Go to main content
Oracle® Fabric OS 1.0.2 管理ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 11 月
 
 

Ethernet 接続の構成

リーフスイッチ仮想化スイッチは、クラウドサーバーをデータセンターの LAN に接続するための高速 GbE 接続を提供します。これらの用語では、Ethernet 接続について説明します。

  • デフォルトの Ethernet ゲートウェイ - 異なる IP サブネット上のホストとの IP 通信を可能にします。デフォルトゲートウェイは、ファブリックからの IP アドレスの集中管理を可能にします。デフォルトゲートウェイは OS のインストール時に構成されるため、デフォルトゲートウェイを追加または構成する必要はありません。

  • パブリックネットワーク - ほかのネットワークや外部の Ethernet ネットワークへのアクセスを可能にします。

  • サーバープロファイル - 物理サーバーに接続と I/O 構成のプロパティーを割り当てます。

  • vNIC - Ethernet 接続を仮想化します。vNIC は、OS から物理 NIC と認識される仮想 NIC であり、物理 NIC が存在しなくてもサーバーが Ethernet ネットワークに接続できるようにします。

  • LAG - 複数の物理ゲートウェイポートを 1 つの論理ポートグループにまとめることで、帯域幅を増やし、HA を提供します。

  • PVI - ファブリックの内部で 100-GbE 接続を提供します。


ヒント  -  GUI の用語は Oracle Fabric Manager GUI を示し、CLI は Oracle Fabric OS CLI を示します。一部の手順は GUI で実行され、一部の手順は CLI で実行され、一部の手順では両方が使用されます。

これらのトピックでは、パブリックネットワーク、PVI、およびサーバープロファイルを操作する方法について説明します。

関連情報