1. Oracle Database Applianceの概要
1.4.1 システム・コントローラの一般的なステータス・インジケータ
1.4.5 背面システム・コントローラのサマリー・ステータスLED
サービス・プロセッサ・コマンドライン・インタフェースを使用してシステム・コントローラの電源を切る
2.6.4 BIOS設定ユーティリティのメニューへのアクセス
3.2.2 ストレージおよび起動ドライブのステータスLEDリファレンス
交換可能コンポーネントをマザーボート・アセンブリから取り外す
交換可能コンポーネントをマザーボード・アセンブリに取り付ける
プライマリHBA PCIeカードからPCIeカード・ケーブルを取り外す
プライマリHBA PCIeカードのPCIeカード・ケーブルを取り付ける
セカンダリHBA PCIeカードからPCIeカード・ケーブルを取り外す
セカンダリHBA PCIeカードのPCIeカード・ケーブルを取り付ける
CLR CMOSボタンを使用してBIOSパスワードをリセットしCMOS NVRAMを消去する
5.4 ディスク・ミッドプレーン・モジュールHDDケーブルの保守
ディスク・ミッドプレーン・モジュールHDDケーブルを取り外す
ディスク・ミッドプレーン・モジュールHDDケーブルを取り付ける
7. システム・コントローラのトラブルシューティングとOracle ILOMのデフォルト値のリストア
7.2 「Preboot」メニュー・ユーティリティの使用方法
7.2.2 Oracle ILOMのデフォルト設定へのリストア
SCがシステムから取り外され、電源が切れると、バッテリによりOracle ILOMサービス・プロセッサ用に日時が維持されます。電源が切れたときにSCで正しい時刻が維持できない場合、バッテリを交換します。
![]() | 注意 - これらの手順では、静電放電に敏感なコンポーネントを扱うことが必要になります。この敏感さのためにコンポーネントが故障する可能性があります。損傷を防ぐには、2.7 「静電放電と静電防止方法の実行」で説明しているように、静電防止の方法に従ってください。 |
![]() | 注意 - バッテリの取外しまたは取付け前には、必ずSCの電源を切ってください。次の手順を実行する前に、SCの電源を切り、システム・シャーシから取り外す必要があります。SCの電源切断の手順は、「システム・コントローラの電源を切る」を参照してください。 |
2.7 「静電放電および静電防止対策の実行」を参照してください。
SCをシステムから取り外すと、SCの電源は切れます。
2.8 「システム・シャーシからのSCの取外し」を参照します。
2.9 「SCの上部カバーの取外し」を参照してください。
手順は、Oracle Integrated Lights Out Manager (ILOM) 3.0ドキュメント・コレクションを参照してください。
6.1 「SCの上部カバーの取付け」を参照してください。
6.2 「システム・シャーシへのSCの取付け」を参照してください。
「システム・コントローラの電源を入れる」を参照してください。