Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance Analytics ガイド、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2020 年 8 月
 
 

さらに読み取りキャッシュデバイスを追加するタイミング (CLI)

アプライアンスで追加の読み取りキャッシュデバイスが必要かどうかを判定するには、次の手順を使用します。

始める前に

maintenance hardware show に移動し、読み取りキャッシュデバイスを含んでいるシャーシやスロットを確認します。

  1. Creating a Worksheet (CLI)の説明に従ってワークシートを作成し、そのワークシートを選択したあと、「dataset」と入力します。
    hostname:analytics worksheets> select worksheet-000
    hostname:analytics worksheet-000> dataset
  2. 読み取りキャッシュデバイス (使用率別) をワークシートに追加したあと、「commit」と入力します。アプライアンスで使用されている読み取りキャッシュデバイスごとに繰り返します。
    hostname:analytics worksheet-000 dataset (uncommitted)> set name="io.utilization[disk=hostname/HDD 13]"
                               name = io.utilization[disk=hostname/HDD 13]
    hostname:analytics worksheet-000 dataset (uncommitted)> commit
  3. done」と入力してから再度「done」と入力し、コンテキストを終了します。
    hostname:analytics worksheet-000> done
    hostname:analytics worksheets> done
  4. 少なくとも 10 分待ったあと、analytics datasets に移動します。
    hostname:> analytics datasets
  5. 使用可能なデータセットのリストを表示するには、「show」と入力します。
    hostname:analytics datasets> show
    Datasets:
    
    DATASET     STATE    INCORE  ONDISK  NAME
    dataset-000 active    1.27M   15.5M  arc.accesses[hit/miss]
    dataset-001 active     517K   9.21M  arc.accesses[hit/miss=metadata hits][L2ARC eligibility]
    ...
    dataset-021 active     290K   7.80M  io.utilization[disk=hostname/HDD 13]
    hostname:analytics datasets>
  6. select」と、最初に追加したデータセットを入力します。

    この例では、データセット名 io.utilization[disk=hostname/HDD 13]dataset-021 に対応しています。

    hostname:analytics datasets> select dataset-021
  7. read 600」と入力し、データセットの最後の 600 秒 (10 分) を読み取ります。
    hostname:analytics dataset-021> read 600
  8. ワークシートに追加したデータセットごとに、手順 6 と 7 を繰り返します。
  9. データを調べます。

    既存デバイスの使用率が 90% の場合は、読み取りキャッシュデバイスをさらに追加することをお勧めします。