カーネルゾーンの構成に suspend リソースがある場合のみ、カーネルゾーンの一時停止および再開がサポートされます。カーネルゾーンを一時停止する前に、suspend リソースを追加し、その path または storage プロパティーを設定する必要があります。
一時停止および再開は、ウォーム移行に必要です。ウォーム移行を実行する場合は、ソースホストおよびターゲットホストからアクセスできる共有ストレージロケーションを suspend リソースで使用する必要があります。一時停止されたイメージ用のストレージデバイスは、capped-memory:physical プロパティー経由でカーネルゾーンに割り当てられたメモリーの量に十分対応できるだけの大きさでなければいけません。
そのほかに、システム保守が必要なときにゾーンを停止処理するのではなくゾーンを一時停止する機能を有効にする場合にも一時停止および再開が使用されます。一時停止および再開によって、カーネルゾーンとその実行中のアプリケーションがより迅速に使用できる状態になります。
また、autoshutdown=suspend グローバルプロパティーを設定することで、大域ゾーンが停止処理されるときにカーネルゾーンが停止処理されるのではなく自動的に一時停止されるようにすることもできます。autoshutdown グローバルプロパティーの詳細については、zonecfg(8) を参照してください。
この例では、ホスト上でカーネルゾーンを一時停止できるようにするために、ローカルパスを使用して一時停止および再開を有効にするように suspend リソースを設定する方法を示します。
global$ pfbash zonecfg -z kz1
zonecfg:kz1> add suspend
zonecfg:kz1:suspend> set path=/system/zones/kz1/suspend
zonecfg:kz1:suspend> end
zonecfg:kz1> info suspend
suspend:
path: /system/zones/kz1/suspend
次のコマンドを使用してゾーンを一時停止し、あとで zoneadm boot コマンドを使用して再開できます。
global$ zoneadm -z kz1 suspend使用例 18 ウォーム移行が可能となるように suspend リソースを構成する
この例では、suspend リソースをリセットして、ストレージ URI を iSCSI デバイスに使用する方法を示します。
global$ pfbash zonecfg -z kz1 zonecfg:kz1> select suspend zonecfg:kz1:suspend> clear path zonecfg:kz1:suspend> set storage=iscsi://system/luname.naa.501337600144f0dbf8af1900 zonecfg:kz1:suspend> end ; exit
詳細は、ウォーム移行を使用したカーネルゾーンの移行を参照してください。
suspend リソースタイプの要件の詳細については、solaris-kz(7) のマニュアルページを参照してください。