Oracle® Solaris Cluster データサービス計画および管理ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 9 月
 
 

ノードの負荷制限を構成する方法

各クラスタノードには、独自の一連の負荷制限を設定できます。リソースグループに負荷係数を割り当てると、その負荷係数はノードの定義済み負荷制限に対応します。弱い負荷制限 (超過できる) を設定することも、強い負荷制限 (超過できない) を設定することもできます。

  1. クラスタの 1 つのアクティブノード上で root 役割になります。
  2. clsetup ユーティリティーを起動します。
    phys-schost# clsetup

    clsetup メニューが表示されます。

  3. 「その他のクラスタタスク」メニュー項目を選択します。

    「ほかのクラスタタスクメニュー」が表示されます。

  4. 「リソースグループの負荷分散の管理」メニュー項目を選択します。

    「リソースグループ負荷分散管理メニュー」が表示されます。

  5. 「負荷制限の管理」メニュー項目を選択します。

    「負荷制限の管理」メニューが表示されます。

  6. yes と入力し、Return キーを押して続行します。
  7. 実行する操作に対応するオプション番号を入力し、Return キーを押します。

    負荷制限を作成、負荷制限を変更、または負荷制限を削除できます。

  8. 負荷制限の作成を選択した場合は、負荷制限を設定するノードに対応するオプション番号を選択します。

    2 番目のノード上で負荷制限を設定する場合は、2 番目のノードに対応するオプション番号を選択し、Return キーを押します。負荷制限を構成するすべてのノードを選択したあとで、q と入力して Return キーを押します。

  9. yes と入力して Return キーを押し、Step 8 で選択したノードを確定します。
  10. 負荷制限の名前を入力して Return キーを押します。

    たとえば、負荷制限の名前として mem_load と入力します。

  11. 弱い制限値を指定するかどうかについて yes または no を入力し、Return キーを押します。

    yes と入力した場合は、弱い制限値を入力して Enter キーを押します。

  12. 強い制限値を指定するかどうかについて yes または no を入力し、Return キーを押します。

    yes と入力した場合は、強い制限値を入力して Enter キーを押します。

  13. yes と入力して Return キーを押し、負荷制限の作成を開始します。
  14. yes と入力して更新を開始し、Return キーを押します。

    コマンドが正常に完了しました」というメッセージが、選択したノードの弱い制限値および強い制限値とともに表示されます。Return キーを押して続行します。

  15. clsetup ユーティリティーのプロンプトに従って、負荷制限を変更または削除できます。

    q と入力し Return キーを押して、前のメニューに戻ります。