目次
1 このガイドについて
2 スタート・ガイド
- 予備タスクの概要
- ツールバー・アイコンとその意味
- お気に入りとしてマークすることによる設定タスクへのアクセスの高速化
- ようこそEメール受領後の処理
- 設定に対する販売機能の有効化
- ホーム・ページを開いたときにRedwoodの「営業」タブを表示
- アプリケーションにデータをインポートするためのオプション
- Excelマクロを使用したインポートの高速化
3 設定アシスタントの実行
- 設定アシスタントを使用した初期設定の迅速化
- 設定アシスタントを使用した設定の概要
- 設定アシスタントが完了すること
- 設定アシスタントの実行
- 商談所有者別予測が有効化されている場合の1回かぎりの手動ステップの完了
- 設定アシスタントの対象でない設定タスクへのアクセス方法
- 別の環境への設定アシスタント・データのエクスポート
4 ユーザー・アカウントおよびパスワードのプリファレンス
- 設定アシスタントとユーザー・アカウント・プリファレンス
- 設定の概要
- セキュリティ・コンソール使用時の注意事項
- セキュリティ・コンソールの初期化
- 新規アカウントに関する自動通知および変更する内容
- ユーザー名、パスワードおよび通知のプリファレンスの設定
5 設定ユーザー
- 設定の概要
- 設定ユーザーおよびセキュリティについて
- 設定ユーザーの作成
- 初期ユーザーへの他の設定ユーザーと同じ権限の付与
- ユーザー・パスワードのリセットとEメール・アドレスの更新
- すべてのスケジュール済プロセスを表示する権限のユーザーへの付与
6 会計カレンダ
7 地理データ
8 検索
- 適応型検索のオプション設定の概要
- 適応型検索の概要
- 設定アシスタントと検索
- デジタル営業およびCX Sales UIでの検索
- 検索タイプの違い
- 営業担当の検索方法および構成できる内容
- 追加のフィールドを検索可能にする
- 優先順位付けされた最近の項目のリスト
- CX Sales検索設定
9 保存済検索
- デジタル営業とCX Salesの保存済検索
- 保存済検索設定の概要
- デジタル営業の保存済検索
- CX Salesの保存済検索
- 保存済検索または分析のビジュアライゼーションの作成
- チーム・メンバー別に保存済検索およびビジュアライゼーションでデータをグループ化するにはどうすればよいですか。
10 ユーザーおよびセキュリティ
11 営業ユーザーの作成準備
- 営業ユーザー作成前の理解
- 設定アシスタントによる営業ユーザーの作成準備
- 営業ユーザー作成前の設定の概要
- 追加のリソース・ロールの作成
- 追加のリソース・ロールのロール・プロビジョニング・ルールの作成
- 営業ユーザーの従業員抽象ロールの構成方法
12 UIを使用した営業ユーザーの作成
13 営業ユーザーのインポート
- 営業ユーザー・インポートの概要
- 営業アプリケーションとLDAPディレクトリの同期化
- ユーザー・インポート・マクロのダウンロードと営業ユーザーのインポート
- 「リソースからのテリトリのリフレッシュ」プロセスの実行
- 営業組織階層を更新するにはどのようにしますか。
- 最上位リソース組織および他のリソース組織の名前を変更する方法
14 販売カタログ
- 販売カタログの概要
- 販売カタログとサービス・カタログ
- 販売カタログ設定の概要
- 製品の単位のレビュー
- 製品および製品グループのインポート
- 商談での販売カタログの参照の有効化
- 販売カタログの検証
- テリトリ別のカタログ表示のフィルタ
15 アカウントおよび担当者
- アカウントおよび担当者の基本
- アカウント住所
- アカウントおよび担当者の設定の概要
- 使用可能な産業分類カテゴリのリストに追加する
- アカウントの業種分類カテゴリを指定する
- Salesで重複チェックを有効にするにはどうすればよいですか。
- アカウントに対して複数の住所を有効にするにはどうすればよいですか。
- 「アカウント概要」タブでのアカウント階層の最上位アカウントの表示
- 住所タイプの管理
- 営業チームへのアカウント請求書の表示
16 アカウントと連絡先のインポート
- アカウントと担当者のインポートの概要
- インポート対象
- アカウントおよび担当者のインポート用ファイルのダウンロード
- アカウントの産業コードの表示
- アカウントのインポート・マクロを使用したアカウントおよびアカウント階層のインポート
- 担当者のインポート
- 追加住所のインポート
17 一括更新およびインライン編集
18 営業ダッシュボード
- 営業ダッシュボードの概要
- 営業ダッシュボード設定の概要
- 事前定義済の営業ダッシュボード・レイアウトの複製
- 営業ダッシュボードへの事前定義済の保存済検索の追加
- 営業ダッシュボードへのカスタム保存済検索の追加
- メトリック・カードおよびバッジ
- メトリック・カードのバッジと摘要の構成
- 営業ダッシュボードへのビジュアライゼーションの追加
- 営業ダッシュボードへのOracle Analyticsコンポーネントの追加
19 営業テリトリと割当
- 設定の概要
- 営業テリトリと割当
- 住所ディメンション
- 営業テリトリで割当と予測をサポートする方法
- 異なる用途のための営業テリトリUI
- 潜在顧客アカウントを営業テリトリに含めることはできますか。
- 営業テリトリのユース・ケース
- Vision Corporationの営業テリトリと割当の設定: ユース・ケース
- 営業テリトリ・ディメンションの有効化
- 営業テリトリ階層の作成
- インポート済アカウントの自動割当の有効化
- 商談割当の自動化
- 割当プロセスの実行
20 リード
- 外部ソースからのリードの処理方法
- リード設定の概要
- リードの割当ルールの設定
- リードの割当の有効化
- リード・ランクおよびリード・チャネルの値の変更
- インポート・マクロを使用したリードのインポート
- リード割当プロセスの実行
- 未受入リードのリストの表示
- リード設定の確認
- 最新の担当者およびアカウント情報を持つリードの更新
- CX Salesのみ
- 営業リードに関するよくある質問
21 競合相手
22 商談
- ガイド付き営業プロセスの概要
- 設定アシスタントと商談
- 商談設定の要約
- 構成可能な商談動作と場所
- 基本的な商談動作の構成
- 販売方法およびステージの管理
- 新しい値がUIに表示されない場合のキャッシュのクリア
- 商談ステータスの変更
- 商談の受注または失注の事由リストの変更
- 商談のグループ化およびカスタム集計の有効化
- 売上明細UI要素の有効化
- クレジット受領者レコード・セット値の有効化
23 商談のインポート
24 オーケストレーション
25 販売目標
26 予測
- 一般的な商談予測シナリオは何ですか。
- 設定の概要
- 予測の仕組みと変更方法
- 割当に営業テリトリを使用する場合の予測の有効化
- 予測オプションの選択ページの概要
- 予測ウィンドウの調整および予測オプションの設定方法
- 営業マネージャが使用できる予測調整タイプの指定
27 ナビゲータおよびホーム・ページの構成
- すべての営業アクティビティを対象とする単一ページ
- ワークスペース・インフォレット
- 設定の概要
- ホーム・ページの外観の構成
- ナビゲーションの構成
- ワークスペース・インフォレットの有効化および構成
28 Microsoft Outlookアドイン
29 モバイル
30 アカウント・データのエンリッチメントおよび検証
- データをエンリッチして検証し、営業担当の時間を節約する2つのサービス
- すぐに使用できるエンリッチメントと検証
- データをエンリッチする3つの方法
- データのエンリッチメントと検証の設定概要
- アカウント・エンリッチメントおよび検証サービスの統合
- 住所、Eメールおよび電話番号の検証の有効化
- 「住所の検証」ボタンの有効化
- UIへのエンリッチ済フィールドの追加
- エンリッチメント・プリファレンスの構成
31 コンピュータ・テレフォニー統合(CTI)
- デジタル営業でのCTI (コンピュータ電話統合)の概要
- 前提条件設定
- パートナ・メディア・ツールバーを使用可能にするためのプロファイル・オプションの構成
- マルチチャネル・アーキテクチャ(MCA)プロファイル・オプションの構成
- CTIメディア・ツールバーAPI
- RedwoodのCTIツールバーの作成
- コール・フロー・パラメータ設定
- シード済顧客対応結果値の構成
32 キー・パフォーマンス・インジケータ(KPI)
- キー・パフォーマンス・インジケータ(KPI)について
- サポートされているKPIオブジェクトの属性
- サポートされているKPIオブジェクトのルール条件
- カスタム・フィールドのKPIフィルタ条件演算子
- キー・パフォーマンス・インジケータ(KPI)のアクティブ化の方法
- カスタムKPI
- アクティブな目標の進捗インジケータを非表示にする方法
33 Eメール統合
- Eメール統合のオプション
- Eメール設定の概要
- デジタル営業に対するExchange Eメール統合
- Oracle Emailとデジタル営業の統合
- Exchange Eメール統合に関するFAQ
34 通知
35 Oracle Digital Assistant
- Oracle Digital Assistantを使用した言語処理
- 営業の共通ODA設定の概要
- ユーザーによるOracle Digital Assistantの管理の有効化
- Oracle Digital AssistantのURLの取得
- デジタル・アシスタントのインストール
- Oracle Digital Assistantのオプト・イン
- デジタル・アシスタントのリフレッシュ
36 個々のレコードのアクティビティ
- 個々のレコードで追跡するアクティビティ
- アクティビティ設定の概要
- アクティビティに表示する内容の決定方法
- 「アクティビティ表示の構成」ページの構造
- アクティビティ構成の作成およびアクティブ化
- Redwoodユーザー・エクスペリエンスの営業の各レコードでアクティビティのリストを有効にするにはどうすればよいですか。
- 本番からテストへのアクティビティの索引の移行
- アクティビティの自然言語フィルタリング
37 営業推奨
- テキスト分析からの推奨処理
- Oracle Digital Assistantと営業推奨
- 営業推奨設定の概要
- Webフック・チャネルの作成
- Webフック・チャネルの営業への関連付けおよび推奨オプションの指定
- 営業推奨の有効化
- 不要な推奨のオフへの切替え
38 ロールアップ
- ロールアップとは
- 営業担当にロールアップが表示される場所
- 設定タスク
- 事前定義済ロールアップ
- カスタム・ロールアップ
- 追加構成
- ロールアップの表示
- ロールアップを使用した検索
- ロールアップの削除
39 ルーチン
- ルーチンの概要
- ルーチン・ダッシュボードにはどのようにアクセスするのですか。
- ルーチン・ダッシュボードの概要
- ルーチン・テンプレートの使用
- ルーチンによる繰返しタスクの自動化
- 営業ルーチンでサポートされているオブジェクトと関連処理
- ルーチンのスケジューリングについて
- ルール
- ルーチンに関するFAQ
40 見積
41 Eメール・テンプレート
42 LinkedIn Sales Navigator
- LinkedIn Sales Navigatorの概要
- LinkedIn Sales Navigatorの統合設定の概要
- 営業アプリケーションへのLinkedInの登録
- Visual Builder Studioを使用したLinkedInリンクの有効化
- アカウントのLinkedIn Sales Navigatorのマッシュアップ・コンテンツの削除
- アカウント、担当者およびリードに対するLinkedIn Sales Navigatorの有効化
- 追加情報
43 Webカンファレンス統合
44 営業アシスタント
- 営業アシスタントの概要
- 営業アシスタント設定の概要
- 営業での事前に必要な適応型検索の設定
- システム・ステータス・ツールを使用したOracle Sales Assistant構成の検証
- 営業アシスタントに関するよくある質問
- Microsoft Teams
- Oracle Sales Assistant for Microsoft Teamsの設定
- Microsoft Teamsの営業アシスタント拡張の概要
- Microsoft Teamsコンポーザへのナビゲート
- Microsoft Teamsを介してOracle Sales Assistantにアクセスするためのロールおよびリージョンの割当
- Microsoft Teamsの添付およびノートの有効化
- 標準オブジェクトとカスタム・オブジェクトのページ・レイアウトについて
- グローバル処理のページ・レイアウトについて
- Microsoft Teamsコンポーザを使用した機能用の独自のページ・レイアウトの作成
- ページ・レイアウトへのロールの割当
- ページ・レイアウトへの地域の割当
- 機能のページ・レイアウトの基準の定義
- ページ・レイアウトへのカスタム・オブジェクトの追加
- Oracle Sales Assistant for Microsoft Teams構成のテスト
- カスタム・スクリプトによるMicrosoft Teamsの構成
- Microsoft Teams用カスタム・スクリプト使用可能プロファイル・オプション
- Microsoft Teamsに関するFAQ
- CX Sales Mobile
- CX Sales Mobileに関するよくある質問
- 共通構成
45 Webアクティビティ・ルール
46 販売インテリジェンス
- 販売インテリジェンス機能およびテクノロジ
- 販売インテリジェンス機能使用可能
- アダプティブ・インテリジェンス
- アダプティブ・インテリジェンスの概要
- 統合用のユーザー・アカウントの作成
- AI Apps for SalesとCX Salesの接続および営業データのインポート
- 商談受注確度およびリード・スコアリング予測の属性およびフィルタの設定
- リード・スコアおよび推奨処理の構成
- リードの人工知能(AI)スコア
- 推奨処理
- 製品推奨
- インサイト
- データ処理ステータス
- 営業機械学習
- 営業インサイト