助プログラムとデーモンのディレクトリ ( ) |
||||
待ち行列に登録されたジョブのディレクトリ ( ) |
||||
ログと状態ファイルのディレクトリ ( ) |
||||
ログファイルとステータスファイルのディレクトリ ( ) |
||||
| /uucp ディレクトリ, | ||||
| /etc/uucp ディレクトリを参照 | ||||
uudecode コマンド ( ) |
||||
uuencode コマンド ( ) |
||||
uuencode システムファイル ( ) |
||||
uuglist コマンド ( ) |
||||
uulog コマンド ( ) |
||||
uuname コマンド ( ) |
||||
uupick コマンド ( ) |
||||
uusched コマンド ( ) |
||||
uusend コマンド ( ) |
||||
uustat コマンド ( ) |
||||
uuto コマンド ( ) |
||||
uuxqt コマンド ( ) |
||||
uux コマンド ( ) |
||||
| V | ||||
vacation コマンド ( ) |
||||
vadvise システムコール ( ) |
||||
valloc ライブラリルーチン ( ) |
||||
val コマンド ( ) ( ) |
||||
/var/adm ディレクトリ ( ) |
||||
/var/crash ディレクトリ ( ) |
||||
/var/cron ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/var/lp ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/var/mail ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/var/news ディレクトリ ( ) |
||||
/var/nis ディレクトリ ( ) |
||||
/var/opt/ ディレクトリ ( ) |
||||
/var/options ディレクトリ ( ) |
||||
/var/opt ディレクトリ ( ) |
||||
/var/preserve ディレクトリ ( ) |
||||
/var/sadm ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/var/saf ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/var/spool/cron ディレクトリ ( ) |
||||
/var/spool/locks ディレクトリ ( ) |
||||
/var/spool/lp ディレクトリ ( ) ( ) ( ) |
||||
/var/spool/mail ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
/var/spool/mqueue ディレクトリ ( ) |
||||
/var/spool/pkg ディレクトリ ( ) |
||||
/var/spool/uucppublic ディレクトリ ( ) |
||||
/var/spool/uucp ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/var/spool ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/var/tmp ディレクトリ ( ) |
||||
/var/uucp/.Admin/perflog ファイル ( ) |
||||
/var/uucp/.Admin/security ファイル ( ) |
||||
/var/uucp/.Admin/アカウントファイル ( ) |
||||
/var/uucp/.Admin/コマンドファイル ( ) |
||||
/var/uucp ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
/var/yp ディレクトリ ( ) |
||||
varargs ライブラリルーチン ( ) |
||||
/var ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
changes in ( ) ( ) |
||||
記述 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
/varディレクトリ, 説明 ( ) |
||||
| /var ディレクトリ | ||||
の変更 ( ) ( ) ( ) |
||||
vax コマンド ( ) |
||||
vc コマンド ( ) |
||||
vedit コマンド ( ) |
||||
vfontinfo コマンド ( ) |
||||
vfont システムファイル ( ) |
||||
vfork システムコール ( ) |
||||
vfprintf ライブラリルーチン ( ) |
||||
| vfstab file, | ||||
| /etc/vfstab file¥x0dを参照 | ||||
VFS (仮想 ファイルシステムアーキテクチャ) ( ) |
||||
VFS (仮想ファイルシステムアーキテクチャ) ( ) |
||||
vgrindefs データベース ( ) |
||||
vgrind コマンド ( ) |
||||
vhangup システムコール ( ) |
||||
vidattr ライブラリルーチン ( ) |
||||
vidputs ライブラリルーチン ( ) |
||||
view コマンド ( ) |
||||
vipw コマンド ( ) |
||||
vi エディタ ( ) ( ) |
||||
viとexエディタ用のバックアップファイル ( ) |
||||
vlimit ライブラリルーチン ( ) |
||||
vmstat コマンド ( ) |
||||
/vmsys ディレクトリ ( ) |
||||
/vmunix file ( ) ( ) |
||||
/vmunix ファイル ( ) ( ) ( ) |
||||
/vol/dev/aliases/cdrom0 ファイルシステム ( ) |
||||
/vol/dev/aliases/floppy0 ファイルシステム ( ) |
||||
volcancel コマンド ( ) |
||||
volcheck コマンド ( ) |
||||
volcopy コマンド ( ) ( ) |
||||
vold.conf ファイル ( ) |
||||
vold コマンド ( ) ( ) |
||||
volmissing コマンド ( ) |
||||
/vol ファイルシステム ( ) ( ) |
||||
vplot コマンド ( ) |
||||
vprintf ライブラリルーチン ( ) |
||||
vsprintf ライブラリルーチン ( ) |
||||
vswap コマンド ( ) |
||||
vsyslog ライブラリルーチン ( ) |
||||
vtimes ライブラリルーチン ( ) |
||||
vtroff コマンド ( ) |
||||
vwidth コマンド ( ) |
||||
vwprintw ライブラリルーチン ( ) |
||||
vwscanw ライブラリルーチン ( ) |
||||
| W | |||
waddch ライブラリルーチン ( ) |
|||
waddstr ライブラリルーチン ( ) |
|||
wait3 システムコール ( ) |
|||
wait4 システムコール ( ) |
|||
waitpid システムコール ( ) ( ) |
|||
wait コマンド ( ) |
|||
wait システムコール ( ) ( ) |
|||
wakeup コマンド ( ) |
|||
wall コマンド ( ) |
|||
wattroff ライブラリルーチン ( ) |
|||
wattron ライブラリルーチン ( ) |
|||
wattrset ライブラリルーチン ( ) |
|||
wclear ライブラリルーチン ( ) |
|||
wclrtobot ライブラリルーチン ( ) |
|||
wclrtoeol ライブラリルーチン ( ) |
|||
wcstombs ライブラリルーチン ( ) |
|||
wctomb ライブラリルーチン ( ) |
|||
wc コマンド ( ) |
|||
wdelch ライブラリルーチン ( ) |
|||
wdeleteln ライブラリルーチン ( ) |
|||
wechochar ライブラリルーチン ( ) |
|||
werase ライブラリルーチン ( ) |
|||
WEXITSTATUS システムコール ( ) |
|||
wgetch ライブラリルーチン ( ) |
|||
wgetstr ライブラリルーチン ( ) |
|||
whatis database ( ) |
|||
whatis コマンド ( ) |
|||
whatis データベース ( ) |
|||
what コマンド ( ) ( ) |
|||
whereis コマンド ( ) |
|||
which コマンド ( ) |
|||
whoami コマンド ( ) |
|||
whois コマンド ( ) |
|||
who コマンド ( ) ( ) |
|||
WIFEXITED システムコール ( ) |
|||
WIFSIGNALED システムコール ( ) |
|||
WIFSTOPPED システムコール ( ) |
|||
WIFSTOPSIG システムコール ( ) |
|||
winch ライブラリルーチン ( ) |
|||
windex database ( ) |
|||
windex データベース ( ) |
|||
winsch ライブラリルーチン ( ) |
|||
winsertln ライブラリルーチン ( ) |
|||
wmove ライブラリルーチン ( ) |
|||
wnoutrefresh ライブラリルーチン ( ) |
|||
wprintw ライブラリルーチン ( ) |
|||
wrefresh ライブラリルーチン ( ) |
|||
writev システムコール ( ) |
|||
write コマンド ( ) |
|||
write システムコール ( ) |
|||
wscanw ライブラリルーチン ( ) |
|||
wsetscrreg ライブラリルーチン ( ) |
|||
wstandend ライブラリルーチン ( ) |
|||
wstandout ライブラリルーチン ( ) |
|||
WTERMSIG system call ( ) |
|||
w コマンド ( ) |
|||
| X | ||||
xargs コマンド ( ) |
||||
xcrypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdecrypt ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_accepted_reply ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_array ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_authsys_parms ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_authunix_parms ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_bool ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_bytes ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_callhdr ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_callmsg ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_char ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_destroy ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_double ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_enum ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_float ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_free ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_getpos ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_inline ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_int ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_long ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_opaque ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_pointer ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_reference ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_setpos ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_short ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_string ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_u_char ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_u_int ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_u_long ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_u_short ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_union ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_vector ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_void ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdr_wrapstring ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdrmem_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdrrec_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdrrec_endofrecord ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdrrec_eof ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdrrec_skiprecord ライブラリルーチン ( ) |
||||
xdrstdio_create ライブラリルーチン ( ) |
||||
XENIX, Solaris SPARC リリース ( ) |
||||
XENIX セマフォファイルシステム (xnamefs) ( ) |
||||
xgettext コマンド ( ) |
||||
xget コマンド ( ) |
||||
xlock コマンド (OpenWindows) ( ) |
||||
xnamefs ( ) |
||||
/xpg2bin ディレクトリ ( ) |
||||
/xpg2include ディレクトリ ( ) |
||||
| /xpg2lib ディレクトリ, | ||||
| /usr/xpg2lib ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
xsend コマンド ( ) |
||||
xset コマンド (OpenWindows) ( ) |
||||
xstr コマンド ( ) |
||||
xtab システムファイル ( ) ( ) |
||||
xtom ライブラリルーチン ( ) |
||||
xv_get_sel コマンド ( ) |
||||
XView File Chooser、 OpenWindows 開発者ガイド File Chooser ( ) |
||||
XView Window Toolkit ( ) |
||||
| Y | |||
y0 ライブラリルーチン ( ) |
|||
y1 ライブラリルーチン ( ) |
|||
yaccpar コマンド ( ) |
|||
yacc コマンド ( ) ( ) |
|||
yes コマンド ( ) |
|||
yn ライブラリルーチン ( ) |
|||
ypaliases システムファイル ( ) |
|||
ypbatchupd コマンド ( ) |
|||
ypbind コマンド ( ) ( ) |
|||
ypcat コマンド ( ) |
|||
ypfiles データベース ( ) |
|||
ypgroup システムファイル ( ) |
|||
ypinit コマンド ( ) |
|||
ypmatch コマンド ( ) |
|||
yppasswd コマンド ( ) |
|||
yppasswd システムファイル ( ) |
|||
yppoll コマンド ( ) |
|||
ypprintcap データベース ( ) |
|||
yppush コマンド ( ) |
|||
ypserv コマンド ( ) |
|||
ypset コマンド ( ) |
|||
ypupdated コマンド ( ) |
|||
ypwhich コマンド ( ) |
|||
ypxfrd コマンド ( ) |
|||
ypxfr コマンド ( ) |
|||
yp データベースディレクトリ ( ) |
|||
| Z | |||
zcat コマンド ( ) |
|||
zdump コマンド ( ) |
|||
zic コマンド ( ) |
|||
/zoneinfo ディレクトリ ( ) |
|||
| あ | |||
アーカイブ, ランダムライブラリに変換する ( ) |
|||
アーキテクチャ独立型データベース ( ) |
|||
アカウンティングファイル, UUCP ( ) |
|||
アカウントシステム ( ) |
|||
アジア系言語の文字セット ( ) |
|||
アドミンツール, 描写 ( ) |
|||
アドミンツール コマンド ( ) |
|||
| アプリケーション | |||
移植、理由 ( ) |
|||
互換性の判断 ( ) ( ) |
|||
アプリケーションの多重度 ( ) |
|||
アプリケーションの並列化 ( ) |
|||
アプリケーションを移植する、理由 ( ) |
|||
アンバンドル言語製品のマウントポイントとインストールポイント ( ) |
|||
アンバンドルのソフトウェア ( ) |
|||
アンバンドルのソフトウェア用のファイルシステム ( ) ( ) |
|||
アンロード, デバイスドライバ ( ) |
|||
アンロードする, デバイスドライバ ( ) |
|||
| い | |||
移植性 ( ) |
|||
一時ファイルシステム, 転送 ( ) |
|||
| 一時ファイル用のシステム | |||
スプールされた一時ファイル用のディレクトリ ( ) |
|||
ブート処理中に消去されない一時ファイル用のディレクトリ ( ) |
|||
| 一覧表示 | |||
ソフトウェアパッケージのインストール ( ) |
|||
ファイル名と統計 ( ) |
|||
イメージコピー, ファイルシステム ( ) |
|||
イメージツール ( ) ( ) ( ) |
|||
イメージフィルタ、 unsupported ( ) |
|||
インクルードヘッダファイル ( ) |
|||
| 印刷サブシステム | |||
描写 ( ) ( ) |
|||
インスタンスデバイス名 ( ) |
|||
インスタンスのデバイス名 ( ) |
|||
インストール ( ) ( ) ( ) |
|||
sソフトウェアパッケージ ( ) |
|||
インストール後の段階 ( ) ( ) ( ) |
|||
インストール段階 ( ) |
|||
インストールの段階 ( ) |
|||
インストール前の段階 ( ) |
|||
概要 ( ) |
|||
ディスクパーティション情報 ( ) |
|||
ディスクパーティション情報の保存 ( ) |
|||
ネットワークのインストール順序 ( ) |
|||
バックアップファイルシステム ( ) |
|||
ファイルシステム情報の保存 ( ) |
|||
ファイルシステムのバックアップ ( ) |
|||
ファイルと保存するファイルのリストを作成する ( ) |
|||
保存するシステムコンポーネントのリストを作成する ( ) |
|||
メタデバイス構成情報 ( ) ( ) |
|||
概要 ( ) ( ) |
|||
新機能 ( ) ( ) |
|||
ソフトウェアパッケージ ( ) ( ) |
|||
| インターネットサービス | |||
構成情報ディレクトリ ( ) ( ) |
|||
セキュリティ ( ) |
|||
ネットワークサービスのディレクトリ ( ) |
|||
| う | |||
ウィンドウ管理サービス ( ) |
|||
ウィンドウシステム、デフォルト ( ) |
|||
| え | |||
エラー メッセージ, ファイルシステム コマンド ( ) |
|||
エラーメッセージ, ボリュームマネージャ ( ) |
|||
遠隔手続き呼び出し、 管理 ( ) |
|||
エンドユーザシステムサポート ( ) |
|||
| お | |||
オブジェクトコード逆アセンブラ, COFF用 ( ) |
|||
オプションパッケージ ( ) ( ) |
|||
| か | ||||
/カーネル ( ) ( ) |
||||
カーネル ( ) |
||||
MT (マルチスレッド) ( ) |
||||
アーキテクチャ固有 ( ) |
||||
カスタマイズ ( ) |
||||
構成 ( ) |
||||
デバッグする ( ) |
||||
動的 ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
名前 ( ) |
||||
ブート と ( ) |
||||
マルチスレッド(MT) ( ) |
||||
モジュール ( ) |
||||
アンロード ( ) |
||||
アンロードする ( ) |
||||
ディレクトリ検索パス ( ) |
||||
ディレクトリの検索パス ( ) |
||||
配置 ( ) ( ) ( ) |
||||
レポートする情報 ( ) |
||||
ロード ( ) |
||||
ロードする ( ) |
||||
レイアウト ( ) ( ) |
||||
/カーネルディレクトリ ( ) |
||||
開発者 ( ) ( ) |
||||
Solaris 機能 ( ) ( ) |
||||
STREAMS ( ) ( ) |
||||
tools and resources ( ) |
||||
移行情報の概要 ( ) |
||||
国際化 ( ) ( ) |
||||
コンパイラ ( ) ( ) |
||||
システム構成 ( ) ( ) |
||||
ツールと資源 ( ) |
||||
デバイスドライバ ( ) ( ) |
||||
デバイスの構成 ( ) ( ) |
||||
デバッガ ( ) ( ) |
||||
ネットワーク機能 ( ) ( ) |
||||
バイナリ互換パッケージ ( ) ( ) ( ) |
||||
リンカ ( ) ( ) |
||||
開発者システムサポート ( ) |
||||
外部ネームサービス要求用エントリポイント ( ) |
||||
拡張 UNIX コード (EUC) ( ) |
||||
| カスタマイズ | ||||
man コマンド検索パス ( ) ( ) |
||||
カーネル ( ) |
||||
ユーザ環境 ( ) ( ) |
||||
カスタマイズする, ポートモニタ ( ) |
||||
仮想 ファイルシステムアーキテクチャ(VFS) ( ) |
||||
仮想ファイルシステムアーキテクチャ (VFS) ( ) |
||||
カット&ペースト ( ) |
||||
カレンダマネージャ ( ) ( ) |
||||
環境, Solaris 操作環境を参照 ( ) |
||||
SVR4 vs. ( ) |
||||
環境初期設定ファイル, カスタマイズユーザ環境 ( ) |
||||
| 管理者 | ||||
| システム管理者¥x0dを参照 | ||||
管理ツール ( ) |
||||
ファイル ディレクトリ ( ) |
||||
| き | |||
キーボード配置の記述テーブル ( ) |
|||
疑似端末(pty) スレーブデバイス, ディレクトリ ( ) |
|||
疑似端末スレーブデバイス ( ) |
|||
疑似デバイスドライバモジュール用のディレクトリ ( ) |
|||
擬似ファイルシステム ( ) |
|||
疑似ファイルシステム ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
起動 ( ) ( ) |
|||
共通デスクトップ環境(CDE), 開発の歴史 ( ) |
|||
| 共通デスクトップ環境 (CDE) | |||
| セッションマネージャ | |||
ウィンドウマネージャ ( ) |
|||
共用オブジェクト ( ) |
|||
共用可能な資源のリスト ( ) |
|||
| 共用ファイルシステム | |||
SunOS リリース 4.x ディスクレス/データレスクライアント用のSolaris 2.6 サーバ ( ) |
|||
説明 ( ) |
|||
マウント ( ) |
|||
| 共用ライブラリ | |||
version numbering ( ) |
|||
作成する ( ) ( ) |
|||
の変更 ( ) |
|||
バージョン番号 ( ) ( ) |
|||
| く | |||
クイックリファレンステーブル ( ) ( ) |
|||
クライアント ( ) |
|||
ディスクレス/データレス ( ) ( ) |
|||
クラスタ ( ) ( ) |
|||
グラフィカルユーザインタフェース (GUI) ( ) |
|||
Admintool ( ) |
|||
アドミンツール ( ) |
|||
グラフィカルユーザインタフェース (GUI) を採用しています。 ( ) |
|||
ソフトウェアマネージャ ( ) ( ) |
|||
グラフィカルユーザインタフェース (GUIs), XView Windows Toolkit ( ) |
|||
グラフィックライブラリ ( ) |
|||
グループ, 管理 ( ) |
|||
グループ管理 ( ) ( ) |
|||
グループ生産性ツール ( ) |
|||
| け | |||
ゲームのバイナリとデータ ( ) |
|||
検査, ポートモニタの状態 ( ) |
|||
| 検索 | |||
NIS+ テーブル ( ) |
|||
用のファイル ( ) |
|||
| 検索パス | |||
kernel モジュール ( ) |
|||
カーネルモジュール ( ) |
|||
リンカ ( ) ( ) |
|||
| 検査する | |||
ファイルシステム ( ) |
|||
プリンタの状態 ( ) |
|||
| こ | ||||
コアシステムサポート ( ) |
||||
構成 ( ) |
||||
カーネル ( ) |
||||
自動構成 ( ) |
||||
新機能 ( ) ( ) |
||||
| 構成変更 | ||||
| 変更¥x0dを参照 | ||||
構文, ファイルシステム コマンド ( ) |
||||
構文, ファイルシステムコマンド ( ) |
||||
| 互換 | ||||
SunOS 4.x with 5.6 ( ) |
||||
SunOS 4.x と SunOS 5.6 ( ) |
||||
| 互換性 | ||||
アプリケーションの判断 ( ) ( ) |
||||
相互ハードウェア ( ) ( ) |
||||
互換パッケージ ( ) |
||||
国際化 ( ) ( ) ( ) |
||||
個人生産性ツール ( ) ( ) ( ) |
||||
コマンド ( ) |
||||
local ( ) |
||||
NFS ( ) |
||||
Service Access Facility (SAF) ( ) ( ) |
||||
table of ( ) |
||||
クイックリファレンス ( ) |
||||
クイックリファレンステーブル ( ) |
||||
サービスアクセス機能 (SAF) ( ) |
||||
テーブル ( ) |
||||
デバイスドライバ ( ) |
||||
ファイルシステム ( ) ( ) ( ) |
||||
プリンタ ( ) ( ) |
||||
変更 ( ) ( ) |
||||
ボリュームマネージャ ( ) |
||||
メッセージ化 ( ) |
||||
コマンド行ユーティリティソフトウェアパッケージ管理 ( ) ( ) |
||||
コマンドツール (OpenWindows) ( ) |
||||
コマンドラインインタフェース, ユーザとグループの管理 ( ) |
||||
コマンドリファレンステーブル ( ) ( ) |
||||
コマンドログファイル(UUCP) ( ) |
||||
コマンドを確認 ( ) |
||||
コミュニティサービスメッセージ ( ) |
||||
コメントセクションオブジェクトファイル ( ) |
||||
コンパイラ ( ) ( ) ( ) |
||||
| さ | ||||
サードパーティのソフトウェア用のファイルシステム ( ) ( ) |
||||
サービス ( ) |
||||
サービスアクセス管理 (SAC) ( ) ( ) |
||||
サービスアクセス機能 (SAF) ( ) |
||||
s−ビスアクセス管理 (SAC) ( ) |
||||
コマンド ( ) |
||||
サービスアクセス管理 (SAC) ( ) |
||||
描写 ( ) |
||||
再構成ブート ( ) |
||||
| 最大値 | ||||
| 最小値¥x0dを参照 | ||||
サイト固有のコマンド ( ) |
||||
| 削除 | ||||
| 移動¥x0dを参照 | ||||
NIS+ 情報 ( ) |
||||
ソフトウェアパッケージ ( ) ( ) |
||||
ネットワークデバイス ( ) |
||||
| 削除する | ||||
ソフトウェアパッケージ ( ) |
||||
デバイス ( ) ( ) |
||||
ポートモニタ ( ) |
||||
ポートモニタサービス ( ) |
||||
| 作成する | ||||
ファイルシステム ( ) ( ) |
||||
| し | ||||
シェル ( ) |
||||
機能 ( ) |
||||
初期設定 ( ) |
||||
制限付きシェル ( ) |
||||
デフォルトの選択 ( ) ( ) |
||||
デフォルトホームディレクトリの起動ファイル ( ) |
||||
シェルツール (OpenWindows) ( ) |
||||
| 時間管理 | ||||
| カレンダマネジャを参照 | ||||
時間帯情報 ( ) |
||||
| 磁気テープドライブ | ||||
| テープドライブ¥x0dを参照 | ||||
資源の制限 ( ) ( ) |
||||
| システ初期化スクリプト | ||||
| rc スクリプト¥x0dを参照 | ||||
システムアカウント, ユーティリティ概要 ( ) |
||||
システム管理関連のディレクトリ ( ) |
||||
システム管理者 ( ) |
||||
Solaris 機能 ( ) ( ) |
||||
セキュリティ手続き ( ) |
||||
システム構成 ( ) |
||||
データを復元 ( ) |
||||
デフォルト ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) |
||||
| システム構成情報のアカウント | ||||
directories for ( ) ( ) |
||||
システムコールのリファレンステーブル ( ) |
||||
システムコールリファレンステーブル ( ) |
||||
| システム実行レベル | ||||
| rc スクリプト¥x0dを参照 | ||||
システム情報ユーティリティ ( ) |
||||
| システムスケジューリング | ||||
| プロセス管理¥x0dを参照 | ||||
システム動作レポートパッケージ ( ) |
||||
| システムファイル | ||||
| /etc/システムファイル¥x0dを参照 | ||||
システムファイルリファレンステーブル ( ) ( ) |
||||
システムヘッダファイル, 用ディレクトリ ( ) |
||||
実行可能ファイル作成 ( ) |
||||
実行状態の変更操作用のディレクトリ ( ) |
||||
| 実行レベル | ||||
| rc scripts¥x0dを参照 | ||||
自動構成 ( ) |
||||
自動セキュリティ拡張ツール (ASET) ( ) ( ) |
||||
自動マウント ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
自動ロード、デバイスドライバ ( ) |
||||
| シャットダウン | ||||
fastboot コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
fasthalt コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
halt コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
reboot コマンド ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
shutdown コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
shutdown システムコール ( ) |
||||
シャドウファイル ( ) |
||||
シャトダウン, fasthalt コマンド ( ) |
||||
| 修正 | ||||
| 変更¥x0dを参照 | ||||
順序、Solaris 2.6 ネットワークのインストール ( ) |
||||
状態監視情報 ( ) |
||||
状態ファイル ( ) |
||||
商標ファイル ( ) |
||||
| 情報の報告 | ||||
ソフトウェアパッケージ ( ) |
||||
ディスクデバイス ( ) ( ) |
||||
デバイス管理 ( ) |
||||
デバイスの管理 ( ) ( ) |
||||
情報報告 ( ) ( ) |
||||
| 初期化スクリプト | ||||
| スクリプト¥x0dを参照 | ||||
| 初期化ファイル | ||||
| 環境初期化ファイル¥x0dを参照 | ||||
初期設定 states, 変更する ( ) |
||||
初期設定状態 , 変更 ( ) |
||||
初期設定ファイル, ユーザ環境のカスタマイズ ( ) |
||||
ジョブの処理順序 ( ) ( ) |
||||
シリアルポート管理 ( ) |
||||
シリアルポート、制御 ( ) |
||||
シリンダグループ ( ) |
||||
シリンダグループマップ ( ) |
||||
シングルユーザシステム, シャットダウン ( ) |
||||
シングルユーザの実行レベル ( ) ( ) |
||||
| す | ||||
| スクリプト | ||||
FMLI スクリプトが使用するバイナリのディレクトリ ( ) |
||||
rc ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
spell コマンド ( ) |
||||
アカウント ( ) |
||||
システム動作レポートパッケージ ( ) |
||||
新規ユーザアカウント用のデフォルトのプロファイルスクリプト ( ) |
||||
ソフトウェアパッケージ ( ) |
||||
パッケージ管理 ( ) |
||||
スケーラビリティ ( ) ( ) |
||||
| スケジューリング | ||||
| カレンダ管理を参照 | ||||
スタイル・マネージャ ( ) |
||||
スタイル・マネージャのカスタマイズ ( ) |
||||
| ステータス検査 | ||||
| 検査を参照 | ||||
| スライス | ||||
| ディスクスライス¥x0dを参照 | ||||
スワップデバイス, デフォルト ( ) ( ) |
||||
| せ | ||||
正規表現コマンド ( ) |
||||
| 制限 | ||||
資源 ( ) ( ) |
||||
| 整合性を検査 | ||||
| 検査¥x0dを参照 | ||||
| 生産性ツール | ||||
| 共通デスクトップ環境¥x0dを参照 | ||||
生成する, ソフトウェアパッケージ ( ) |
||||
性能ログファイル (uucp) ( ) |
||||
セキュリティ ( ) ( ) |
||||
ASET ( ) ( ) ( ) |
||||
changes in ( ) |
||||
Kerberos ( ) |
||||
PAM ( ) |
||||
SunShield ( ) |
||||
アンバンドル ( ) |
||||
概要 ( ) |
||||
機能 ( ) |
||||
制限付きシェル ( ) |
||||
変更 ( ) |
||||
レベル ( ) ( ) ( ) |
||||
セキュリティログファイル (uucp) ( ) |
||||
接続相手関連の外部ネームサービス要求用エントリポイント ( ) |
||||
全体ディストリビューション ( ) |
||||
| そ | ||||
相互運用性 ( ) |
||||
相互互換性 ( ) |
||||
装置の速度, 改善 ( ) |
||||
ソースコード管理システム (SCCS) ( ) |
||||
ソケット ( ) |
||||
ソフトウェア ( ) ( ) |
||||
サードパーティとアンバンドル ( ) ( ) |
||||
| ソフトウェアクラスタ | ||||
| クラスタ¥x0dを参照 | ||||
ソフトウェアグループ ( ) |
||||
| ソフトウェアパッケージ | ||||
| パッケージを参照 | ||||
| ソフトウェアマネージャ | ||||
| swmtool コマンド¥x0dを参照 | ||||
| た | |||
大規模な組織、 Solaris にとってのメリット ( ) |
|||
多重度 ( ) |
|||
タブ設定用エスケープシーケンス ( ) |
|||
端末管理 ( ) ( ) ( ) |
|||
端末記述ファイル ( ) |
|||
端末装置,用の ディレクトリ ( ) |
|||
端末デバイス ( ) |
|||
| ち | |||
| チェック | |||
ソフトウェアパッケージのインストール ( ) |
|||
ファイルシステム ( ) ( ) |
|||
プリンタの状態 ( ) |
|||
チェックする, ソフトウェアパッケージ installation ( ) |
|||
| つ | |||
| 追加 | |||
NIS+ 情報 ( ) |
|||
ソフトウェアパッケージ ( ) ( ) |
|||
デバイス ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
ネットワークデバイス ( ) |
|||
ポートモニタ ( ) |
|||
ポートモニタサービス ( ) |
|||
ツール(developer) ( ) |
|||
ツール (開発者) ( ) ( ) |
|||
Binary 互換パッケージ ( ) |
|||
finding ( ) ( ) |
|||
ioctl 要求 ( ) ( ) |
|||
make コマンド ( ) ( ) |
|||
OLIT ( ) |
|||
ptrace 要求値 ( ) |
|||
| ツール(開発者) | |||
ptrace 要求値 ( ) |
|||
| ツール (開発者) | |||
SCCS ( ) |
|||
XView ( ) |
|||
ソフトウェアパッケージ ( ) ( ) |
|||
バイナリ互換パッケージ ( ) ( ) |
|||
| ツール(開発者) | |||
バイナリ互換パッケージ ( ) |
|||
| ツール (開発者) | |||
ライブラリ ( ) ( ) |
|||
ツールキット ( ) |
|||
| て | ||||
ディスクスライス ( ) |
||||
| ディスクデバイス | ||||
システムに接続しているディスクの名前 ( ) |
||||
情報の報告 ( ) ( ) |
||||
パーティション情報、保存 ( ) ( ) |
||||
命名規則 ( ) ( ) ( ) |
||||
レポートする情報 ( ) ( ) |
||||
ディスクドライブ, ディレクトリ ( ) |
||||
ディスクレス/データレスクライアント, SunOS リリース 4.xをサポートするSolaris 2.6 サーバー ( ) |
||||
ディスクレスファイルシステム ( ) |
||||
低速装置, 性能の改善 ( ) ( ) |
||||
ディバイス構成 ( ) ( ) |
||||
ディバイスドライバ ( ) |
||||
ディバイスネーミング ( ) |
||||
ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
カーネルモジュール ( ) ( ) |
||||
監視する ( ) |
||||
デフォルト ( ) ( ) |
||||
名前 ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) ( ) |
||||
ファイルシステムに対するパス名の作成 ( ) |
||||
モジュール ( ) |
||||
リモート自動マウント ( ) |
||||
リンク時に検索する ( ) ( ) |
||||
データアクセス, 共通 ( ) |
||||
データ型, 拡張された ( ) |
||||
| データの転送 | ||||
復元 ( ) ( ) |
||||
保存 ( ) |
||||
| データベース | ||||
bootparams ( ) |
||||
gettytab ( ) |
||||
hosts ( ) |
||||
inetd.conf ( ) |
||||
locale ( ) ( ) |
||||
netmasks ( ) |
||||
networks ( ) |
||||
NIS+ ( ) |
||||
phones ( ) |
||||
printcap ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
protocols ( ) |
||||
publickey ( ) |
||||
rpc ( ) |
||||
spell コマンド ( ) ( ) ( ) |
||||
termcap ( ) ( ) |
||||
terminfo ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
vgrindefs ( ) |
||||
whatis ( ) ( ) |
||||
windex ( ) ( ) |
||||
yp ( ) ( ) |
||||
アーキテクチャ独立型 ( ) |
||||
ソフトウェアパッケージ管理ユーティリティ ( ) |
||||
ソフトウェアパッケージの管理ユーティリティによって管理される ( ) |
||||
プリンタサブシステム ( ) |
||||
プリントキャップ ( ) |
||||
| データレスクライアント | ||||
| ディスクレス/データレスクライアント¥x0dを参照 | ||||
| テープデバイス | ||||
raw用のディレクトリ ( ) |
||||
リモートへのバックアップ ( ) |
||||
デーモンクイックリファレンス ( ) |
||||
デスクトップ, 概要 ( ) |
||||
デスクトップ統合サービス ( ) |
||||
| デバイス管理 | ||||
自動ロード ( ) |
||||
情報の報告 ( ) |
||||
デバイスのアンロード ( ) |
||||
デバイスロード ( ) |
||||
デバイスをロードする ( ) |
||||
ボリュームマネージャ ( ) |
||||
命名規則 ( ) |
||||
デバイス構成 ( ) |
||||
デバイスツリー ( ) ( ) |
||||
デバイスドライバ ( ) ( ) |
||||
DDI準拠 ( ) |
||||
nexus ドライバ ( ) |
||||
STREAMS ( ) ( ) |
||||
移行に関する留意点 ( ) |
||||
移行の留意点 ( ) |
||||
インタフェース型 ( ) |
||||
インタフェース互換性 ( ) |
||||
インタフェースの型 ( ) ( ) |
||||
コマンド ( ) |
||||
ディレクトリ ( ) |
||||
の変更 ( ) |
||||
リーフドライバ ( ) ( ) |
||||
デバイスドライバインタフェース/ドライバカーネルインタフェース (DDI/DKI) ( ) |
||||
デバイスドライバインタフェース (DDI) ( ) |
||||
デバイスドライバのアンロード ( ) |
||||
デバイスドライバの移行 ( ) |
||||
デバイスドライバのロード ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
デバイスの管理 ( ) ( ) |
||||
information reporting ( ) |
||||
情報の報告 ( ) |
||||
性能の改善 ( ) ( ) |
||||
デバイスの削除 ( ) |
||||
デバイスの追加 ( ) ( ) ( ) |
||||
デバイスのロード ( ) ( ) |
||||
デバイスをアンロード ( ) ( ) |
||||
デバイスを削除する ( ) |
||||
デバイスを追加 ( ) |
||||
ボリュームマネージャ ( ) ( ) |
||||
命名規則 ( ) ( ) ( ) |
||||
用のボリューム管理 ( ) |
||||
レポートする情報 ( ) ( ) |
||||
デバイスの構成 ( ) ( ) ( ) |
||||
デバイスの追加 ( ) |
||||
命名規則 ( ) |
||||
デバイスの速度, 改善する ( ) |
||||
デバイスのツリーを ( ) |
||||
デバイスの物理名 ( ) ( ) |
||||
| デバイスの命名 | ||||
インスタンス名 ( ) ( ) |
||||
開発者に関係する ( ) |
||||
開発者の関係 ( ) |
||||
ディスク ( ) |
||||
物理名 ( ) ( ) |
||||
論理名 ( ) |
||||
デバイスの論理名 ( ) |
||||
| デバイス名 | ||||
CD-ROMS ( ) |
||||
ディスク ( ) ( ) |
||||
変更 ( ) ( ) |
||||
デバッカ ( ) |
||||
デバッガ ( ) ( ) ( ) |
||||
デバッガ (Sun WorkShop) ( ) |
||||
| デフォルト | ||||
root アクセス ( ) |
||||
ウィンドウシステム ( ) |
||||
シェル ( ) ( ) |
||||
自動マウント ( ) |
||||
スワップデバイス ( ) ( ) |
||||
ディレクトリ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
ファイルシステム ( ) ( ) ( ) |
||||
ボリューム管理ファイルシステム ( ) |
||||
用のディレクトリ ( ) |
||||
テンプレートファイル、シェルの初期設定 ( ) |
||||
テンポラリファイルシステム ( ) |
||||
| と | ||||
動的カーネル ( ) |
||||
defined ( ) |
||||
定義 ( ) |
||||
定義された ( ) |
||||
動的なカーネル, 定義された ( ) |
||||
動的リンク ( ) |
||||
特殊デバイスファイルシステム(SPECFS) ( ) |
||||
特別ディバイス ( ) |
||||
| ドメイン名システム | ||||
| DNS (domain name system)¥x0dを参照 | ||||
| ドライバ | ||||
| ディバイスドライバ¥x0dを参照 | ||||
ドライバカーネルインタフェース (DKI) ( ) |
||||
ドラッグ&ドロップ ( ) |
||||
| な | |||
| 名前 | |||
カーネル名 ( ) |
|||
システムに接続しているディスク ( ) |
|||
ディレクトリ ( ) |
|||
| デバイス | |||
CD-ROMs ( ) |
|||
インスタンス ( ) ( ) |
|||
開発者の関係 ( ) ( ) |
|||
ディスク ( ) ( ) ( ) |
|||
物理 ( ) ( ) |
|||
変更 ( ) ( ) ( ) |
|||
論理 ( ) |
|||
ファイル ( ) ( ) ( ) |
|||
明示的, ファイル記述子を使用してファイルをオープン ( ) |
|||
ライブラリ ( ) ( ) |
|||
| ね | ||||
| ネームサービス | ||||
| DNS (domain name system)を参照 | ||||
ネームサービススイッチ ( ) |
||||
| ネットワーク | ||||
Solaris 2.6 インストールの注文 ( ) |
||||
Solaris 2.6 の機能 ( ) ( ) |
||||
サービス管理 ( ) ( ) ( ) |
||||
トランスポート独立ネットワークサービスの構成情報 ( ) |
||||
バックアップ ( ) |
||||
ブート ( ) |
||||
ブートする ( ) ( ) |
||||
ネットワークデバイス管理 ( ) |
||||
ネットワークライブラリ ( ) |
||||
| の | |||
ノードデバイスツリー ( ) ( ) |
|||
| は | |||
バージョン番号, 共用ライブラリ ( ) ( ) ( ) |
|||
バイナリ ( ) |
|||
バイナリ互換パッケージ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
|||
パイプファイル用の疑似ファイルシステム ( ) |
|||
パス 名, ファイルシステムに対して作成する ( ) |
|||
パス名 ( ) |
|||
| パスワード | |||
location of ( ) ( ) |
|||
配置 ( ) ( ) |
|||
変更 ( ) ( ) |
|||
有効期限 ( ) ( ) ( ) |
|||
パスワード有効期限 ( ) |
|||
バックアップ ( ) |
|||
インストール ( ) ( ) |
|||
の変更 ( ) ( ) |
|||
| パッケージ | |||
administering ( ) |
|||
optional ( ) ( ) |
|||
インストール ( ) ( ) |
|||
開発者と ( ) ( ) |
|||
互換パッケージ ( ) |
|||
コンポーネント ( ) ( ) |
|||
削除 ( ) ( ) |
|||
削除する ( ) |
|||
情報の報告 ( ) |
|||
スプールされたディレクトリ ( ) |
|||
生成する ( ) |
|||
追加 ( ) |
|||
定義 ( ) |
|||
定義された ( ) |
|||
メリット ( ) ( ) |
|||
レポートする情報 ( ) |
|||
パフォーマンスメータツール (OpenWindows) ( ) |
|||
汎用ファイルシステム管理コマンド ( ) |
|||
汎用ファイルシステムコマンド ( ) |
|||
| ひ | |||
表記上の規則 ( ) |
|||
標準化 ( ) ( ) ( ) |
|||
標準システムコマンド ( ) |
|||
標準プロセスクイックリファレンス ( ) |
|||
| ふ | ||||
| ファイル | ||||
| /etc ディレクトリ¥x0dを参照 | ||||
環境初期設定 ( ) ( ) |
||||
監視する ( ) |
||||
クイックリファレンス ( ) |
||||
結合する ( ) ( ) |
||||
システム ( ) ( ) |
||||
名前 ( ) ( ) ( ) |
||||
パイプ, 用の疑似ファイルシステム ( ) |
||||
バックアップ ( ) ( ) ( ) |
||||
ファイル記述子を使用してファイルをオープン ( ) |
||||
ファイルを検索する ( ) |
||||
復元 ( ) |
||||
変換 ( ) |
||||
変更 ( ) |
||||
保存するファイルのリストを作成する ( ) |
||||
レポートする情報 ( ) |
||||
ファイル 記述子ファイルシステム(FDFS) ( ) |
||||
ファイル記述子ファイルシステム(FDFS) ( ) |
||||
ファイル記述子を使用してファイルをオープン ( ) |
||||
/ ファイル システム ( ) |
||||
/ ファイルシステム ( ) ( ) ( ) |
||||
ファイルシステム ( ) ( ) |
||||
automounting ( ) |
||||
CD-ROM デバイス ( ) |
||||
| changes in | ||||
layout ( ) ( ) |
||||
/etc/vfstab ファイルに指定する ( ) |
||||
labels ( ) |
||||
System V ( ) ( ) |
||||
| エクスポート | ||||
| ファイルシステムの共有¥x0dを参照 | ||||
エラー メッセージ ( ) |
||||
仮想アーキテクチャ (VFS) ( ) |
||||
仮想アーキテクチャ(VFS) ( ) |
||||
監視する ( ) |
||||
擬似 ( ) |
||||
疑似 ( ) ( ) ( ) |
||||
| 共有 | ||||
| ファイルシステムの共有¥x0dを参照 | ||||
形式の判定 ( ) |
||||
検査する ( ) |
||||
| ファイル システム | ||||
| コマンド | ||||
位置 ( ) |
||||
| ファイルシステム | ||||
| コマンド | ||||
構文 ( ) ( ) |
||||
使用 ( ) |
||||
説明 ( ) ( ) |
||||
の変更 ( ) |
||||
作成する ( ) ( ) |
||||
サポートされないSVR4 ( ) |
||||
サポートされる形式 ( ) ( ) |
||||
実装するカーネルモジュール ( ) |
||||
自動マウント ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
情報の保存 ( ) |
||||
シリンダグループ ( ) |
||||
チェック ( ) ( ) |
||||
追加 ( ) |
||||
ディスクスライスとパーティション ( ) |
||||
デバッガ ( ) |
||||
デフォルト ( ) ( ) ( ) |
||||
| テンポラリ | ||||
| テンポラリファイルシステムx0dを参照 | ||||
のイメージコピー ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) |
||||
位置 ( ) |
||||
名前 ( ) |
||||
パス名のリスト generation ( ) |
||||
バックアップ ( ) ( ) ( ) |
||||
復元 ( ) |
||||
フロッピーディスクのデバイス ( ) |
||||
| 変更 | ||||
名前 ( ) |
||||
フォーマット ( ) |
||||
保存するシステムのリスト ( ) |
||||
マウント ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
automounting ( ) |
||||
自動マウント ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
マウントテーブル ( ) |
||||
マウントを解除する ( ) ( ) ( ) |
||||
ユーティリティ概要 ( ) |
||||
ラベル ( ) ( ) |
||||
| リモート | ||||
自動マウント ( ) |
||||
デフォルトの形式 ( ) |
||||
マウント ( ) ( ) |
||||
マウントを解除する ( ) |
||||
| ファイルシステムエクスポート | ||||
| ファイルシステムの共有¥x0dを参照 | ||||
| ファイルシステム管理 | ||||
| ファイルシステム¥x0dを参照 | ||||
ファイルシステムの監視 ( ) |
||||
ファイルとファイルシステムの復元 ( ) |
||||
ファイルマネージャ ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
フィルタ、イメージ、unsupported ( ) |
||||
ブート ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
from PROMからの ( ) |
||||
PROMからの ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
ブートする, の変更 ( ) |
||||
ブートファイルシステム(BFS) ( ) |
||||
ブートブロック ( ) ( ) ( ) |
||||
フォント, デバイスに依存しない ( ) |
||||
復元 ( ) |
||||
SunOS リリース 4.x システムデータ ( ) |
||||
ファイルシステム ( ) |
||||
プリンタ ( ) ( ) |
||||
| setting up | ||||
コマンド ( ) |
||||
status チェック ( ) |
||||
印刷ジョブの中止 ( ) |
||||
印刷ジョブをキャンセルする ( ) ( ) |
||||
印刷ジョブを取り消す ( ) |
||||
構成 ( ) ( ) |
||||
コマンド ( ) |
||||
使用 ( ) |
||||
使用する ( ) |
||||
変更 ( ) ( ) |
||||
状態を検査する ( ) |
||||
スプールファイルディレクトリ ( ) |
||||
| 設定する | ||||
コマンド ( ) ( ) |
||||
デーモンファイル ( ) |
||||
ネットワーク要求の管理と問題の解決 ( ) |
||||
の変更 ( ) ( ) |
||||
変更 ( ) |
||||
| プリンタサブシステム | ||||
backend executables directory ( ) |
||||
構成情報ディレクトリ ( ) |
||||
ログ情報ディレクトリ ( ) |
||||
プリントサブシステム, database ディレクトリ ( ) |
||||
| プログラミングツール | ||||
| 開発者を参照 | ||||
プログラムを静的にリンクしたディレクトリ ( ) |
||||
プロセス間通信ユーティリティ ( ) |
||||
プロセス管理 ( ) ( ) |
||||
ユーティリティ ( ) |
||||
プロセスの管理, 疑似ファイルシステム ( ) |
||||
ブロックディスクデバイス ( ) |
||||
ブロックディスクデバイス用ディレクトリ ( ) ( ) |
||||
フロッピーディスク装置、管理 ( ) |
||||
フロッピーディスクデバイス、 管理 ( ) |
||||
フロッピーディスクのファイルシステム、自動的 ( ) |
||||
フロッピーデバイス、管理 ( ) |
||||
プロパティウィンド (OpenWindows) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
プロパティシート (OpenWindows) ( ) |
||||
プロファイル ライブラリ ( ) |
||||
分散ファイルシステム(DFS) の管理 ( ) |
||||
文書ツールの使用 ( ) ( ) |
||||
| へ | |||
並列化 ( ) |
|||
ヘッダファイル, 用のディレクトリ for ( ) |
|||
変換 ( ) |
|||
ファイル ( ) |
|||
変換する, アーカイブ からランダムライブラリ ( ) |
|||
変更 ( ) |
|||
NIS+ 情報 ( ) |
|||
シェル ( ) ( ) |
|||
システム 実行レベル ( ) |
|||
パスワード ( ) ( ) |
|||
ファイル ( ) |
|||
変更する, システム実行レベル ( ) |
|||
| ほ | |||
ポイントツーポイント・プロトコル (PPP) ( ) |
|||
| ポートモニタ | |||
管理 ( ) ( ) ( ) |
|||
説明 ( ) ( ) |
|||
ポートモニタサービス管理 ( ) ( ) ( ) |
|||
ポートモニタサービスを使用可能にする ( ) |
|||
ポートモニタサービスを使用不可にする ( ) |
|||
ホスト管理者 ( ) |
|||
保存 ( ) |
|||
ディスクパーティション情報 ( ) ( ) |
|||
ファイルシステム情報 ( ) |
|||
メタデバイス構成情報 ( ) ( ) |
|||
ボリューム管理, 用のデフォルトのファイルシステム ( ) |
|||
| ボリュームマネージャ | |||
エラーメッセージ ( ) |
|||
概要 ( ) ( ) |
|||
構成ファイル ( ) |
|||
コマンド ( ) |
|||
使用 ( ) ( ) |
|||
| ま | ||||
| マウント | ||||
ファイルシステム ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |
||||
automounting ( ) |
||||
自動マウント ( ) ( ) ( ) |
||||
マウントテーブル ( ) |
||||
マウントされている資源のリスト ( ) |
||||
リモートリソース ( ) ( ) |
||||
| マウント する | ||||
ファイルシステム ( ) |
||||
自動マウント ( ) |
||||
| マウントを解除する | ||||
ファイルシステム ( ) ( ) ( ) |
||||
リモートリソース ( ) |
||||
| マクロ | ||||
kadb ( ) ( ) |
||||
nroff ( ) |
||||
troff ( ) |
||||
| マスターサービス | ||||
| NIS (Network Information Services), マスターサービス¥x0dを参照 | ||||
マスタロック ( ) |
||||
| マップ (NIS+), | ||||
| NIS+ (Network Information Services Plus)¥x0dを参照 | ||||
| マニュアルページ | ||||
whatis database ( ) |
||||
構成の変更 ( ) |
||||
マルチ OS オペレーション ( ) |
||||
マルチスレッド(MT), 定義 ( ) |
||||
マルチスレッド (MT) カーネル ( ) ( ) |
||||
マルチスレッド(MT)カーネル ( ) |
||||
マルチメディアメール ( ) ( ) |
||||
マルチユーザ システム, シャットダウン ( ) |
||||
マルチユーザシステム, シャットダウン ( ) |
||||
マルチユーザの実行レベル ( ) |
||||
| め | |||
メイルボックススプールディレクトリ ( ) |
|||
| メール | |||
使用 ( ) ( ) |
|||
マルチメディアメール ( ) ( ) |
|||
メールの管理 ( ) |
|||
メタデバイス構成情報 ( ) ( ) |
|||
メッセージ、spoken ( ) |
|||
メッセージカタログ ( ) |
|||
メニュー、 sysadm メニューユーティリティ ( ) ( ) |
|||
| も | ||||
文字セット ( ) |
||||
| モジュール | ||||
| カーネルを参照 | ||||
文字列, ソースファイルから抽出する ( ) |
||||
モデム管理 ( ) ( ) ( ) |
||||
| 問題の解決 | ||||
TTY デバイス ( ) |
||||
サービスアクセス管理 (SAC) ( ) |
||||
ネットワークから要求された印刷サービス ( ) |
||||
| ゆ | |||
ユーアカウント管理者 ( ) |
|||
ユーザ、 Solaris 機能 ( ) |
|||
ユーザアカウント ( ) |
|||
ユーザアカウントマネージャ (管理ツール), パスワードの変更 ( ) |
|||
ユーザー環境の管理, デフォルトシェルの選択 ( ) |
|||
ユーザアクセス制御 ( ) |
|||
ユーザ環境管理 ( ) |
|||
SunOS 4.x 操作環境を Solaris 2.6で使用 ( ) |
|||
ユーザ環境の管理 ( ) ( ) |
|||
man コマンド検索パス構成 ( ) |
|||
man コマンド検索パスのカスタマイズ ( ) |
|||
Solaris 2.6 での SunOS 4.x 作業環境の使用 ( ) |
|||
ウィンドウシステム ( ) |
|||
デフォルトシェルの選択 ( ) |
|||
文書ツールの使用 ( ) ( ) |
|||
マニュアルページディレクトリ構成の変更 ( ) |
|||
マニュアルページの構成の変更 ( ) |
|||
メールの使用 ( ) ( ) |
|||
ユーザとグループの管理 ( ) |
|||
ユーザ管理ユーティリティ ( ) |
|||
ユーザとグループ追加 ( ) |
|||
ユーザの管理とグループ ( ) |
|||
| ら | |||
| ライブラリ | |||
changes in ( ) |
|||
lint ( ) |
|||
アーカイブをランダムに変換する ( ) |
|||
| 共用 | |||
構築する ( ) |
|||
作成する ( ) |
|||
の変更 ( ) |
|||
バージョン番号 ( ) ( ) ( ) |
|||
検索パスの規則 ( ) |
|||
検索パスの指定 ( ) |
|||
資源の制限 ( ) ( ) |
|||
動的リンク ( ) |
|||
名前と位置 ( ) ( ) |
|||
ネットワーク ( ) |
|||
の変更 ( ) |
|||
プロファイル ( ) |
|||
ルーチンの表 ( ) ( ) |
|||
ライブラリルーチンリファレンス ( ) |
|||
ライブラリルーチンリファレンス表 ( ) |
|||
ラスタイメージフィルタ ( ) |
|||
| り | |||
リアルタイムの優先スケジュール ( ) |
|||
リーフドライバ ( ) ( ) |
|||
リーフノード ( ) |
|||
| リスト | |||
shared ファイルシステム ( ) |
|||
共用可能な資源 ( ) |
|||
マウントされている資源 ( ) |
|||
リストを作成する, ファイルシステムを保存する ( ) |
|||
リモート CD-ROM デバイス, install4x プログラム と ( ) |
|||
リモート CD-ROM デバイス, install4x プログラムと ( ) |
|||
| リモートシステム | |||
ソフトウェアパッケージ管理 ( ) ( ) |
|||
リモートテープドライブにバックアップ ( ) |
|||
| リモートファイルシステム | |||
自動マウント ( ) |
|||
デフォルトの形式 ( ) |
|||
マウント ( ) ( ) |
|||
リモート ファイルシステム, マウントを解除する ( ) |
|||
リンカ ( ) ( ) |
|||
共用ライブラリを作成する ( ) ( ) |
|||
実行可能ファイルを作成 ( ) |
|||
動的リング ( ) |
|||
バージョン番号 ( ) ( ) |
|||
ライブラリの検索パスの規則 ( ) |
|||
ライブラリの検索パスの指定 ( ) |
|||
リンクエディタオプションの相違 ( ) ( ) |
|||
例 ( ) ( ) |
|||
| る | |||
ルートファイルシステム(/) ( ) |
|||
ループバックファイルシステム(LOFS) ( ) |
|||
| れ | |||
| レポートする情報 | |||
カーネルモジュール ( ) |
|||
ソフトウェアパッケージ ( ) |
|||
ディスクデバイス ( ) ( ) |
|||
デバイスの管理 ( ) ( ) |
|||
ファイルシステム ( ) ( ) ( ) |
|||
| ろ | |||
ログイン、管理 ( ) ( ) |
|||
| ログインシェル | |||
機能 ( ) |
|||
初期設定ファイル ( ) |
|||
制限付きシェル ( ) |
|||
デフォルトの選択 ( ) ( ) |
|||
デフォルトホームディレクトリの起動ファイル ( ) |
|||
ログファイル, uucp ( ) |
|||
| ロック | |||
mutexes ( ) ( ) |
|||
条件変数 ( ) |
|||
マスタ ( ) |
|||
マルチスレッドスタイル ( ) |
|||
| わ | |||
ワークスペースプログラムサブメニュー, accessing ( ) |
|||
ワークスペースマネージャ ( ) |
|||