ZS5-4 の内部コンポーネント
次の図に、ZS5-4 コントローラのコンポーネントを示し、説明文で解説します。
図 4 ZS5-4 の内部コンポーネント
| | | |
---|
1 | マザーボード |
8
|
ストレージドライブバックプレーンボード
| 2 | SP カード |
9
|
ヒートシンクおよび CPU (4)
| 3 | HBA カード |
10
|
メモリーライザーカード (8)
| 4 |
電源装置 (2)
|
11
|
ファンモジュール (6)
| 5 |
システムバッテリ
|
12
|
ファンボード
| 6 |
電源バックプレーン
|
13
|
ストレージドライブスロット (2)
|
7
|
HBA SAS ケーブル (2)
| | |
|
図 5 ZS5-4 内部コンポーネント (分解組み立て図)
| | | |
---|
1 | 電源装置 | 9 |
メモリーライザーカード
| 2 | 電源装置バックプレーンボード | 10 |
マザーボード
| 3 | SP カード | 11 |
ストレージドライブ
| 4 | システムバッテリ | 12 |
ファンモジュール
| 5 |
HBA カード
| 13 |
ファンボード
| 6 |
CPU
| 14 |
ストレージドライブバックプレーンボード
| 7 |
ヒートシンク
| 15 |
コントローラのシャーシ
| 8 |
カバー
| | |
|
ZS5-4 ストレージドライブ
このセクションでは、ストレージドライブのステータスインジケータの位置を示し、その機能について説明します。

| |
---|
1 | 取り外し可能 (青色) | 2 | 保守アクション要求 (オレンジ色) | 3 | OK/アクティビティー (緑色) |
|
ZS5-4 のファンモジュール
6 つのファンモジュールスロットは ZS5-4 コントローラの前面にあり、スロットが 3 つずつ 2 列に配置されています。スロットは左から右に指定されています。下の図のように、前の列の 3 つのスロットは FM0、FM1、および FM2 に指定されています。内側の列の 3 つのスロットは、FM3、FM4、および FM5 です。
| | | |
---|
1 | ファンモジュール、FM 0 | 4 | ファンモジュール、FM 3 | 2 | ファンモジュール、FM 1 | 5 | ファンモジュール、FM 4 | 3 | ファンモジュール、FM 2 | 6 | ファンモジュール、FM 5 |
|
ZS5-4 の電源装置
2 つの電源装置スロットは、(サーバーの前面から) コントローラの右側にあり、右から左に指定されています。スロットはコントローラの背面から取り扱うことができます。コントローラの背面から左のスロットは PS-0 に指定され、右のスロットは PS-1 に指定されています。

2 基の電源装置があることで、電源装置のいずれかに障害が発生してもコントローラを作動させることができるため、冗長性が確保されます。ただし、コントローラが 1 基の電源装置で動作することになると、冗長性は存在しなくなり、予期しないシャットダウンやデータ損失のリスクが高くなります。冗長構成の一部である電源装置やコンポーネントに障害が発生した場合は、すぐに交換してください。

| |
---|
1 | 保守アクション要求 (オレンジ色) | 2 | DC OK (緑色) | 3 | AC OK (緑色) |
|
ZS5-4 の DIMM
DIMM スロットはメモリーライザーカードにあります。DIMM は 6 つのスロットの 2 つのバンク (計 12 のスロット) に配置されます。スロットは上から下の順に数字で指定されています。スロットの左のバンクは D0-D6 に指定されています。スロットの右のバンクは D7-D11 に指定されています。

| | | |
---|
1 | スロット D0 | 7 | スロット D6 | 2 | スロット D1 | 8 | スロット D7 | 3 | スロット D2 | 9 | スロット D8 | 4 | スロット D3 | 10 | スロット D9 | 5 | スロット D4 | 11 | スロット D10 | 6 | スロット D5 | 12 | スロット D11 |
|
メモリーライザーの配置:
次の図は、メモリーライザーカードの DIMM スロットとチャネルの指定を示しています。

| |
---|
0 - 11 | DIMM スロット番号。ボードのラベルではスロット番号の前に "D" が付け加えられます (例: D0-D11)。 | B | チャネル B のスロット: D0-D2 (メモリーバッファー 0 用)、D6-D8 (メモリーバッファー 1 用)。 | A | チャネル A のスロット: D3-D5 (メモリーバッファー 0 用)、D9-D11 (メモリーバッファー 1 用)。 | C0 | メモリーバッファー 0。 | C1 | メモリーバッファー 1。 |
|
ZS5-4 ストレージドライブおよび USB
6 つのストレージドライブスロットはコントローラの右側にあり、連続して下から上に指定されています。
| | | |
---|
1 | ドライブフィラーパネル |
5
|
セカンダリブートドライブ
| 2 | ドライブフィラーパネル |
6
|
プライマリブートドライブ
| 3 | ドライブフィラーパネル |
7
|
DVD フィラーパネル
| 4 | ドライブフィラーパネル | | |
|