安全を確保するために、装置を設置する際はこれらの安全上の注意事項を守ってください。
装置上およびスイッチに同梱のドキュメントに記載されているすべての注意事項および指示に従ってください。
装置上およびスイッチの安全とコンプライアンスに関するガイドに記載されているすべての注意事項および指示に従ってください。
使用している電源の電圧や周波数が、装置の電気定格表示と一致していることを確認してください。
ここで説明する、静電放電に対する安全対策に従ってください。
このドキュメントで使用される記号とその意味は、次のとおりです。
![]() | 注意 - 人的傷害や装置の故障の危険性があります。人的傷害および装置の故障を防ぐため、指示に従ってください。 |
![]() | 注意 - 表面は高温です。触れないでください。表面は高温なため、触れると人的傷害が発生する可能性があります。 |
![]() | 注意 - 高電圧が存在します。感電や怪我を防ぐため、指示に従ってください。 |
ESD に弱い一部のデバイスには特別な取り扱いが必要です。
![]() | 注意 - 回路基板には、静電気に非常に弱い電子部品が組み込まれています。衣服または作業環境で発生する通常量の静電気によって、これらのボード上にある部品が損傷を受けることがあります。部品のコネクタエッジには触れないでください。 |
電源装置やファンモジュールなどのコンポーネントを取り扱う場合は、静電気防止用リストストラップを着用し、静電気防止用マットを使用してください。スイッチコンポーネントの保守または取り外しを行う場合は、静電気防止用ストラップを手首に着用し、シャーシの金属部分に取り付けます。この措置を行うことによって、作業者とスイッチの間の電位が等しくなります。
ESD に弱いコンポーネントを静電気防止用マットの上に置きます。これらのものを静電気防止用マットとして使用できます。
交換部品の梱包に使用されている静電気防止袋
ESD マット
使い捨て ESD マット (一部の交換部品に同梱)