Go to main content
Oracle® Fabric OS 1.0.2 管理ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 11 月
 
 

用語集

A
AD

Active Directory。主に Windows 環境で使用される、Microsoft による LDAP ディレクトリサービスの実装。その主な目的は、Windows ベースのコンピュータに集中認証および承認サービスを提供することです。管理者は AD を使用することで、組織に対するポリシーの割り当て、ソフトウェアの配備、およびクリティカルな更新の適用も行えます。

管理状態

管理状態。ある特定のリソースを up または down に設定することによるオペレータの意向。操作の状態も参照してください。

C
CLI

Oracle Fabric OS CLI。(この CLI は Oracle Fabric Manager CLI とは別のものです。)

D
DHCP

Dynamic Host Configuration Protocol (動的ホスト構成プロトコル)。ネットワークデバイスが有効な IP アドレスをサーバーから自動的に取得できるようにします。

E
EDR

Enhanced Data Rate (エンハンスドデータレート)。

F
ファブリック

Oracle の EDR InfiniBand ファブリック。ネットワーク通信、ストレージ通信、およびプロセス間通信用の 100G ビットの集約型ファブリック。

G
ゲートウェイ

IB ファブリックとデータセンター LAN との接続。Ethernet ゲートウェイは、NIC のコレクションを Ethernet LAN に提供します。

ゲートウェイポート

IB ポートと Ethernet ゲートウェイポートの両方を含む一般的な用語。

G バイト

Gigabyte (ギガバイト) の省略名。

GbE

GigabitEthernet の省略名。

G ビット/秒

Gigabits per second (1 秒あたりのギガビット数) の省略名。

GUI

Graphical User Interface (グラフィカルユーザーインタフェース)。Oracle Fabric Manager 5.0.1 の推奨のインタフェース。

H
HA

高可用性 (High Availability)。

HBA

Host Bus Adaptor (ホストバスアダプタ)。SAN ファブリックで使用されるファイバチャネル NIC。HBA は SCSIHBA の代替です。

HCA

ホストチャネルアダプタ。InfiniBand ネットワークで使用される InfiniBand NIC。IB インタフェースに基づいた、高速接続および仮想インタフェースを提供します。HCA には 1 つまたは 2 つのポートを含めることができます。

ハイパーバイザ

複数のゲストオペレーティングシステムがハードウェア上の第 2 レベルで動作できるようにする仮想化プラットフォーム。

I
IB

InfiniBand。超高性能計算に使用される高帯域幅のメッセージングテクノロジ。

IMS

Identity Management System (アイデンティティー管理システム)。

I/O

Input/Output (入出力)。コンピュータアーキテクチャーでは、CPU とメインメモリー (CPU が直接読み取りや書き込みできるメモリーで、個々の命令を含む) の組み合わせは、コンピュータの心臓部とみなされています。その複合体への (またはその複合体からの) 情報のすべての移動 (ディスクドライブへの移動やディスクドライブからの移動など) が I/O とみなされます。

I/O ポート

Ethernet モジュールまたは HBA モジュール上の単一ポート、あるいは 38 個の IB サーバーポートの 1 つ。

L
LID

HCA のローカル識別子、または IB パスが使用するローカル識別子番号。

LAG

Link Aggregation Group (リンクアグリゲーショングループ)。

リーフスイッチ

Oracle InfiniBand Switch IS2-46。

LDAP

Lightweight Directory Access Protocol。TCP/IP 経由で実行されているディレクトリサービスの問い合わせおよび変更を行うためのアプリケーションプロトコル。クライアントは、LDAP サーバー (デフォルトでは TCP ポート 389) に接続することによって LDAP セッションを開始します。次に、クライアントは操作要求をサーバーに送信し、今度はサーバーが応答を送信します。

M
MIB

Oracle ILOM 管理情報ベース。インストールする必要があり、SNMP トラップをサポートする必要があります。

MTU

Maximum Transmission Unit (最大転送単位)。ネットワークで送信できる最大物理パケットサイズ (バイト数)。MTU 値は Ethernet ポートにのみ適用され、I/O ポートの MTU は隣接するスイッチの MTU と一致する必要があります。

N
NIC

Network Interface Card (ネットワークインタフェースカード)。

NPIV

N_Port ID Virtualization (N_Port ID 仮想化)。複数の仮想サーバーが単一の物理 FC ポート識別情報を共有できる方法を定義するテクノロジ。

O
OpenSM

Oracle Fabric Interconnect 上で動作しているデフォルトのサブネットマネージャー。

操作の状態

動作状態。リソースが正しく構成されて動作しているかどうかを示します。管理状態も参照してください。

Oracle EDR InfiniBand ファブリック

Oracle クラウドネットワークインフラストラクチャーの構築および管理に使用されるファブリック。

P
PVI

Private Virtual Interconnect (プライベート仮想インターコネクト)。スイッチをファブリックに接続し、その Ethernet 接続を管理します。

R
RADIUS

Remote Authentication Dial In User Service (RADIUS)。ネットワークリソースへのアクセスを制御するための Authentication、Authorization、Accounting (AAA) プロトコル。RADIUS は、モデム、DSL、無線、VPN などの一連のアクセステクノロジにわたってインターネットや内部ネットワークへのアクセスを管理する、ISP や企業でよく使用されます。

RAID

Redundant Array of Independent Disk。データ冗長性とパフォーマンスの改善のために複数の物理ディスクドライブコンポーネントを単一の論理ユニットに結合するデータストレージ仮想化テクノロジ。

役割

ユーザーに割り当て可能な固定された 5 つの権限レベル (Operators、Administrators、Storage など) の 1 つ。

RSCN

Registered State Change Notification (登録状態変更通知)。

S
SCP

System Control Processor (システム制御プロセッサ)。

SEDIT

ファブリックに含められたスクリプトエディタ。

サーバープロファイル

IB ポート経由で単一の物理サーバーに割り当て可能なサーバー I/O 構成の 1 つのインスタンス。

SM

Embedded Subnet Manager (組み込みサブネットマネージャー)。SM グループは、IB サブネット内のスイッチングおよびパステーブルを管理およびモニターします。サブネット上に複数の SM が存在する場合は、選択アルゴリズムによって 1 つの SM がマスター SM になります。残りの SM はスタンバイ SM になります。サブネットごとにマスター SM は 1 つのみです。

SM デバイス

IB スイッチ。

状態

ステータスのペア (up/up など) として Oracle Fabric Manager および CLI に表示されます。1 つめは管理状態であり、2 つめは操作の状態です。SNMP の使用時は、これらのステータスは個別に返されます。

サブネットマネージャー

ファブリック内のすべての HCA およびスイッチポートへの LID の割り当て、エンドノードの検索サービスの提供、選択されたルーティングアルゴリズムに基づいたプログラムスイッチ転送テーブルの構成、HCA およびスイッチ用の pKey テーブルのプログラミングなど、IB ファブリックのあらゆる側面を構成します。

U
ユーザー

人を内部的または外部的に表現したもの。ユーザーは、LDAP 経由でローカルに存在しています。デフォルトでは、admin ユーザーがローカルに作成されます。

V
vHBA

Virtual Host Bus Adapter (仮想ホストバスアダプタ)。ホストシステムとして機能するコンピュータを、その他のネットワークデバイスとストレージデバイスに接続します。

仮想化スイッチ

Oracle Fabric Interconnect F2- スイッチ。この仮想化スイッチでは、FC および Ethernet 接続を提供するいくつかの I/O モジュールがサポートされます。

VLAN

Virtual Local Area Network (仮想ローカルエリアネットワーク)。物理ネットワーク内に作成されるプライベートで独立した論理ネットワーク。VLAN は通常の LAN のように動作しますが、接続されたデバイスが同じネットワークセグメントに物理的に接続されている必要はありません。

VM

Virtual Machine (仮想マシン)。まるでそれが物理コンピュータであるかのように、独自のオペレーティングシステムやアプリケーションを実行するソフトウェアエンティティー。VM は物理コンピュータとまったく同じように動作し、独自の仮想 (ソフトウェアベース) CPU、RAM、ハードディスク、および NIC が含まれています。VM 上にインストールされている OS は、ゲストオペレーティングシステムと呼ばれます。

vNIC

Virtual Network Interface Card (仮想ネットワークインタフェースカード)。物理 NIC なしで提供される Ethernet インタフェース。

W
WWNN

World Wide Network Name。

WWPN

World Wide Port Name。