Oracle ZFS Storage Appliance の概要
Oracle ZFS Storage Appliance の構成
BUI を使用した LACP 集計リンクインタフェースの作成
プローブベースのリンク状態障害検出を使用した IPMP グループの作成
リンク状態のみの障害検出を使用した IPMP グループの作成
BUI を使用した InfiniBand パーティションのデータリンクとインタフェースの作成
BUI を使用したクラスタ化されたコントローラでの VLAN ID なしの VNIC の作成
BUI を使用したクラスタ化されたコントローラでの同じ VLAN ID の VNIC の作成
CLI を使用したマルチホーミングプロパティーの「厳しい」への変更
BUI を使用した LUN と FC イニシエータグループの関連付け
CLI を使用した LUN と FC イニシエーターグループの関連付け
CLI を使用したイニシエータとイニシエータグループの別名のスクリプト作成
CLI を使用した自動生成の IQN を持つ iSCSI ターゲットの追加
CLI を使用した RADIUS 認証を使用する特定の IQN を持つ iSCSI ターゲットの追加
CLI を使用した CHAP 認証を使用する iSCSI イニシエータの追加
BUI を使用した、ダッシュボードの表示のみが可能なユーザーの追加
Oracle ZFS Storage Appliance の設定
IPMP とリンクアグリゲーションは、ネットワークパフォーマンスの向上やネットワーク可用性の維持を実現するためにアプライアンスで使用可能な異なるテクノロジです。一般に、リンクアグリゲーションはより優れたネットワークパフォーマンスを得るために配備するのに対して、IPMP は高可用性を保証するために使用します。この 2 つのテクノロジは互いを補完するものであり、ネットワークパフォーマンスと可用性の組み合わされた利点を実現するために一緒に配備できます。
リンクアグリゲーションでは、受信したトラフィックは、アグリゲーションを構成する複数のリンクにわたって分散されます。そのため、アグリゲーションにリンクを追加するために多くの NIC がインストールされているほど、ネットワークパフォーマンスは向上します。IPMP のトラフィックは、使用可能なアクティブインタフェースにバインドされている IPMP インタフェースのデータアドレスを使用します。たとえば、すべてのデータトラフィックが、必ずしも同じ接続上にはない 2 つの IP アドレス間だけを転送される場合は、多くの NIC を追加しても引き続き 2 つの IP アドレスだけが使用可能であるため、IPMP に関するパフォーマンスは向上しません。
パフォーマンスは、特定のデバイスのデータリンク上に構成された VNIC/VLAN の数、および VLAN ID の使用に影響されることがあります。特定のデバイスで複数の VNIC を構成する場合、VNIC が使用されていない場合でも、そのデバイス上のすべてのデータリンクのパフォーマンスが最大 5 % 影響を受ける可能性があります。特定のデータリンク上で 8 つ以上の VNIC/VLAN が構成されている場合は、パフォーマンスが大幅に低下する可能性があります。また、データリンクで VLAN ID が使用されている場合、そのデバイスのすべてのデータリンクパフォーマンスがさらに 5 % 影響を受ける可能性があります。