目次
1 このガイドについて
2 始める前に
- 実装開始ポイント
- コンピュータ要件
- 環境間でのデータ移行
- ヘルプ
- ナビゲーション
- パフォーマンス
3 プロファイル・オプション、参照およびスケジュール済プロセス
- プロファイル・オプション、参照およびスケジュール済プロセスとは何ですか。
- プロファイル・オプション
- 参照タイプ
- スケジュール済プロセス
4 ユーザーおよびセキュリティ
- ユーザーおよびセキュリティの設定の概要
- 営業管理者について
- 破棄ドメインEメール
- 制限付きユーザー
- ユーザー間のレコードの転送
5 営業リソース、ロールおよび組織
- リソースの管理の概要
- リソース・ディレクトリのデスクトップ・ページを有効にするにはどうすればよいですか。
- 従業員を営業リソースにする
- リソース・ページで「スキル」および「評価」タブを有効にする方法
- リソースのスキルおよび評価の更新の例
- リソース・ロール
- リソース組織
- 営業リソース、ロールおよび組織に関するFAQ
- リソースに関するよくある質問(FAQ)
- グローバル・ヘッダーにユーザー・イメージ、名前、イニシャルのいずれを表示するかを定義するにはどうすればよいですか。
- 職務ロールとは何ですか。
- ユーザーはどのようにしてアプリケーション・データを表示できますか。
- リソース組織メンバーに複数のリソース・ロールを割り当てることはできますか。
- 1つのリソースに複数のリソース・ロールを追加できますか。
- ユーザーに複数のロールが割り当てられている場合、「ユーザーの管理」UIにはどのリソース・ロールが表示されますか。
- リソース組織階層とは何ですか。
- 新しい組織階層バージョンを作成できますか。
- 新規組織を作成できますか。
- 新しい組織階層を作成できますか。
- リソース組織階層をコピーできますか。
- リソースを削除するとどうなりますか。
- 従業員または派遣就業者リソースを作成できますか。
- リソースが終了するとどうなりますか。
- リソースを組織から削除するにはどうすればよいですか。
- 組織からリソースを削除するとどうなりますか。
- 削除したリソース組織階層を再アクティブ化するにはどうすればよいですか。
- 組織にリソースを追加するとどうなりますか。
- リソース組織を複数の組織階層で同時に再利用するにはどうすればよいですか。
- リソース組織内で複数のリソースをマネージャとして作成できますか。
- 「リソース組織階層の管理」タスクが開かなかったのはなぜですか。
- 他のソースからのリソース情報を検索して表示するにはどうしたらよいですか。
- 自分の組織のリソース階層を表示できないのはなぜですか。
- 特定の日付のバージョンのリソース組織階層を表示できますか。
- リソース組織階層をHCM部門階層と同期化するにはどうすればよいですか。リソース組織はHCM部門と同じですか。
- 担当者オブジェクトの検証スクリプトがリソースやサプライヤなどの他のオブジェクトに影響しないようにするには、どうすればよいですか。
- 従業員または就業者が退職するとどうなりますか。
6 地理
- 地理の概要
- 地理の不一致の管理のベスト・プラクティスは何ですか。
- ゾーン・タイプとゾーンの概要
- 地理とゾーンのインポート
- 地域コードの設定
- 住所クレンジングの設定方法
- Loqateサポートに関するFAQ
- 地理の定義に関するFAQ
- 希望する言語での地理の検索方法
- 「地理の管理」で「地理データのインポート」が無効になっているのはなぜですか。
- 住所クレンジングの定義はいつ行いますか。
- 既存の国体系をコピーすることによって地理体系を更新できないのはなぜですか。
- 地理体系内で定義できるレベルの数はいくつですか。
- 国の地理体系のレベルを削除できないのはなぜですか。
- 国の詳細を追加または更新するとどうなりますか。
- 地理階層内の地理に下位レベルの地理を追加するにはどうすればよいですか。
- インポートしたサードパーティ地理体系および階層がアプリケーションで使用可能かどうかを確認するにはどうすればよいですか。
- 地域コードを有効にするにはどうすればよいですか。
- 事業所の地域コード値はどこで確認できますか。
- 空間サービスとは何ですか。
- パーティの地理名参照情報はどこで更新および表示できますか。
- 地理検証に合格しなかった住所を保存するにはどうすればよいですか。
7 共通コンポーネント
- 共通コンポーネントの設定の概要
- 処理可能インフォレット
- アプリケーション・ツールキット
- 添付
- カレンダ
- クリックして編集
- お気に入り
- 言語
- LightBoxコンテンツ・ライブラリ
- レコードの一括更新
- メッセージ
- ノート
- オーケストレーション
- プリファレンス
- 個人情報保護ポリシー
- 公開一意ID
- 見積管理
- 最近の項目
- サービス・リクエスト管理
- タイム・ゾーン
- ウォッチリスト
8 複数のビジネス・ユニット
- ビジネス・ユニットについて
- 販売の複数のビジネス・ユニットの概要
- 設定タスク
- 営業リソースおよび複数のビジネス・ユニット
- テリトリの複数のビジネス・ユニット
- リードの複数のビジネス・ユニット
- 商談の複数のビジネス・ユニット
- その他の実装概念
9 テリトリ
- テリトリ管理機能の概要
- テリトリの概念
- テリトリの実装
- 住所ディメンション
- テリトリ・ディメンション
- テリトリ階層
- テリトリ・カバレッジ
- カスタム・アクセス・グループ
- エクスポートおよびインポート管理
- インポートのアプローチと例
- テリトリに関するFAQ
10 複数通貨
11 適応型検索およびワークスペース
- 適応型検索の概要
- 適応型検索により動作するワークスペースおよび作業領域
- ワークスペースおよび新規作業領域を自動的に取得するユーザー
- 適応型検索の設定
- 適応型検索設定UIコンポーネントとは何ですか。
- 適応型検索の設定の概要
- 適応型検索に対するビジネス・オブジェクトの有効化
- 適応型検索を利用した作業領域に切り替える方法
- 適応型検索のバックグラウンド・プロセスを監視するにはどうすればよいですか。
- 適応型検索パラメータを編集する方法
- 適応型検索での限定オブジェクト・セットの公開方法
- レコードにすばやくアクセスするための「お気に入り」フィールドの有効化
- 適応型検索構成をテスト環境から実稼働環境に移行する方法
- Oracle提供の適応型検索構成
- 顧客、見込み客およびスタンドアロン・タイプによって作成された担当者のセキュリティ・アクセスの違いは何ですか。
- アクティブな適応型検索構成とデフォルト構成の比較
- 保存済検索の設定
- 拡張設定
- 優先順位付けされた最近の項目のリスト
- 追加構成
- ワークスペースの拡張
- 適応型検索のトラブルシューティング
- 適応型検索の公開プロセスの完了に時間がかかるのはなぜですか。
- ユーザー・インタフェース・テキスト・ツールを使用して保存済検索を変更または翻訳できますか。
- アカウントが存在しないサービス要求について、ワークスペースに担当者情報を表示するにはどうすればよいですか。
- 再索引付け中にレコードの複製を遅延させるにはどうすればよいですか。
- 適応型検索でレコードの索引付けを保持する期間を指定するにはどうすればよいですか。
- ワークスペース・リストからアクセスできないレコードが表示されるのはなぜですか。
- ワークスペースではどのようなセキュリティ構成の変更がサポートされますか。
- ワークスペースから特定のアクティビティにナビゲートするようにディープ・リンクを変更できますか。
- 適応型検索およびワークスペースに関するFAQ
- グローバル検索
12 ワークスペース・インフォレット
- ワークスペース・インフォレットについて
- ワークスペース・インフォレット使用可能プロファイル・オプションの編集
- ワークスペース・インフォレットの表示
- ワークスペース・インフォレットの変更
- 追加ワークスペース・インフォレットの設定
- ワークスペース・インフォレットのカスタム処理の管理
13 レガシー作業領域検索
- 作業領域検索
- サブタブ内の検索
14 作業割当
- 割当処理コンポーネントの概要
- 割当の実装の概念
- 割当マッピング
- 割当ルール
- アクセス・グループを使用した割当
- ユーザー定義オブジェクトによる割当
- 割当変更の公開
- アカウント割当
- アカウント割当の概要
- 複数の分類タイプ
- テリトリ・ベースのアカウント割当
- アカウント割当のスケジュール済プロセス
- 商談割当
- リード割当
- リード割当の概要
- リード割当プロファイル・オプション
- テリトリ・ベースのリード割当
- リード割当のスケジュール済プロセス
- ルール・ベースのリード割当
- パートナ割当
- 割当レポート
- 割当に関するFAQ
- 割当に関するよくある質問(FAQ)
- ルール・ベースの割当とテリトリ・ベースの割当の違いは何ですか。
- 割当オブジェクトまたはその属性のいずれかを非アクティブとしてマークするとどうなりますか。
- 割当マネージャ・バッチ・プロセス・ジョブのワークフロー通知を表示するにはどうすればよいですか。
- テリトリはいつアカウントに割り当てられますか。
- テリトリをアカウントに追加するにはどうすればよいですか。
- ルール・ベース割当(RBA)を使用してアカウントにリソースを割り当てることはできますか。
- テリトリ割当ジョブの完了に通常より長い時間がかかっているのはなぜですか。
- テリトリはどのようにして商談に割り当てられますか。
- チーム・メンバーを商談に自動的に割り当てるにはどのようにしますか。
- テリトリを商談に手動で追加するにはどうすればよいですか。
- 商談のどのフィールドによって割当が制御されますか。
- 商談を割り当てることができないのはなぜですか。
- 割当のロックとは何ですか。
- ディール保護とは何ですか。
15 アカウントおよび担当者
- アカウントおよび担当者の概要
- データ管理
- データのエンリッチメントおよび検証
- データをエンリッチして検証し、営業担当の時間を節約する2つのサービス
- エンリッチメントを元に戻す
- 担当者プリファレンス
- 個人を識別可能な情報
- データの削除
- 追加構成
- サード・パーティとの統合
- アカウントおよび担当者に関するFAQ
16 アクティビティ
- アクティビティの概要
- アクティビティの検索および表示
- アクティビティの通知および委任
- アクティビティ・タイプおよびサブタイプ
- 追加構成
17 通知
- 営業の通知の構成の概要
- 営業の通知の有効化
- 通知スクリプトおよびプリファレンスの設定の概要
- 営業の通知スクリプトの定義
- 通知の配信プリファレンスおよびテキストの構成
- Groovyスクリプトのデバッグ
- 通知のサンプルGroovyスクリプト
- プッシュ通知の構成
18 承認ワークフロー
- ワークフローの承認および通知の構成
- 承認グループの作成
- 承認ルール・セットおよびルールの構成
- ワークフロー通知の無効化または有効化
- ワークフロー・タスクがいつ自動的に却下または取下げになるかの定義
- ワークフロー・タスクが使用される場合のグローバル・ヘッダーおよびホーム・ページでの通知の同期
- ワークフロー・タスクのアーカイブおよびパージ方法
- ワークフロー管理アクセスのロール
- 構成するワークフロー・タスクの検索
19 製品
- 販売製品の概要
- 設定タスク
- 販売製品の使用
- 製品構成可能モデルの検証の設定
- 動的選択リストを使用したデータ入力の高速化
- 実装の概念
20 価格台帳
- 価格台帳の概要
- 価格台帳の使用
- 価格台帳のステータス
- 「デフォルト価格台帳」チェック・ボックスの追加
- アクセス・グループを使用した価格台帳の保護
- 商談およびアカウントの価格台帳
21 販売カタログ
22 リード
- リード管理の概要
- リードの実装の概念
- リード評価テンプレート
23 商談
- 商談の概要
- 販売方法、営業ステージおよび営業コーチ
- 営業ステータス
- 商談クローズ
- データ・セキュリティ
- デフォルト販売チャネル
- 商談検索
- 商談の設定データ・リファレンス
- 商談に関するFAQ
24 商談製品および売上
- 商談売上の設定に関する考慮事項
- 商談での「製品」サブタブの有効化
- 商談製品のクイック編集の有効化
- 予測売上
- 販売実績
- 繰返し製品
- 売上の実装に関するその他の考慮事項
- 商談製品および売上に関するFAQ
25 競合相手
26 ビジネス・プラン
27 資産
- 販売資産の設定の概要
- 資産のセキュリティの概要
- 設定タスク
28 プロモーション
29 アセスメント
- アセスメントの概要
- 設定タスク
- アセスメントの実装の概念
- 商談アセスメント
- リード・アセスメント
30 タスク・テンプレート
- タスク・テンプレートの概要
- 設定タスク
- タスク・テンプレートの実装の概念
- アセスメント統合
- パートナ統合
31 予測
- クイック設定による予測の有効化
- 予測の概要
- 設定タスク
- 予測の実装の概念
- 予測プロセス
- 予測に関するFAQ
32 目標
- 販売目標の概要
- 目標コンポーネント
- 目標管理
- 目標割当
- 目標に関するよくある質問
33 インテリジェント・アドバイザ
34 Slack
35 分析とレポート
36 アプリケーション変更監査
- Oracle Applicationsでの監査の概要
- 営業アプリケーションの監査
37 クロス・オリジン・リソース共有
38 Microsoft 365
- OutlookアドインとOracle Salesの統合について
- Microsoft 365 for Salesの概要
- 設定ステップ
- 設定後のステップ
- 追加構成
- Microsoft 365に関するFAQ
- Microsoft 365に関するよくある質問(FAQ)
- ユーザーがOutlookデスクトップ・クライアントからアドインにサインインするのに問題があるのはなぜですか。
- ユーザーが会議またはEメールを営業アプリケーションと共有できないのはなぜですか。
- 適応型検索が有効になっているのに、ユーザーが探している項目を見つけられません。なぜですか。
- ユーザーのスマート・リストに結果が表示されません。修正するにはどのようにしますか。
- デザイナで公開したフィールドが適応型検索構成ページで使用できないのはなぜですか。
- ユーザーが商談担当者を削除できなかったのはなぜですか。
- 別のユーザーのコンピュータからのサインインが原因でアクセスがブロックされているユーザーのブロックを解除するにはどうすればよいですか。
- 参加者の辞退のレスポンスが営業アプリケーションで共有されないのはなぜですか。
- 担当者住所の必須フィールドを構成するにはどうすればよいですか。
- 自分のOutlookに表示されていないアドインを回復するにはどうすればよいですか。
- アドインにサービス要求を表示するにはどうすればよいですか。
- 担当者の営業所有者のパーティIDを表示するにはどうすればよいですか。
- 担当者のPartyIDはどのようにして確認できますか。
- Microsoft Teams
39 モバイル
40 インポートおよびエクスポート
41 営業の構成、拡張および統合
- CX Salesアプリケーションの拡張の概要
- アプリケーション・コンポーザについて
- ページ・コンポーザを使用したページの拡張
42 アカウント、担当者および世帯の拡張
- アカウントおよび担当者の拡張性の概要
- アカウントのページの拡張
- アカウントの標準サブタブでのデフォルト検索の構成
- アカウント・ページの構成時における正しい名前フィールドの選択
- 「概要」サブタブの変更
- 担当者のページの拡張
- 担当者の標準サブタブでのデフォルト検索の構成
- 関係のアプリケーション・ページの拡張
43 資産の拡張
44 アクティビティの拡張
45 リードおよびキャンペーンの拡張
- 営業リード・オブジェクトおよびマーケティング・キャンペーン・オブジェクトの拡張の概要
- キャンペーン管理およびレポートの概要
- 営業リード
- リードのページの拡張
- アプリケーション・コンポーザを使用したリードのページの拡張例
- アプリケーション・コンポーザを使用した営業リード検証ルールの作成方法
- リードの所有者としてアカウント所有者を割り当てる例
- 販売見込み客のリードUIの変更方法
- 「リード」リスト・ページへの顧客タイプの追加
- リードの編集ページへの「カタログの参照」ボタンの追加
- リードの標準サブタブでのデフォルト検索の構成
- ワークスペースのリード関連処理の拡張
- リードの検索リージョンおよび結果の拡張
- 却下事由およびコメント・フィールドを必須にするGroovyサポート
- ユーザーが重複リードを作成できないようにするGroovyスクリプトの挿入
- 新規リード担当者への自動Eメールの送信
- ページ・コンポーザを使用したリードの担当者電話のクリックしてダイヤル機能の有効化
- リードへの「顧客対応履歴」サブタブの追加方法
- マーケティング・キャンペーンおよびキャンペーン・メンバー
- Marketing Cloudのデータ
- デジタル・プロファイルおよび顧客対応データ
46 Microsoft 365の拡張
- 営業のためのMicrosoft 365の拡張の概要
- Oracle CX Sales for Microsoft 365の構成
- 機能のレイアウトの作成
- Microsoft 365サイド・パネルの構成
- 作成したレイアウトに対するロール権限の設定
- レイアウトの拡張基準の作成
- オブジェクトに対する作成、編集および削除処理の無効化
- カスタム・レイアウトの「連絡不可」フィールドの有効化
- ユーザー定義リンクの追加
- ユーザー定義ロゴの追加
- Microsoft 365の保存済検索の構成
- Microsoft 365の拡張に関するFAQ
47 商談および関連オブジェクトの拡張
- 営業および商談管理オブジェクトの拡張の概要
- 商談のページの拡張
- アプリケーション・コンポーザを使用した商談のページの拡張例
- 競合相手ページの変更
- アセスメントを検証するためのオブジェクトの変更の例
- ページ・コンポーザを使用した商談フィールドの非表示および順序変更
- 商談の標準サブタブのデフォルト検索の構成
- 商談の検索リージョンおよび結果の拡張
- 商談UIへの「アセスメント」サブタブの追加方法
- 商談への「顧客対応履歴」サブタブの追加方法
- サービス・リクエストと商談の間の関連オブジェクト関係の作成
- 商談の「サブスクリプション」サブタブの有効化
48 コピー・マップの使用
- 商談のコピー時のマッピング・ファイルの設定
- コピー・マップの作成
- リードから商談へのコピー・マップの変更の例
- リード担当者の値をコピーするためのコピー・マップの更新
- リードから商談への属性マッピングは何ですか。
- リードから商談へのコピー・マップを使用したキャンペーンのリンク
- リード変換ページおよび一括リード変換ページの変更
- リードを商談にコピー値のユーザー定義コピーの有効化
- リードからアカウントおよび担当者へのマップのコピー