Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance Analytics ガイド、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2020 年 8 月
 
 

プロトコル: 平均待機時間統計

平均待機時間の統計は、ファイバチャネル、iSCSI、NFS、SMB、および SRP プロトコルで使用できます。

平均待機時間の統計では、1 秒あたりの平均待機時間が提供されます。タイムスタンプ値のペアは、操作の時間を決定し、経過時間を平均集計に追加するために使用されます。これらの統計を使用して、これらのプロトコルに関連付けられたパフォーマンスの問題を特徴付けます。平均待機時間は、操作のタイプとプールで分類できます。

平均待機時間をチェックするタイミング

パフォーマンスの問題が疑われる場合は、平均待機時間をモニターします。たとえば、平均待機時間が一定期間大幅に増加する場合にアラートを生成できます。平均待機時間はダッシュボードで表示できます。

追加の分析

デフォルト統計の「プロトコル」も参照してください。

プロトコル: ファイバチャネル平均待機時間

表 91  ファイバチャネル平均待機時間の内訳
内訳
説明
操作タイプ
読み取りや書き込みなど、実行されるファイバチャネル操作

追加の分析

プロトコル: iSCSI 平均待機時間

表 92  iSCSI 平均待機時間の内訳
内訳
説明
操作タイプ
読み取りや書き込みなど、実行される iSCSI 操作
プール
操作が実行されるストレージプール

追加の分析

プロトコル: NFSv[2-4] 平均待機時間

サポートされる NFS バージョンは、NFSv2、NFSv3、NFSv4.0、および NFSv4.1 です。

表 93  NFS 平均待機時間の内訳
内訳
説明
操作タイプ
読み取りや書き込みなど、実行される NFS 操作
プール
NFS 操作が実行されるストレージプール

追加の分析

プロトコル: SMBv[1-3] 平均待機時間

サポートされている SMB のバージョンは、SMB、SMB2、および SMB3 です。

表 94  SMB 平均待機時間の内訳
内訳
説明
操作タイプ
読み取りや書き込みなど、実行される SMB 操作
プール
SMB 操作が実行されるストレージプール

追加の分析

プロトコル: SRP 平均待機時間

表 95  SRP 待機時間の内訳
内訳
説明
操作タイプ
読み取りや書き込みなど、実行される SRP 操作

追加の分析