biosconfig デバイスの用語集
次の注では、biosconfig でデバイスを記述する方法について説明します。
フロッピーとは、BIOS がリムーバブルデバイスと見なすすべてのものを指します。
たとえば、USB フラッシュドライブが該当することもあります。
512M バイトを上回る USB フラッシュドライブは、ディスクと見なされます。
USB/CD-ROM は、リムーバブルデバイスではなく CD として分類されます。
PXE はブート可能なネットワークデバイスです。
たとえば、Ethernet コントローラや、拡張 ROM でブートをサポートする InfiniBand インタフェースです。
デバイス名の例
この章の XML ファイル出力では、次の表に示すデバイス名の例が使用されます。
|
|
SATA:3M-MRVLRD 200254-01SUN24G 0801
|
フラッシュ mini-DIMM SATA (ディスク形式)
|
USB:Port1:Memorex DVD+-RAM 510L
|
USB DVD ドライブ (CD 形式)
|
USB:Port0:SanDisk Cruzer Contour
|
1GB USB フラッシュドライブ (ディスク形式)
|
IB:Slot2.F0:PXE:MLNX HCA IB 1.9.972
|
InfiniBand PXE (ネットワーク形式)
|
PXE:IBA GE Slot 00C8 v1324
|
オンボードのギガビット Ethernet NIC (ネットワークインタフェース)
|
|