ZS4-4 PCIe I/O カード
ZS4-4 基本構成には次の PCIe カードが含まれています。
-
1 つの 8 ポート SAS-2 内部 HBA (スロット 2)
-
2 つの 4 ポート (4x4) SAS 外部 HBA (スロット 6 およびスロット 7)
-
1 つのクラスタインタフェースカード (スロット 4)
次の図は、PCIe I/O スロット番号を示しています。
図 19 ZS4-4 の PCIe I/O スロット番号
PCIe スロット順序 - オプションの PCIe カードを次の順序で取り付けます。
-
追加の 4x4 SAS HBA をスロット 9、スロット 3 の順に取り付けます。
-
InfiniBand CX3 HCA を、最初に使用可能なクライアントオプションスロットに取り付けます。スロットは、スロット 11 から始まり、次にスロット 8、スロット 5、スロット 1、スロット 10、スロット 3、スロット 9 の順に続きます。
-
16Gb FC HBA を、最初に使用可能なクライアントオプションスロットに取り付けます。スロットは、スロット 11 から始まり、次にスロット 8、スロット 5、スロット 1、スロット 10、スロット 3、スロット 9 の順に続きます。
-
10Gb Ethernet オプティカル NIC を、最初に使用可能なクライアントオプションスロットに取り付けます。スロットは、スロット 11 から始まり、次にスロット 8、スロット 5、スロット 1、スロット 10、スロット 3、スロット 9 の順に続きます。
-
10Gb Ethernet 銅 NIC を、最初に使用可能なクライアントオプションスロットに取り付けます。スロットは、スロット 11 から始まり、次にスロット 8、スロット 5、スロット 1、スロット 10、スロット 3、スロット 9 の順に続きます。
ZS4-4 PCIe 基本およびオプション構成 - 次の表では、ZS4-4 スタンドアロンおよびクラスタ構成での基本およびオプションの PCIe スロット割り当てについて説明します。PCIe スロット番号はスロット 1 から始まります。
「タイプ」列に表示されているインターコネクトタイプおよびオプションコードの説明は、凡例を参照してください。
|
|
|
|
|
1
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
1
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
1
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
1
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
2
|
8 ポート SAS-2 内部 HBA
|
1
|
F
|
基本構成
|
3
|
4 ポート (4x4) SAS 外部 HBA
|
4
|
E
|
オプションのバックエンド
|
3
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
3
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
3
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
3
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
4
|
クラスタインタフェース (第 2 世代)
|
1
|
G
|
基本構成
|
5
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
5
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
5
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
5
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
6
|
4 ポート (4x4) SAS 外部 HBA
|
4
|
E
|
基本構成
|
7
|
4 ポート (4x4) SAS 外部 HBA
|
4
|
E
|
基本構成
|
8
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
8
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
8
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
8
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
9
|
4 ポート (4x4) SAS 外部 HBA
|
4
|
E
|
オプションのバックエンド
|
9
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
9
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
9
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
9
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
10
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
10
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
10
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
10
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
11
|
2 ポート InfiniBand CX3 HCA
|
4
|
A
|
オプションの推奨フロントエンド
|
11
|
2 ポート 10Gb Ethernet オプティカル NIC
|
4
|
C
|
オプションの推奨フロントエンド
|
11
|
2 ポート 10Gb Ethernet 銅 NIC
|
4
|
D
|
オプションの推奨フロントエンド
|
11
|
16G バイトデュアルユニバーサル FC HBA
|
4
|
B
|
オプションの FC ターゲットまたはイニシエータ (バックアップ)
|
|
凡例では、「タイプ」列に表示されているインターコネクトタイプおよびオプションコードについて説明します。
|
|
|
A
|
InfiniBand QDR QSFP+
- QSFP 直接銅ケーブル接続
- 光トランシーバ QSFP ショートレンジ 40Gbs
|
E
|
ストレージアレイ 4 ポート外部 SAS Mini SAS HD
- SFF-8644 Mini-SAS HD から SFF-8088 Mini-SAS Copper へ (Thebe2/3 から DE2 への接続に使用)
- SFF-8644 Mini-SAS HD から SFF-8644 Mini-SAS HD Copper へ (Thebe2/3 から DE3 への接続に使用)
|
B
|
ファイバチャネル 16Gb SFP+
- 光トランシーバ SFP ショートレンジ 16Gbs
|
F
|
HDD 8 ポート内部 SAS-2 Mini-SAS
- SFF-8087 Mini-SAS 対 Mini-SAS 銅線
|
C
|
GbE NIC マルチモードファイバ SFP+ 10GBase-SR/LR
- 光トランシーバ SFP ショートレンジ 10Gbs
- 光トランシーバ SFP ロングレンジ 10Gbs
|
G
|
サーバーハートビート 2 ポート RS-232 1 ポート 1GBase-T
- 銅線 RJ-45 シリアル RS-232
- 銅線 RJ-45 Unshielded Twisted Pair (シールドなし、より対線)
|
D
|
GbE NIC UTP 10GBase-T
- 銅線 RJ-45 Unshielded Twisted Pair (シールドなし、より対線)
|
|
|
|