Oracle® Solaris 10 から Oracle Solaris 11.2 への移行

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 12 月
 
 

ルートファイルシステムの要件

ルートファイルシステムの階層は、ZFS ルートファイルシステムで Oracle Solaris 10 を実行しているシステムとほぼ同じです。ZFS ルートプールには、システム関連のコンポーネントの個別のディレクトリ (etcusrvar など) が存在する ZFS ファイルシステムが含まれており、これらのディレクトリはシステムが正常に機能するために利用可能である必要があります。

  • システムのインストール後、Oracle Solaris ファイルシステムのルートがマウントされます。これは、ファイルおよびディレクトリにアクセスできることを意味します。

  • ルートファイルシステムのすべてのサブディレクトリのうち、Oracle Solaris OS の一部となっているもの (/var を除く) は、ルートファイルと同じファイルシステムに含まれている必要があります。

  • Oracle Solaris 11 では、大域ゾーンおよび非大域ゾーンに個別の /var ファイルシステムが自動的に作成されます。

  • Oracle Solaris 11.1 以降、rpool/VARSHARE ファイルシステムは /var/share にデフォルトでマウントされます。このファイルシステムの目的は、ブート環境の間でファイルシステムを共有して、すべての BE で必要となる /var ディレクトリ内の容量を減らすことです。

    # ls /var/share
    audit  cores  crash  mail

    互換性のために、前に示した /var コンポーネントから /var/share コンポーネントへのシンボリックリンクが自動的に作成されます。/var コンポーネントでルートファイルシステムがいっぱいにならないように確認することを除き、このファイルシステムは一般に、管理を必要としません。システムアップグレード中、元の /var ディレクトリから /var/share ディレクトリへのデータの移行にいくらか時間がかかる可能性があります。

  • さらに、スワップデバイスとダンプデバイス以外の Oracle Solaris OS コンポーネントはすべて、ルートプール内に存在している必要があります。

  • システムのインストール時に、デフォルトのスワップデバイスとダンプデバイスが、ルートプール内の ZFS ボリュームとして自動的に作成されます。スワップデバイスおよびダンプデバイスの両方に同じボリュームを使用することはできません。また、ZFS ルート環境ではスワップファイルは使用できませんスワップデバイスおよびダンプデバイスの構成の変更点を参照してください。