quota - ユーザーの UFS または ZFS ファイルシステムのディスク割り当てとディスク使用量を表示する
quota [-v] [username]
quota は、ユーザーの UFS または ZFS ディスクの使用量と制限を表示します。The {PRIV_SYS_MOUNT} privilege is required to use the optional username argument to view the usage and limits of other users.
オプションなしで quota を実行すると、使用量が割り当てを超えたマウント済みのファイルシステムに関する警告のみが表示されます。Remotely mounted file systems which are not mounted with the quota option or do not have quotas turned on are ignored.See mount_nfs(8).
username には、ユーザーの数値 UID を指定できます。
quota only checks NFS filesystems which are explicitly mounted with the quota mount option.
Display user's quota on all mounted file systems not mounted with noquota where quotas exist.
現在マウントされているファイルシステムのリスト
属性についての詳細は、マニュアルページの attributes(7) を参照してください。
|
attributes(7), privileges(7), zones(7), edquota(8), mount_nfs(8), quotacheck(8), quotaon(8), repquota(8), rquotad(8)
rquotad デーモンが実行されている場合、quota は NFS マウントされた UFS または ZFS ベースのファイルシステムに対する割り当てを表示します。See rquotad(8).zones(7) 環境では、quota は自身が呼び出されたゾーンの割り当てのみを表示します。
quota は、同じファイルシステムのエントリを複数のマウントポイントで複数回表示することがあります。たとえば、
# quota -v user1
は、たとえば割り当てがオンになっている同じファイルシステムからマウントポイント /home/user1、/home/user2、および /home/user がマウントされている場合に、これらすべてのマウントポイントで user1 に関する同一の割り当て情報を表示します。