目次
1 合弁企業管理の概要
2 合弁企業管理の実装の準備
3 合弁企業管理の有効化
4 合弁企業管理のユーザーおよびセキュリティの設定
- Oracle Joint Venture Managementのユーザーおよびセキュリティについて
- Oracle Joint Venture Managementユーザーの設定
- Oracle Joint Venture Managementのデータ・セキュリティの設定
- 合弁企業トランザクション、配分および請求書からのソース仕訳へのアクセスの構成
- 顧客情報へのアクセスの構成
- Oracle Transactional Business Intelligenceでの合弁企業運用レポートへのアクセスの構成
- Oracle Joint Venture ManagementのBI Publisherカタログへのアクセス権の構成
5 合弁企業の売掛/未収金請求書を作成するためのOracle Fusion Cloud Financialsの設定
- 合弁企業の売掛/未収金請求書を作成するためのOracle Financialsにおける設定の概要
- 原価回収請求書およびパートナ拠出金請求書の売掛/未収金勘定の設定
- 原価回収請求書のパートナ勘定科目の導出
- パートナ拠出金請求書のパートナ拠出金勘定科目の導出
- 合弁企業クレジット・メモのためのOracle Receivablesの設定
- 合弁企業請求書の基本設定タスクの実行
6 合弁企業の買掛/未払金請求書を作成するためのOracle Fusion Cloud Financialsの設定
- 合弁企業の買掛/未払金請求書を作成するためのOracle Financialsにおける設定の概要
- 合弁企業買掛/未払金請求書のパートナ勘定科目の設定
- 複数の通貨で買掛/未払金請求書を作成するための換算レートおよびレート・タイプの設定
- 補助元帳会計基準を使用した負債勘定の上書き
- 合弁企業請求書の詳細のロギング・レベルの設定
7 合弁企業トランザクションを処理するためのトランザクション日の識別
8 合弁企業トランザクション、配分および請求書を表示するための設定
9 合弁企業補助元帳の設定
- 合弁企業補助元帳設定の概要
- 合弁企業補助元帳を設定するための機能設定マネージャのタスク
- 社内転送仕訳のための合弁企業補助元帳の設定
- 統計仕訳のための合弁企業補助元帳の設定
- 成功報酬仕訳のための合弁企業補助元帳の設定
10 合弁企業システム・オプションの構成
11 請求パートナの設定
12 合弁企業定義の作成
- 合弁企業定義とは?
- アラートおよびダッシュボードを使用した進行状況のモニター
- 合弁企業定義を作成する前に
- 合弁企業基本プロパティの入力
- 請求およびレポート情報の入力
- 合弁企業処理の配分可能勘定科目の識別
- プロジェクト情報による配分可能トランザクションの識別
- 利害関係者の設定
- 所有権定義の設定
- 合弁企業のアクティブ化
13 非運用合弁企業の合弁企業定義の作成
14 合弁企業間接費の処理のための間接費方法の作成
- 間接費方法について
- 合弁企業原価トランザクションのパーセントを使用して間接費を計算するための間接費方法の作成
- 間接的な一般営業費から原価のパーセントを使用して間接費を計算するための間接費方法の作成
- 運用メジャーに適用されるレートに基づいて間接費を計算するための間接費方法の作成
- 固定金額間接費方法の作成
- 間接費方法のアクティブ化
- 間接費計算に対する定期修正の設定
15 合弁企業勘定科目セットの作成および管理
- 合弁企業勘定科目セットの概要
- フィルタ・セットとフィルタ
- 勘定科目セットのステータス
- 合弁企業定義の勘定科目セットの作成
- 所有者定義割当ルールの勘定科目セットの作成
- 間接費方法の勘定科目セットの作成
- 勘定科目セットのアクティブ化
- 勘定科目セットの管理
16 プロジェクト・セットの作成と管理
- プロジェクト・セットの概要
- プロジェクト・セットのフィルタ・セットとフィルタ
- プロジェクト・セットを作成する前に
- プロジェクト・セットのステータス
- プロジェクト・セットの作成
- プロジェクト・セットのアクティブ化
- プロジェクト・セットの削除
17 所有者定義割当ルールの作成
- 所有者定義割当ルールの概要
- 所有者定義割当ルールが合弁企業トランザクションに適用される仕組み
- 割当ルール連番
- 割当ルールの設定と処理の例
- 所有者定義割当ルールを作成する前に
- 所有者定義割当ルールの作成
- 所有者定義割当ルールのアクティブ化
- 所有者定義割当ルールの管理
18 成功報酬契約の作成
- 成功報酬契約および成功報酬の追跡について
- 成功報酬所有権定義を使用できる場所
- 成功報酬の設定と追跡の例
- 成功報酬契約を設定するための前提条件
- 成功報酬契約の作成
- 成功報酬契約のアクティブ化
- 合弁企業への成功報酬所有権定義の割当て
- 成功報酬契約の削除
- 成功報酬契約の管理
19 プロジェクト原価計算との合弁企業管理統合の設定
- Oracle Joint Venture ManagementとOracle Project Costingの統合の設定について
- 固定資産の資産計上に関連するトランザクションの識別および配分の防止
- 配分可能でないプロジェクト関連トランザクションのOracle Joint Venture Managementでの表示から除外
- Oracle Joint Venture Managementからの原価修正を識別するためのトランザクション・ソースの設定
- 補助元帳会計仕訳でプロジェクト詳細を取得するためのサポート参照の設定
- 原価修正を適切に処理するためのパートナ勘定科目の設定の確認
- 原価修正のタスクおよび支出タイプの上書きの設定
20 合弁企業管理の高速実装
21 合弁企業売掛/未収金請求書を印刷するためのBusiness Intelligence Publisherの構成
22 合弁企業レポートの設定
- 合弁企業レポートの設定について
- 合弁成功報酬請求レポート
23 合弁企業管理プロセスのスケジュールまたは実行
24 本番環境への合弁企業設定データの移行
25 合弁企業管理プロセスの詳細ロギングの有効化
26 合弁企業の監査
27 合弁企業管理の参照の管理
28 合弁企業管理の統合および拡張
- Oracle Joint Venture Managementの統合および拡張
- Oracle Visual Builder Studioを使用したOracle Joint Venture Managementの拡張
- 付加フレックスフィールドを使用した合弁企業情報の追加