Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance Analytics ガイド、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2020 年 8 月
 
 

ネームサービス: ルックアップ

この統計は、LDAP、DNS、NIS などのバックエンドソースに対してネームサービスによって実行されたリクエストを表示します。

オペレーティングシステム内部を理解することは、この統計を解釈するのに役立ちます。

ネームサービスルックアップをチェックするタイミング

アプライアンスで、特に管理ログイン中に待機時間が長い場合、待機時間内訳をチェックします。データベース名の内訳によって待機時間の理由が示され、ソースの内訳によって原因のリモートサーバーが示されます。平均待機時間については、ネームサービス: ルックアップ平均待機時間を参照してください。

ネームサービス分析は、主にパフォーマンスを分析し、調査中にネームサービスの問題を診断するために使用する必要があります。ネームサービス分析は、システムリソースを不必要に消費するため、継続的に実行しないでください。平均待機時間が一定期間大幅に増加する場合はアラートを生成でき、アラートはダッシュボードに表示されます。しきい値アラートを設定するには、「しきい値アラートの構成」 (BUICLI) を参照してください。

ネームサービスルックアップの内訳

表 39  ネームサービスルックアップの内訳
内訳
説明
データベース名
LDAP、DNS、NIS などのネームサービスデータベース
操作タイプ
リクエストタイプ
待機時間
このリクエストを完了するまでの時間
結果
成功または失敗
ソース
このリクエストのホスト名または IP アドレス

追加の分析

平均待機時間については、ネームサービス: ルックアップ平均待機時間を参照してください。ルックアップではなく操作を調べるには、ネームサービス: 操作を参照してください。