機械翻訳について

機能のサマリー

無効状態で提供される機能: 使用するためにお客様による処理が必要

この表は、エンド・ユーザーが使用する前に、お客様による処理が必要な機能のサマリーを示しています。 これらの機能は無効状態で提供されており、有効にするかどうか、およびその時期をお客様が選択できます。

そのような機能の例を次に示します:

  • レポートに組み込む必要がある、新規または拡張されたBIサブジェクト領域
  • 新規Webサービスを利用するために必要な統合
  • アクセスするにはユーザー・ロールに割り当てる必要がある機能

これらの機能は、お客様が処理を実行するまで非アクティブのままであるため、他には影響を及ぼしません。 お客様が選択的に有効にして、独自のテストおよびロールアウト・スケジュールを設定できます。

サプライ・チェーン・オーケストレーション

機能 必要な処理
供給を取り消さずにオーダー構成の変更を管理 設定が必要
ソースおよび搬送先組織を使用した転送オーダーのグループ化 オプトインと設定

コラボレーション・メッセージング・フレームワーク

機能 必要な処理
Redwood: Redwoodページを使用した外部メッセージ定義の管理 設定が必要
Oracleクラウド企業との請求書の交換の簡略化 設定が必要
SFTP、ファイル・エクスポートまたはEメール経由で送信されるB2Bメッセージのファイル名パターンの作成 設定が必要
追加の運送費サービス・タイプを含むブラジル電子運送費請求書の受入 設定が必要

SCM共通コンポーネント

機能 必要な処理
「設定および保守」作業領域でのRedwoodページのガイド付きジャーニの作成 Visual Builder

在庫管理

機能 必要な処理
Redwood: Redwoodページを使用した循環棚卸の作成 設定が必要
Redwood: Redwoodページを使用した品目数量の表示 設定が必要
製造および保守直接作業オーダー・トランザクションの倉庫管理システムとの統合 オプトインと設定
無線周波数識別を使用した事業所の補充 設定が必要
品目在庫不足の表示と倉庫在庫および補充の問題の修正 設定が必要

受入

機能 必要な処理
Redwood: Redwoodページを使用した受入の検査 設定が必要
Redwood: Redwoodページを使用した受入返品の作成 設定が必要
Redwood: Redwoodページを使用した未オーダー受入の作成 設定が必要
Redwood: Redwoodページを使用した受入の訂正 設定が必要
Redwood: Redwoodページを使用したサプライヤ・ポータルでの受入および受入返品の表示 設定が必要
Redwood: Redwoodページを使用したインバウンド出荷の管理、およびASNまたはASBNの作成 設定が必要
商品の物理的な返品が必要な場合にOracle Shippingにより受入返品を出荷 オプトインと設定

モバイル在庫

機能 必要な処理
Redwood: モバイル・デバイスを使用した受入済商品の検査 設定が必要

原価管理

機能 必要な処理
売上原価プロセッサのパラレル処理使用可能 オプトイン

受入会計

機能 必要な処理
Redwood: 新規ユーザー経験を使用した受入会計例外のレビュー 設定が必要
Redwood: 新規ユーザー経験を使用した受入経過勘定決済残高の監査 設定が必要
Redwood: 新規ユーザー経験を使用した経過勘定期限ルールの作成および編集 設定が必要
Redwood: 新規ユーザー経験を使用した受入会計配分のレビュー 設定が必要
Redwood: 新規ユーザー経験を使用したオープン受入経過勘定残高のレビューおよび決済 設定が必要
インコタームズを使用したインバウンド購買オーダーの移動中在庫の計上 設定が必要
経過勘定決済要約の自動生成 設定が必要

会計文書取得

機能 必要な処理
運送費取得会計フロー以外の運送費会計フローに対する購買オーダーの使用 設定が必要

サプライ・チェーン財務オーケストレーション

機能 必要な処理
倉庫情報と調達フローの売掛/未収金をインタフェース 設定が必要
請求書番号により買掛/未払金請求書を売掛/未収金請求書と照合 設定が必要
登録および移行中の会社間財務フローの作成 設定が必要

有効状態で提供される機能: エンド・ユーザーがすぐに使用可能

この表は、このドキュメントに含まれる機能のサマリーのうち、エンド・ユーザーがすぐに使用できるものを示しています。

これらの機能の影響は、次のように分類できます:

  • 大規模UIまたはプロセスベース: 設計が複雑であるため、これらの機能は、ユーザーにより大きい影響を及ぼす可能性があります。 受入テストの焦点をこれらの機能に合せます。
  • 小規模UIまたはプロセスベース: これらの機能のユーザーに対する影響は最小限であり、通常はフィールド、検証またはプログラムに対する軽微な変更を伴います。
  • レポート: これらの機能のユーザーに対する影響は最小限であり、新規または変更済の、オラクルから提供されたすぐに実行可能なレポートを含みます。

コラボレーション・メッセージング・フレームワーク

機能 影響
RESTリソースを使用したリアルタイムでの取引先からのB2Bメッセージの受信 小規模

在庫管理

機能 影響
予約が存在する場合に資材ステータスの変更に検証を使用 小規模
「使用可能数量詳細」RESTリソースでの引当可能数量の表示 小規模
この更新で選択された在庫管理のバグ修正 小規模

受入

機能 影響
受入トランザクション・リアルタイム・サブジェクト領域での直接転送オーダー属性の表示 レポート

モバイル在庫

機能 影響
Redwood: Inventory Management (新規)タイルをInventory Management (モバイル)として表示 小規模
Redwood: モバイル・デバイスを使用した組織間転送の作成 大規模
Redwood: モバイル在庫トランザクションでのロット属性の表示 小規模

原価管理

機能 影響
複数の製造工場全体における原価積上の作業定義の選択 小規模
製造品目の原価を積み上げるか、作業定義のある製造品目の購買品目原価を使用 小規模
OTBIを使用した、複数の出力があるショップ型製造作業定義の積上原価の分析およびレポート レポート
保守中の資産品目に対する変換作業オーダーの原価の追跡 小規模
OTBIを使用した、工程歩留があるショップ型製造作業定義の積上原価の分析およびレポート レポート

会計文書取得

機能 影響
標準および標準補完会計文書取得での追加のCFOPコードの使用 小規模