目次
- 権利および著作権情報
- アクセシビリティとサポート
- 1 スクリプト・リファレンスの概要
-
2 Essbaseコマンドライン・インタフェース(CLI)
- コマンドライン・インタフェースのダウンロードと使用
-
CLIコマンド・リファレンス
- Login/Logout: CLI認証
- Calc: 計算スクリプトの実行
- Clear: キューブからのデータの削除
- Createlocalconnection: JDBC接続の保存
- Dataload: キューブへのデータのロード
- Deletefile: キューブ・ファイルの削除
- Deploy: ワークブックからのキューブの作成
- Dimbuild: キューブへのディメンションのロード
- Download: キューブ・ファイルの取得
- Help: コマンド構文の表示
- LcmExport: キューブ・ファイルのバックアップ
- LcmImport: キューブ・ファイルのリストア
- Listapp: アプリケーションの表示
- Listdb: キューブの表示
- Listfiles: ファイルの表示
- Listfilters: セキュリティ・フィルタの表示
- Listlocks: ロックの表示
- Listvariables: 代替変数の表示
- Setpassword: CLI資格証明の格納
- Start: アプリケーションまたはキューブの起動
- Stop: アプリケーションまたはキューブの停止
- Unsetpassword: ストアドCLI資格証明の削除
- Upload: キューブ・ファイルの追加
- Version: APIバージョンの表示
-
3 MaxL
- MaxLの線路図の読み方
-
MaxL文
- MaxLのパフォーマンス統計
- 動詞別にリスト
- オブジェクト別にリスト
-
MaxL文リファレンス
- Alter Application
- Alter Database
- Alter Database enable | disable
- Alter Database Set
- Alter Database (その他)
- Alter Drillthrough
- Alter Filter
- Alter Object
- Alter Partition
- Alter Session
- Alter System
- Alter Tablespace (集計ストレージ)
- Alter Trigger
- Create Application
- Create Calculation
- Create Database
- Create Drillthrough
- Create Filter
- Create Location Alias
- Create Partition
- Create Replicated Partition
- Create Transparent Partition
- Create Trigger
- Create After-Update Trigger
- Create On-Update Trigger
- Display Application
- Display Calculation
- Display Database
- Display Drillthrough
- Display Filter
- Display Filter Row
- Display Group
- Display Location Alias
- Display Lock
- Display Object
- Display Partition
- Display Privilege
- Display Session
- Display System
- Display Trigger
- Display Trigger Spool
- Display User
- Display Variable
- Drop Application
- Drop Calculation
- Drop Database
- Drop Drillthrough
- Drop Filter
- Drop Location Alias
- Drop Lock
- Drop Object
- Drop Partition
- Drop Trigger
- Drop Trigger Spool
- Execute Calculation
- Execute Aggregate Process (集計ストレージ)
- Execute Aggregate Build
- Execute Aggregate Selection
- データのエクスポート
- Export LRO
- Export Outline
- Grant
- Import Data
- Import Dimensions
- Import LRO
- Query Application
- Query Archive_File
- Query Database
- Refresh Outline
- Refresh Replicated Partition
-
MaxL定義
- MaxL構文のノート
- MaxL構文の数値
-
ターミナル
- ACTION
- ALT-NAME-SINGLE
- APP-NAME
- AREA-ALIAS
- BUFFER-ID
- CALC-NAME
- CALC-NAME-SINGLE
- CALC-STRING
- COLUMN-WIDTH
- COMMENT-STRING
- CONDITION
- CUBE-AREAまたはMDX-SET
- DATE
- DBS-EXPORT-DIR
- DBS-NAME
- DBS-STRING
- DIM-NAME
- EXPORT-DIR
- FILE-NAME
- FILE-NAME-PREFIX
- FILTER-NAME
- FULL-EXPORT-DIR
- GROUP-NAME
- HOST-NAME
- ID-RANGE
- ID-STRING
- IMPORT-DIR
- IMP-FILE
- LOCATION-ALIAS-NAME
- LOC-ALIAS-SINGLE
- LOG-TIME
- ALLOC-NUMERIC
- MEMBER-EXPRESSION
- MEMBER-NAME
- OBJ-NAME
- OBJ-NAME-SINGLE
- OUTLINE-ID
- PASSWORD
- PATHNAME_FILENAME
- PRECISION-DIGITS
- PROPS
- RNUM
- RTSV-LIST
- RULE-FILE-NAME
- SESSION-ID
- SIZE-STRING
- SPOOL-NAME
- STOPPING-VAL
- TABLSP-NAME
- TRIGGER-NAME
- URL-NAME
- USER-NAME
- VARIABLE-NAME
- VIEW-FILE-NAME
- VIEW-ID
- VIEW-SIZE
- 権限およびロール
- MaxL言語の引用符および特殊文字のルール
- MaxL Shellコマンド
- ESSCMDスクリプトの変換
- MaxL予約語リスト
- MaxL BNF
-
MaxL文(集約ストレージ)
- Alter Application (集約ストレージ)
- Alter Database (集約ストレージ)
- Alter System (集約ストレージ)
- Create Application (集約ストレージ)
- Create Database (集約ストレージ)
- Create Outline (集約ストレージ)
- Display Tablespace (集計ストレージ)
- Execute Allocation
- Execute Calculation (集約ストレージ)
- Export Data (集約ストレージ)
- Export Query Tracking (集計ストレージ)
- Import Data (集約ストレージ)
- Import Query Tracking (集計ストレージ)
- Query Application (集約ストレージ)
- Query Database (集約ストレージ)
- MaxLのユースケース